元首:D 2009/6/17(水) 23:37:31[1907年 秋/交渉]
 
うちも、解説は続けようと思ったんですが、
力尽きまして・・・^^;

官僚:ROSSO 2009/6/17(水) 23:11:22[1907年 秋/交渉]
 
イギリスどんだけなんでしょう?

>おそらく国内会議などの文書量はダントツだと思います。
>毎日3通+毎ターン状況解説文書は出していました。
>ぶっちゃけ個人戦より大変でした。

うらやましいというより、「文書量」の所でフランスでよかった☆
と思ってしまいました

官僚:ROSSO 2009/6/15(月) 19:21:51[1907年 秋/交渉]
 
ですねぇ〜。
いやはや、実地で学べるのは素晴らしいw

元首:D 2009/6/14(日) 18:20:04[1907年 秋/交渉]
 
うちはもう無理ですよーw
伊土はアレ以上は侵攻されない地形なんですが、
仏は意外に防御は脆弱なんです^^;

官僚:ROSSO 2009/6/14(日) 17:43:01[1907年 秋/交渉]
 
ちょろっといない間にオーストリアがエライ事になってますね…
あと我が国の現状が厳しすぎて笑いました☆

元首:D 2009/5/30(土) 03:16:02[1907年 春/交渉]
 
なりーふりー、かまってはー、いられないのー。
てか、本当にこの段階での更新停止はきついのデス・・・@@;
それに序盤ならばともかく、
終盤に無政府が発生したからといって、その都度ゲームを止めていては、
永遠にゲームは終わらない・・・。

官僚:ROSSO 2009/5/24(日) 23:07:45[1906年 秋/交渉]
 
すいませんが、負うしばらくインができない状態が続きます。

元首:D 2009/5/11(月) 00:04:43[1906年 春/撤退]
 
やはり駄目か・・・orz
イギリスの行軍は、完全にセオリー通りでした〜。外交意味ナシ@@;
賭けには出ずに、Par-Picにしておくべきだったか・・・。

元首:D 2009/5/10(日) 22:22:04[1906年 春/交渉]
 
Eng、Ruhに入られれば負け、Eng、Ruhを空白状態で維持できればこちらの勝ち。
さて、どう転ぶか・・・。

成功した場合には、英国には艦隊の解体と陸軍増設、戦線を東西に二分する作戦を提示する予定です。

元首:D 2009/5/10(日) 22:16:18[1906年 春/交渉]
 
よし、決めました。
今期は、前期英国がわが国を裏切ったように、
完全対英体制で臨みます。
その後、墺の圧力を背景に英国に対して対等の立場で対墺共同戦線構築の要請を行います。

今期たとえKie-Spaが成立したとしても、
来期にはKieは必ず取り戻されてしまいますし、下手をすればBreやBelまで失いかねない状況になりますしね。

元首:D 2009/5/10(日) 21:54:04[1906年 春/交渉]
 
嗚呼、なんてやる気のなくなる展開か・・・。
墺のために英を止めるか、英のためにおとなしく食われるか・・・、二者択一とは。

元首:D 2009/5/10(日) 17:14:02[1906年 春/交渉]
 
英国の返信次第では修正も入れますが、
基本的には先の英国への通信も合わせてこんな感じの行軍でしょうか?
Kie-Ber(Balから支援)
Den-Kie(Helから支援)
Nth-Bel(Holから支援)
Lon-Eng
Por-Spa(Midから支援)
という、英国による三箇所同時攻勢を予想しました。
Mid-Breを狙われた場合に成功する可能性があること、
春は攻勢ではなく、秋への布石とされると、Pru入り、Eng入り、Ruh入りを許してしまい、困ったことになること、
が欠点ですね。
前者はともかく、後者の可能性とまだ悩んでいます。
一応、誘ってはおいたんですがね・・・。

官僚:ROSSO 2009/5/10(日) 11:56:29[1906年 春/交渉]
 
今回は、ぜーんぶ維持ですか?

官僚:ROSSO 2009/5/9(土) 21:39:36[1906年 春/交渉]
 
Dさん、ぱねぇです。

すごく理路整然デス

元首:D 2009/5/6(水) 09:45:59[1906年 春/交渉]
 
どうですかねぇ・・・。
私が英国ならば、ここは押すところだと思います。
今回の話は、わが軍を散らすためのフェイクだと見るべきでしょうが・・・、さて。

官僚:ROSSO 2009/5/6(水) 00:02:16[1906年 春/交渉]
 
>もし貴国が、伊を本気で救済するというのであれば、
>講話をするつもりです。
>どちらにしろお互い、レースで独走をスルーして組み合っている訳にはいきませんから。

くっそ〜、何をぬけぬけと……
とりあえず、講和の条件でも聞いてみたいですね。
話だけの「講話」で終わるかもしれませんが

官僚:ROSSO 2009/5/2(土) 19:29:23[1906年 春/交渉]
 そーですねぇ
素人目から見てもイギリスは我が国をせん滅できそうな態勢ですね

どうしましょう?

元首:D 2009/5/2(土) 15:40:32[1906年 春/交渉]
 
しかし、よく見ると、なかなか英の布陣は隙がないですねぇ・・・。
やはり、行軍を変更せずに裏切っておくべきだったかな・・・orz

元首:D 2009/4/29(水) 12:01:10[1905年 秋/調整]
 
え?無理ですw

一応今後の方針は、
「英に墺の危険を、墺に英の危険を説きつつ、北方の旧露独領で英墺の激突を促進させる」
「土とは仲良く」
「何としてでも、低地諸国割譲の履行を求め続ける」
の三つですね。
一個目と二個目は説明の必要は無いでしょう。
三つ目に関しては、この状況で最も困っているのが実は英国であることを考えれば、
彼らにとってもそれほど悪い話でもないはずです。
土の滅亡と、仏英の泥沼の結果が墺の制覇であることは気づいているでしょうしね。
まぁ、二位狙いなら話は別でしょうが・・・。
というわけで、まだ強気でいきます!!

