外交官:聖職者 2009/6/17(水) 12:02:34[1907年 秋/交渉]
 
停戦に賛同します。

元首:前条 2009/6/13(土) 13:18:55[1907年 秋/交渉]
 
とはいえ、無視も一つの外交戦術ですからねえ。
あんまり好ましいとは思いませんけど、有効な場合があるのも事実ですし。

外交官:聖職者 2009/6/13(土) 00:22:50[1907年 秋/交渉]
 
まあ、敵対国を無視するのは、
大人げないと思われます。
外交チャンネルは常に開けておかないと、
外交ゲームが不毛なものになりますからね。

外交官:聖職者 2009/6/10(水) 23:20:36[1907年 秋/交渉]
 
墺はやる気満々なようですな。

停戦は流れたようですね。

外交官:聖職者 2009/6/7(日) 22:58:38[1907年 春/交渉]
 
うん・・・
どうでしょう。
墺の新元首は行方不明だし、
オーストリア[補給:11/部隊:11/閣僚:2]
元首 物秦 初めて 2009/06/06(土) 17:52:32 1日 1日 ccXZmoW
官僚 紅 初めて 2009/06/06(土) 23:41:34 0日 183日 TpXKzeq

土は、停戦については国内で話合うのでお待ちください。
とかいって、国内にこもってますし、

どうなるのでしょうね。

言い訳に関しては、通用するのやら。

元首:前条 2009/6/7(日) 20:42:07[1907年 春/交渉]
 
あ、はい。
大丈夫です、ログインしていますので。

……まあ、むしろ。
返答がなかったので変更が間に合わなった……という言い訳も、なかなか便利だと思いません?

外交官:聖職者 2009/6/7(日) 15:59:00[1907年 春/交渉]
 
そういえば、私は外交官だから、
元首の命令は解除できなかった。

どうしょう。

外交官:聖職者 2009/6/6(土) 17:43:32[1907年 春/交渉]
 
分かりました。

では、もしも、紅殿がインされたら、
私が解除しておきます。

元首:前