官僚:ROSSO 2009/4/28(火) 21:33:34[1905年 秋/撤退]
 
……厳しいですね。

というか、何と言うか…
英国とオーストリアとの緩衝地帯を目指すべきなんでしょうかね??
(生き残れるか微妙過ぎますが☆)

元首:D 2009/4/27(月) 00:09:42[1905年 秋/撤退]
 
やはりそうきたか・・・。
まぁ、これは予想はしていましたが、どうしようも無い事態だったと・・・、
言い訳ですが、そう思います。

さて、どこを解体しますかねぇ・・・。

元首:D 2009/4/26(日) 22:35:42[1905年 秋/交渉]
 
honorさんは忙しいと言っていましたからねぇ・・・。
しかし、英国の盛況ぶりは一体・・・^^;

元首:D 2009/4/26(日) 22:34:46[1905年 秋/交渉]
 
駄目だ・・・。
どう考えても、ここで対英に打って出ても、国力+1までしか打つ手が無い・・・orz
仕方が無いので、裏切られるのを覚悟で英に従うことにしましょう。
わが国は墺と英のバランサーになって、早期の停戦を目指すしかないでしょう。

官僚:ROSSO 2009/4/20(月) 23:54:56[1905年 秋/交渉]
 
honorさんがいなくなった件について

元首:D 2009/4/14(火) 19:39:01[1905年 秋/交渉]
 
まぁ、でも、
墺の介入には、土伊露同盟の成立にかけてみるしかないか・・・。
その場合、対英しても墺土友好and墺北上ならば、さっさと英に降伏するしか無いでしょうね。

元首:D 2009/4/14(火) 19:34:17[1905年 秋/交渉]
 
・・・・、状況的には、英が裏切らなければ、
英国力-1、仏国力+1、Bre海軍増設が叶う・・・。
墺はVieから撤退した。
Mar方面からの軍の流入は、伊が滅びない限りは当分無し。

で、今後の中長期的な戦略を考えると、どうしても英に対しての決定的な一手は難しくなってくる・・・・。
墺と正面対決するにしても、背後がかなりきつい状況ですしねぇ・・・。
英をここで裏切るのもありな気はします。

でも、その場合は来期初頭から墺英連合を相手にすることになりますし、
Mid以降の北進も難しい・・・。

官僚:ROSSO 2009/4/12(日) 12:12:16[1905年 春/交渉]
 
私、インするのは結構厳しくなります。
申し訳ないですが元首の任は重すぎて背負えません。
honorさんが、よろしければ任せたいですね。

官僚:ROSSO 2009/4/6(月) 19:59:34[1905年 春/交渉]
 
そーりー。
やっとインできました。
えーと…
しばらく、インできない状況が続きます。
今週いっぱいは厳しいです。
新しい業務も覚えなければいけないので…

元首:D 2009/4/3(金) 01:52:51[1905年 春/交渉]
 
交換が一番怖いな・・・。
騙しても良いけど・・・。英墺同盟は怖いしねぇ・・。
土伊が和睦すれば可能性はあるのだけれど、あの土は駄目っぽいしなぁ。

元首:D 2009/4/3(金) 01:41:24[1905年 春/交渉]
 
あー。
私は、4/19〜4/26までアメリカの方にいかなければならない用事が出来てしまいました。
他の方のイン率的にも、なかなか厳しい状況のようなので、
もし交代できる方がいれば元首を交代し、それが適わない場合には一時中断を要請する予定です。
お二方の意見をお待ちします。

なお、とりあえず今週と来週は通常運転です。

官僚:ROSSO 2009/3/26(木) 20:44:06[1904年 秋/交渉]
 申し訳ないですが
月曜まで、イン出来なくなります。
さらに4月からインが厳しくなります。

本当に申し訳ない。  m(__)m

官僚:ROSSO 2009/3/23(月) 23:17:12[1904年 秋/交渉]
 
いや、それなら構いません。
さてと・・・
パッと見ではありますが英国と衝突しても、おかしくない状況。
ここは仲良く、ドイツの領土を得ておきたいですね。
ドイツからは通信も来ませんし

元首:D 2009/3/22(日) 22:20:11[1904年 秋/交渉]
 
んー、自分でも覚えていないんですが、
交渉フェーズになってから発言・・・しましたっけ?

官僚:ROSSO 2009/3/22(日) 18:02:09[1904年 秋/交渉]
 
きのせいか、D元首の発言が消えたような?

元首:D 2009/3/17(火) 23:18:58[1904年 春/撤退]
 
なんとか薄氷を渡りきりたいものです。
英国としても、仏と泥沼になって墺土の拡大を許すことになるのは避けたいでしょうし、
やってやれなくは無いと思います。
独は意味不明ですねぇ・・・、Balに出るなら一言わが国に言えば良いものを・・・。
この行軍がまともな思考で行われたと考えるならば、
・Swe-Balを想定して、SOを狙った
・英国から「Swe上げるから、隠遁しててよ」と言われた
前者ならばKie-Berという脅威が生じるため、仏に「Mun-Kieお願い」と要求してくるはずです。
後者は、そもそも英国にとってスカンジナビアは今後は後方地帯にしたい場所でしょうから、わざわざ明け渡す理由がありません。

結果的には、英国がSweを維持するために東を気にする必要が出てきたので、
英国の拡大を防ぐという効果は期待できるかもしれません。
が、仏英に組まれれば独の滅亡は確定的になるわけで、仏と外交しない理由がわからないんですよねぇ・・・。

官僚:ROSSO 2009/3/17(火) 22:45:02[1904年 春/撤退]
 
かつ英国との同盟は薄氷を踏むがごとし……
いつ裏切ってもおかしくはないですね。

ドイツは……
北欧でも狙ってるのでしょうか?

元首:D 2009/3/16(月) 00:10:05[1904年 春/撤退]
 
ドイツは一体・・・・@@;
英国にSweへの隠棲でも指示されたんでしょうかねぇ。
英国の行軍に関しては想定の範囲内です。
イタリアの果敢な行軍には敬意を表しますが、土の方が一枚上手だったようですね。
あれは、土墺の戦略を褒めるべきでしょう・・・。
これで、土墺は「墺ばかりが得をする」という歪な同盟関係から脱却できるわけで、
完全に一枚岩になったと見てよいでしょう。
われ等は、多少のリスクを覚悟の上で英国と同盟を結ぶしかなさそうです・・・。
墺v.s仏、英v.s.土の構図に持って良くしかなさそうですよ・・・。



元首:D 2009/3/15(日) 23:32:43[1904年 春/交渉]
 
「Eng維持でも良い」という爆弾発言まで出たので、
英国との密約履行の方向に変更します。
少なくとも春は親英です。

行軍も、Bel、Engの保持と、Ruh空白維持を主眼に置いたものに変更しました。(Ruhは自己SO)
なにか行軍指令内容にミスがあれば指摘お願いしますね〜。

元首:D 2009/3/15(日) 23:20:10[1904年 春/交渉]
 
あと、重要な点は、
「外交が出来ない国とつるんでも何の得にもならない、ならば外交の出来る国とつるむべきでは」
という点ですね〜。
やはり、英国の提案に従うべきか・・・・。

元首:D 2009/3/15(日) 22:41:42[1904年 春/交渉]
 
イベリア半島の割譲はそれほど問題では無いのですよ・・・、
問題はその後で、確実に英墺の挟み撃ちに遭いますし、
海軍無しの状況で領土を守りきるのは難しいのです・・・。
英国への提案は、何とかこちらに有利な行軍を行わせるためのフェイクなんですよ、本当は・・・。
ですので、英国が乗ってくるとは思いませんでした^^;
英国としても、陸軍を大陸に持っていないことに焦りを感じ始めてはいるのでしょうね。

英国の誘いに乗る場合は・・・、今期の領土失陥を確実に阻止出来ることは出来ますが、
来期以降は怪しいモンです・・・。
対英は確実にできなくなりますからねぇ・・・。
まぁ、とりあえず追認はしておきましょう。
あと、ROSSOさんの意見をもう少し聞きたいので、なんかあったらおっしゃってください〜。

私の中の天秤はまだ振れ続けています^^;

官僚:ROSSO 2009/3/15(日) 22:35:32[1904年 春/交渉]
 
ドイツは、もう、どうしたいいのかわからないのでは?

英国の誘いに乗りましょう。
というか乗せられてる気もしますが…
イベリア半島の譲渡は痛いかも知れません……

元首:D 2009/3/15(日) 21:45:07[1904年 春/交渉]
 
結局独からは返信なし・・・。ありえない・・・orz
どうしよう・・・、英国の誘いに乗るべきなのだろうか・・・。

元首:D 2009/3/12(木) 21:31:39[1904年 春/交渉]
 
ドイツーーーー、返事くらいおくれorz
なんかなぁ・・・、もう、どうしましょうか^^;

外交官:honor 2009/3/11(水) 02:09:51[1904年 春/交渉]
 
すいません。ちょっとおねがいできますか?
もうしわけないです・・・

元首:D 2009/3/10(火) 11:27:02[1904年 春/交渉]
 
honorさん、お忙しいなら私が外交を代わりますが、
どないですかー?

ちなみに、土墺への外交に際しては、
伊からの要請も一通り読んでからお願いしますm(__)m

元首:D 2009/3/6(金) 01:11:08[1904年 春/交渉]
 
というわけで、

英国には宣戦布告状を叩きつけてきました。
ディプロマシーでは宣戦布告なんて普通は行いませんので、単なる嫌がらせです。

露国には強烈な非難と助言をしてきました。
相手の精神状態を追い詰めることで、こちらを優位に立たせて他国を操ることも、
ディプロマシーには良くある手です。
私は余り用いないので下手ですが、上手い人は非常に効果的に行ってくるそうです。

伊には、露土伊同盟を推進してみました。
墺土への外交は、honorさんお願いします。
土は得るものが少ないですから、対墺に舵を取る可能性は十分にあります。
あと、ゆくゆくは墺にMunを割譲して、対英協力を求める道もあると思っています。
(その場合は墺の制覇をアシストすることになりそうなので、嫌なんですがねぇ・・・)

官僚:ROSSO 2009/3/5(木) 00:09:50[1903年 秋/調整]
 
ロシアとイタリアには申し訳ないですが
踏ん張ってもらうしかないですね。

元首:D 2009/3/4(水) 00:21:58[1903年 秋/調整]
 
あと、英はこれだけ拡大して、しかもスカンジナビアを海軍で占領しているのですから、
我等が裏切ろうが裏切るまいが、対仏に転じる予定だったのでしょう。
英プレイヤーが露に入っていたら、さぞかし楽だったでしょう・・・orz
あの国の思考回路はわが国とよく似ているようです。

元首:D 2009/3/4(水) 00:20:24[1903年 秋/調整]
 
それと、南方戦線では、伊にあと二年はもって頂きたいものですねぇ・・・。
伊滅亡後は土と組んで、墺挟撃作戦を企てる必要があるでしょう。
そのあたりの外交は、honorさんにお願いします。
状況次第(例えば、伊半島を全て土、墺は露領方面に拡大ならば、墺と組むのが最良でしょう。)なので、
墺とも土とも仲良くしていけるようにお願いします。
(対伊戦への参戦を仄めかしても良いでしょう。)
とりあえず、墺土には英の拡大と制覇を懸念させて、対露和睦を働きかけてください。
(露の対英完全降伏だけはなんとしても避けなければならない・・・)
墺にはその対価として、英を独本土から追い出した後のMun割譲くらいを約束しても構わないでしょう。
とにかく、近い将来にどちらかとは組む必要が生じますので、積極外交を・・・できればお願いしたく思います。

官僚:ROSSO 2009/3/3(火) 22:36:01[1903年 秋/撤退]
 
シェリーブランみたいですねw

それが最上だと思いますので依存はありません。

外交官:honor 2009/3/3(火) 00:51:37[1903年 秋/撤退]
 
英国を裏切りどころが先々にないので仕方ないと思います。
とはいえ、独・露のこれまでの行動からいってもD殿のいう
最悪の選択をしないともかぎりませんし…怖いところです。

増設に関しては特にありません。

元首:D 2009/3/2(月) 11:49:54[1903年 秋/撤退]
 
それらを踏まえて、増設に意見があればおっしゃってください。
今のところ、Bre海軍、Mar海軍を想定していますが、
Par陸の方が速攻には向いています。

英は国力9とはいえ、ロシアがMos削除という最悪の行動にでない限りは、
Stpを気にする必要が生じますし、
独がBer削除という愚行にでなければ、独仏強調はほとんど確定事項です。
ついでに言えば、伊の北上も考えがたいですから、
行軍と外交を間違わなければ、まだまだわれらに逆転の機会は残っていると見ます。
露には何が何でも土と組んで、墺と対峙していただき、
われらは海軍をMAt周辺に集結させつつ、独のKie奪回を援護する・・・。
いや・・・・・、マジ無理・・・・orz

元首:D 2009/3/2(月) 00:12:18[1903年 秋/撤退]
 
まーちーがーえーたー・・・・orz
誰か気づいて・・・orz
ていうか、ごめんなさい。

とりあえず、独からの返事がなかったので入れられなかったということにします。
相変わらず独の行軍は意味不明。
露は完全にダメダメ・・・・、なにこの喜劇。

とにかく、Bur-Ruhを入れて、陸軍力で押し切るしかないようです。
英の増設は確実に、Lon、Lvpでしょうし・・・、かなり厳しい戦いになりそうです。

元首:D 2009/3/1(日) 23:19:22[1903年 秋/交渉]
 
ドイツから返事来ない・・・、行軍変えたい・・・orz
ヤル気あるのかなぁ、ドイツ。

官僚:ROSSO 2009/3/1(日) 18:06:13[1903年 秋/交渉]
 
ドキドキですね

元首:D 2009/3/1(日) 08:03:13[1903年 秋/交渉]
 
ちょっと考えた結果、MAt−Iriはリスクが高すぎることに気づきました・・・・、
ので、セオリーどおりEng入りに変更します。
英本土のあの位置に陸軍がいる以上、Iri入りにそれほど大きな価値はありませんしね^^;
Iri入りはMar海軍を地道に北上させて行いましょう。

元首:D 2009/3/1(日) 07:46:17[1903年 秋/交渉]
 
この行軍の場合、英がKieを攻撃せず、かつ独がSil-Mun(Kie支援)を行った場合にMunが陥落します。
ですが、この場合は「Burから支援だよー」と言ってあるので、BelがBur支援カットに来る可能性が高いため、Bel攻略の可能性があがると見ました。
また、独の立場にしてみれば、Munを得たけれどKieを失った・・・、では何の意味も無いため、Kie-Munは行いづらいでしょう。

正直、完全に失敗して今期増設なしになる可能性も大いにある行軍なのですが、
国力増なしの場合には、Mun陸軍解散でBre艦隊増設で行きたいと思っています。
Iri、Breに艦隊がいれば、英独はマジノ線を突破できません。

英が裏切らなければほぼ確実に成功する作戦ですが、さすがにそろそろ怪しいかな・・・とは見ています。

元首:D 2009/3/1(日) 07:35:35[1903年 秋/交渉]
 
駄目だー、この程度の外交では英国の出方がまったく分からない・・・。
一応、行軍は私の予測に基づいて対英シフトで入力しておきます。
失敗したらごめんなさいm(__)m

元首:D 2009/2/26(木) 23:34:26[1903年 秋/交渉]
 
というわけで、露独にそろそろ三国同盟じゃね?
という流れの話をしておきましたが・・・・、難しいでしょうね・・・。
とりあえず、今期は英にはBelの割譲を要求して、

MAt−Iri、
Pic−Bel、
Par-Pic、
MunからKie維持支援

で行きたいと思います。
独英が結んで反転攻勢ならば、墺露の支援を要請して耐えしのぐしかなくなりますが、
今期英に拡大を許してしまえば、手が付けられなくなりますからね・・・・。
親英で仏海軍増設はあり得ないですからねぇ・・・。


もう一つの案としては、
親英を貫き通す・・・、ですね。
やはり海軍より陸軍のほうが相互支援を行いやすく、防衛に向いているので、
出来ないことは無いと思います。
ですが、墺の拡大、露の弱体化などを勘案すると、少々厳しい状況だと言わざるを得ないでしょう。
陸軍6海軍1というのも、かなり偏りがありますしねぇ・・・。

官僚:ROSSO 2009/2/24(火) 00:48:59[1903年 秋/交渉]
 
ロシアが衰退しているのはつらいですね……
うーん、
対英にシフトしますか・・・
ドイツが、こちらの想像通りに動いてくれるか?によるでしょうねぇ…

元首:D 2009/2/21(土) 19:09:57[1903年 秋/交渉]
 
露の対英はありえ無そうですから、
今期Mun,Belを得て、Bre、Marダブル艦隊増設、Mid-Iri。
での、対英速攻シフトが良い気がしてきています・・・。
ロシアにはスカンジナビア割譲を餌に協力してもらい、独にはDen奪取を試みてもらいます。
英本土占領がうまくいった後に、露仏で独を食らう・・・。そんな感じでしょうか?

露衰退が結構痛い・・・。
露健在なら、スチームローラーも発動できたのですが・・・。

元首:D 2009/2/21(土) 18:54:31[1903年 秋/交渉]
 
イタリアに関しては、対伊戦は行わないが、別に土の邪魔はしない。
伊崩壊後には手を結べたらよいね。

というスタンスがよさそうですねぇ。

外交官:honor 2009/2/17(火) 22:41:23[1903年 春/撤退]
 
なかなか外交できなくてすいません。
ロシアが素直に対英シフトしてくれれば良いですが、
どうなんでしょうね。

官僚:ROSSO 2009/2/17(火) 22:12:43[1903年 春/撤退]
 
こ、これは難しいですね……

でもブレスト(Bre)で海軍を作ったら英国としては
「次は我が国ですかwww」
は、ほぼ決定的でしょう。

イギリスと手を切るのは、いつかはしないといけませんが……
切りようによっては、我が国滅亡するかもしれないですね。
難しいです。

元首:D 2009/2/16(月) 00:27:11[1903年 春/撤退]
 
独の行動は意味不明・・・、初心者なら、ちゃんと聞いてくれれば良いのになぁ・・・・。
Yor陸軍はなんとも上手いねぇ・・・、これでIri奇襲の強力度合いがガクンと下がった。

一応わが国はこれで増設1は堅くなりました。
あとは、どこまで英追随なのかということですが・・・・、先はあまり芳しくないなぁ・・・。
例え墺土が膨れることになろうとも、対英すべきかもしれません。
露と組めれば勝機はあるでしょうが、次の増設でBre海軍は必須になりますね。

元首:D 2009/2/2(月) 00:29:15[1902年 秋/撤退]
 
独の行軍内容は、きっちり対英仏まんべんなくでしたねw
Swe海軍維持のおまけつきって、もう何考えてるのかさっぱり・・・^^;
あれで上手く行くつもりだったのか、やけになっていたのか・・・。

英は来期はSweを得るでしょうから、Bel割譲を要求していきましょう。
見返りは、Hol攻略支援・・・かな?
その辺りで、親英を続けるか、英を裏切るかを考えるのがよいでしょうね。
親英を続けるなら、伊の背後か墺の背後を突くことになるでしょう。

官僚:ROSSO 2009/2/1(日) 22:15:25[1902年 秋/交渉]
 
これ、止まってるってことでいいんですよね?

私は、更新が止まって結構だと思います。
ドイツには、我が国に侵攻しない人が入ることを望むばかりですね☆

元首:D 2009/1/28(水) 02:06:23[1902年 秋/交渉]
 
そうなんですよねぇ・・・・。
でも、このまま英と対独しても、先は見えないことは確かです。
露がもう少ししっかりしていれば話は違ってきたんですがねぇ・・・。
露の衰退は、仏にとっての滅亡フラグです^^;

官僚:ROSSO 2009/1/25(日) 01:47:59[1902年 秋/交渉]
 
ホレボレするような、二枚舌外交ですねww

でも、ドイツにしてみれば我がフランスとイギリスが組んでるのは明白でしょう。
だから

1、時間稼ぎ
2、イギリスとの友好関係を強化
3、我が国とイギリスの不和を招く

が、定番でしょ?
イギリスにしてみれば我が国に加担するにせよ、中立を保つにせよ。
おいしいというか、楽な外交位置ですね。
あんまり、国家瓦解といった最悪なシナリオが無いのは良いですねぇ

元首:D 2009/1/24(土) 06:14:11[1902年 秋/交渉]
 
一応、独とも英とも交渉を進めていますが・・・、さてどうしよう・・・。

元首:D 2009/1/21(水) 23:07:33[1902年 秋/交渉]
 
ぶっちゃけ、イタリアの前条さんの言うとおりなんですが、
どちらがいいですかねぇ・・・。
対独ならば、英にはHolを獲ってもらって、うちはBelをもらうようにするしかないのですが・・・。

とりあえず、英独ともに様子を伺ってみましょう。

元首:D 2009/1/19(月) 12:49:10[1902年 春/撤退]
 
これで、わが国にはIriの選択肢が生まれたわけで、英の優位性を牽制できる立場になりました。
伊墺激突は確実なようですが、Sevを墺に渡して土は大丈夫なのでしょうかねぇ・・・。

Hel妨害は意外でしたね。
どこからか情報が漏れたとしか思えませんが・・・、さてどこからか。

官僚:ROSSO 2009/1/19(月) 00:32:20[1902年 春/撤退]
 
イギリスから、いい返事をもらいましたね☆
まずは一安心です。

元首:D 2009/1/16(金) 11:25:42[1902年 春/交渉]
 
状況は不利ですが、まだまだ英の傀儡になるほどの状況ではありませんから、
Mid進入に関しては多少強気でいきます。
拒否されたら・・・困りますが、ロシアをそそのかし、さらに陸軍解体後or国力増加後の海軍増設を独に約束すれば、
対英への移行も多少ながら見込みはあります。

ROSSOさんの懸念どおり、
Midに駐留できないと、2ターンで確実にMidが落とされてしまい、
英に対して非常にもろくなってしまいます。

元首:D 2009/1/16(金) 11:14:05[1902年 春/交渉]
 
Mid駄目って言われちゃいましたねー・・・。
困るなぁ、さすがに。
Mid海軍は仏の防衛上、どうしても必要です。
とはいえ、英に機嫌を損ねられるのもこまる、と。

官僚:ROSSO 2009/1/16(金) 00:48:06[1902年 春/交渉]
 ………
疑えばキリがないのは承知してますが、
イギリスに引っ張られてる様に見えるのは私だけでしょうか?
英国にしてみればドイツとフランスの戦争は、文字通り「漁夫の利」
鴨がネギしょってくる状態みたいです。

んーと。
「露」対「墺」・「土」が東欧州の現状ですよね?
ドイツにしてみれば露と友好(中立)関係は結びやすいので、こちらに戦力を送れますよね?

で、イギリスは「Mid」こと中大西洋に海軍送るなと……
「仏」「独」「英」の三すくみは、イギリス有利に進むのは、癪ですね。

元首:D 2009/1/9(金) 02:44:30[1902年 春/交渉]
 
対独開戦はガチですから、あとは、露、英をどう味方に引き入れるかです。
今期の行軍は、
Gas-Bur
Pie A Gas-Bur
Bre-Pic
Spa-Mar
Por-Mid
を想定しております。
伊は東方に釘付けでしょうから、Marに関しては特例を飲んでもらいます。
英にはなんとしてもHol攻撃をしてもらい、
露には引き続きSwe奪取を要請します。
墺土の激突を誘い、露の対独を促進させる・・・。
今期の外交方針はこんなところだと思いますが、いかがでしょうか?
独に対しては、奇策を仕掛ける余地がないのが残念です。

元首:D 2009/1/5(月) 00:56:26[1901年 秋/調整]
 
んー、そうなんですよねぇ・・・。
出来れば独には普通に対仏体制をとって欲しかったのですが・・・。
(そうすれば、独の拡大を英に吹聴して、スムーズに英仏による独攻めを行うための外交に入れました)
こういう形(Bel陸軍)になってくると、本当は独と組んで対英をやるのが一番だと思うんです。
君はBel、うちは英本土という風に分けられますからねぇ。
ですが、それはあくまでMidに艦隊がいればの話。
ここでBreに海軍を増設しても、手が遅くなるので対英は難しいですねぇ。

官僚:ROSSO 2009/1/5(月) 00:33:50[1901年 秋/調整]
 
イベリア半島が手に入って、おめでとうございます☆
といったところでしょうか?

ちょっと前までドイツが怖かったですが、
今は上陸したイギリスが怖いですね。
不思議なゲームです

元首:D 2009/1/5(月) 00:29:26[1901年 秋/調整]
 
まずは、ドイツの行軍。
一言で言うと、「何がしたいのか意味不明・・・」
露に喧嘩を売った行為を布石と考えると、Sweの占領とStp占領を利用した親英外交の布石と読むことは出来ます。
Kieに陸軍を入れたままにしたのも、そういう意図があってのことと考えると、まぁ合点がいきます。
しかしRuhからの撤退は、今ターンのGas−Burを防ぐことが出来ず、対仏においてはあまり良い手には思えません。
よって、「主眼は親英」という行軍結果だと見るべきだと考えます。
今期の増設はBer、Munに陸軍。これはガチでしょう。

英の行軍結果は序盤の定石どおりです。
英仏間に不和がある状況でのBel陸軍占領は、英のお家芸への第一手と言えましょう。
「仏でも独でも、より有利な条件をつけてきたほうに付くよ」と言っているのです。
今期の増設は、Edi、Lonに海軍増設で来るのではないでしょうか。
もしかすると、Edi海軍もあり得なくは無いとは思います。
親独のサインを英が読み取れば、Lvp増設も可能性はありますね。

伊は地中海を制覇すべくNap海軍増設。これ以外には考えられません。
(あ、Rom海軍もあり得なくは無いか・・・)
他の手を取ってくるようならば、かなりの策士か、ただの馬鹿か・・・。


というわけで、わが国としては、
・「独がKie海軍増設無し」という状況を鑑みて、Bre、Par陸軍増設の後、
英の支援を受けつつBurに侵入。という、対独の一手。
・Breに海軍、Parに陸軍を増設し。Lvp奪取を狙う対英の一手。
の二種類が存在します。
今期日和見した影響で、どちらの策をとっても可及的速やかな行軍は難しそうです。
どちらにしましょうかねぇ・・・、私としては二個陸軍増設が良いのではないかと思ってはいます。

元首:D 2009/1/5(月) 00:12:07[1901年 秋/調整]
 
さーて、どうすんべーい。

地図上の状況説明。(私見です)

独は露に喧嘩を売りました。でも、これはすぐに停戦になるでしょうね、露に独とことを構える余裕など無いでしょう。
Sweは独の手に渡るのかもしれません。
独陸軍の配置から見ても、対仏にそれほど本気ではないようには思います。
(対仏ならば、Kie-Ruhを入れるはずです)

露はRumも失って完全に死に体。今後の外交に注目すべきでしょう。
土墺の蜜月は、そう長くは続かないはずです。

伊は完全に日和見ですが、墺土の拡大を見過ごせないはずなので当分西には来ないでしょう。
墺を口説いて、対土に回る可能性が高いと思いますが・・・、はてさて。

英は陸軍を輸送してきました。
注意が必要ですが、状況的には仏独のどちらに味方するかは分からない状況と言えましょう。


ま、ざっと見た感じの印象派こんなものでしょうか。
次はわが国の増設も含めて考察していきます。

外交官:honor 2009/1/4(日) 23:49:44[1901年 秋/交渉]
 
提案を採択いただきありがとうございます。

この行軍はドイツ次第で勢力がガラリと変化します。
英国首相ではありませんが楽しみです。

元首:D 2009/1/4(日) 23:13:52[1901年 秋/交渉]
 
honorさまの指摘に基づき、Bur入りせずの日和見に変更。
まぁ、入ってきても来なくても、BelSOでもそうでなくても、Bre、Parのダブル陸軍増設がベストだと思います。
もちろん、Nth-Engならば話は別。

元首:D 2009/1/1(木) 01:29:08[1901年 秋/交渉]
 
つまり、Gas−Burは行わないという案ですね。
確かに手堅いですが、対独が遅れるところがネック、と・・・。
どうしますかねぇ・・・。
Iri入りを要求してこないところをみると、独は対仏でガチだと思うんですよねぇ。

英と仲良くするならBreでの陸軍増設は必須でしょう。

なお、Iri周辺の不可侵に関しては了承しておきますね〜。

外交官:honor 2008/12/31(水) 20:46:14[1901年 秋/交渉]
 
露土間が断絶状態で、
露対墺土となると伊としてはどうにも先行き不安でしょうね。
ドイツも英仏に対してただ後ろを見せることは
できないということでしょうし…

親英、対独路線については了承いたしました。

行軍については以下のように考えますがいかがでしょうか?
中大西洋>ポルトガル
そのほかは維持。
増設については
パリ…陸軍
ブレスト…海軍
で外交状況によってブレスト海軍に際して
何がしかの変更を加えるということでどうでしょうか?

元首:D 2008/12/30(火) 23:46:22[1901年 秋/交渉]
 
独は対仏・・・、でしょうね、どうも。
とりあえず、親英路線をとることにします。
行軍と増設に関しても、そろそろ決めていきたいところですねぇ・・・。

元首:D 2008/12/29(月) 14:54:20[1901年 秋/交渉]
 
英仏海峡非武装条約追記案

1.Midは仏国の領海とする。
2.Iriは英国の領海とする
3.NAtは非武装中立海域とする

に対する賛成反対の意見を願います。
なお意見が無い場合は、この追加条約を可決とする予定です。

元首:D 2008/12/27(土) 01:17:52[1901年 秋/交渉]
 
了解しましたー。ロシアは引き続き私が担当します。

それと、3日前までには対独か対英かを決めてしまいたいと思いますので、皆様の意見をお願いします。
対英ならば、Mid-Iriを入れて陸1海1の増設ですし、対独ならばMid-PorでGas-Burと陸軍増設2ではないかなぁと考えています。
日和見ならば、対英のMid−Iriを入れないバージョンかな?
その辺りにも意見があれば仰ってくださいな。

官僚:ROSSO 2008/12/23(火) 16:44:10[1901年 秋/交渉]
 
        ハ,,ハ
       ( ゚ω゚ )    外交官、お断りします
      ,べヽy〃へ
  ハ,,ハ /  | 'ツ' |  ヽ
 ( ゚ω゚ ) o |=宗=! o |  オトコワリシマス
,くリ=ッ=[ゝ__」「「「「L_」
じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,


んー…

ちょっと、考えさせて下さい

元首:D 2008/12/22(月) 01:04:39[1901年 秋/交渉]
 
とりあえず、フランスの国力+2が確定しまして、大変喜ばしいことです。
一軍しかいなくても、独伊英の単独攻勢ならば十分耐えられる状況でした。
まぁ、伊のPie侵入があるとかなり嫌な状況にはなったでしょうが・・・・。

さて、土墺が北進を選択しました。Rumに海軍が入っている状況を見ても、露がいっぱい食わされたというところでしょうか。
(なんでGalでも、黒海でもSOしなかったんだろうか・・・・)
なんじゃこりゃ・・・・、ロシアじゃなくて良かった・・・。

今期は我等にはやることはほとんど無いのですが、情報収集と、来るべき対独or対英の用意を行う必要があるでしょう。
Belは英独にSOさせるのが理想ですね。
行軍・増設も英独の態度しだいでしょうが、対英ならばMid-Iriを入れて海軍1、陸軍1を増設。
対独ならば、Gas-Burを入れて陸軍2増設とするのが良いでしょうね。

今期の大方針はこんなところでしょうか?意見を募集します。
ちなみに私は大体いますが、もし来れそうに無い場合には予め連絡しておきます。

あと、ROSSOさん、よろしければロシア担当外交官をやってみますか?
ロシアは英独の情報を聞き出すのに重要な相手ですが、状況的にその重要度が少々低下しましたし、
気楽にやっていただければ、と思います。

官僚:ROSSO 2008/12/22(月) 00:28:02[1901年 秋/交渉]
 
フランス国内に、陸軍1部隊しかいないっ、結構肝が冷えますね。

ちなみにですが、年末年始は年度末調整のため夕方から夜は、ちょくちょくイン出来る予定です。
(あくまで予定ですが)

元首:D 2008/12/18(木) 18:14:02[1901年 春/交渉]
 
伊に関しては私も不審には思っているんですが・・・・、まぁ、話し合うことがないといえばないんですよね・・・。
ですので、露土墺からの通信で伊の動向を探っておく必要はあると思います。
とりあえず、私は露にはそれとなく質問しています。
伊が北上するとなると、仏は一気に劣勢になるんですよねぇ・・・。

官僚:ROSSO 2008/12/18(木) 00:47:35[1901年 春/交渉]
 
イタリアさん、前条さんが外交官になってから通信来てませんが…

不可侵結べると思って安心しきってるんですかね?
他国に比べて通信の量が少ないため、そう考えました。

外交官:honor 2008/12/12(金) 23:38:46[1901年 春/交渉]
 
見かけ上のプレイ回数はいくらか稼いでいますが、
どうにもミスをやらかさないか心配しながら外交しています…
ですので、どうにも見かねたらツッコミ願います。

元首:D 2008/12/12(金) 04:34:44[1901年 春/交渉]
 
しかし、私はロシアの常連なので、フランスの脆弱さには驚いています。
初年度にBurやPie、Engに入られただけでいきなり滅亡の危機という・・・・。
ロシアなら、多少失敗してもRumかSweを獲れないだけで済むのに・・・。
(いや、それだって結構な傷ではあるんですがね^^;)

まぁ、だからこそのBurオープニングが一番安定したオープニングなのでしょうが。

元首:D 2008/12/11(木) 02:54:20[1901年 春/交渉]
 
一応、ドイツを絶対に北に向かせるために海軍の増設を要請しました。
ドイツに陸軍三つなんて作られてはたまりませんからねぇ・・・・。
海軍の増設はロシアへの挑発にもなりますから、ドイツにはきついでしょうが、
こちらもMarでイタリアを挑発する可能性が出てくるのですから、当然の主張だとは思います。
裏切られる可能性は高くなりはしますが、必要不可欠な範囲だとは思います。

さて、イギリスはどうしよう・・・・。

元首:D 2008/12/11(木) 02:33:30[1901年 春/交渉]
 
やはり、ディプロマシーは序盤の外交が重要ですからねぇ・・・、
初心者が多い場合には、他国に与える序盤の印象で全てが決してしまうこともあるものですからね^^;

墺土との外交は意外に重要なので、情報の引き出しの方をよろしくお願いします。
重要情報についても、honorさんが私の外交状況と自分の外交状況を見て「必要だ」と判断した場合には、許可なしに使用しても構いませんので〜。

では、Belに関しては双方に放棄を言って、最終的には独に渡るように仕向けましょう。
で、英独の衝突を誘発させつつ、最後は仏独v.s.独という方向に持っていくのがよさそうですね。

外交官:honor 2008/12/11(木) 01:51:13[1901年 春/交渉]
 ベルギーの取り扱いについて
ベルギーに英軍が入ると対独戦がやりにくい印象があります。
また周辺国によって独はある程度牽制可能に思えるため
独と組んで対英が良いかと思います。

外交官:honor 2008/12/11(木) 01:01:58[1901年 春/交渉]
 
ROOSO殿よろしくお願いいたします。
私もD殿のスピードについてゆくのがやっとではありますが
なんとか頑張りたいと思う所存です。

D殿>
遅れましたが外交官の任お受けいたします。

官僚:ROSSO 2008/12/11(木) 00:41:15[1901年 春/交渉]
 
うぅぅ…

ディプロマシー難しいですね…
慣れるまで、もう少し時間を下さい

元首:D 2008/12/10(水) 19:41:26[1901年 春/交渉]
 
あら、ROSSOさん、よろしくお願いしますm(__)m
まぁ、三月までには終わるんではないかとは思いますよー。

ちなみに、ディプロマシーに関しては、
http://www.geocities.jp/r_groop_zz/diplo.html
と、
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/1903/index.html
の解説がお勧めですー。
ネットでプレイするなら、
http://asagi.la.coocan.jp/diplomacy/

とりあえず、外交などは経験者がやって、
初心者の方には戦術や戦略などの意見をお聞きする感じで行きたいと思いますー。
重要な決定などは、基本的には合議制を取りたいと思いますので。


官僚:ROSSO 2008/12/10(水) 19:26:56[1901年 春/交渉]
 まったく初めてです
題名どうり「初めて」ですし、3月末からちょっとイン出来ない状況かもしれません。
役に立たないですが、よろしくお願いします。

元首:D 2008/12/10(水) 00:26:45[1901年 春/交渉]
 
それと、行軍に関しては、イベリアンギャンビットとか言うらしい行軍を予定しています。
(あくまで、予定です。変更の可能性は大いにアリ)
ちなみに、初手にBre-Midを入れる手なので、
英国を多少刺激しますが、汎用性は高い手だと思います。

なお、増設は海軍1、陸軍1になると思います。
(でないと、独の攻撃はしのげませんしねぇ・・・・)

私も仏は初めてなので、色々と話し合っていきましょう。

元首:D 2008/12/10(水) 00:06:53[1901年 春/交渉]
 
どもですー。
期間が短くなって、国内会議で意見をまとめられるか怪しいところですが、
がんばって行きたいと思います。

とりあえず、独からの文書への対応です。
狡猾なことに、@の中の「仏Belを取る」バージョンを選択すれば、英独同盟に蹂躙される結果を招くことになる罠になっているようです。
我々の選択肢は、
・Belを受け取ると表明し、実際には英にBelを売って英仏同盟で対独戦を行う。
・Belを独に渡して、仏独同盟で対英戦を行う
のどちらかになってくると思います。
(そもそも、仏にとってはBelは取引材料に使うだけで、得るべき土地ではありませんからねぇ・・・)

伊に関してはセオリーどおりに不可侵同盟でいきたいと考えています。
honor殿にはとりあえず土墺の二国に対する外交を受け持ってもらい、南部諸国の勢力情報を得ていただきたいと思いますが、いかがでしょうか?

それと、今回は短期仕様なので、
各国からの通信に24時間以内に返信が無いか、国内会議においての発言が無い場合、更新間際には、
元首が外交を代行する場合もありますので、その辺りはご理解ください。

官僚:honor 2008/12/9(火) 23:19:07[1901年 春/交渉]
 
はじめましてhonorと申します。前回は別名で独にいました。
どうぞよろしくお願いします。

仏は初プレイです。

元首:D 2008/12/6(土) 22:57:04[1901年 春/交渉]
 
ども、前回ロシア元首だったDです。
しかし、前回のロシアは失敗だったなぁ・・・・、
まぁ、前回フランスの無政府化懸念の影響も大きかったですが、
英独墺に睨まれて、さらに土英独墺同盟の可能性すらあり得なくはない外交状況を打破できなかったのは、不味かった・・・・orz

でも、心機一転フランスでやり直す予定です。
フランスの定石に関しては、初心者の皆さんは各自ネットで探してきてくださいね〜。
まぁ、ぶっちゃけ、北か南か東かの話になってくるわけでしょうが・・・・、
理想としてはうち二国と同盟を結んで、一国を倒したいものですね。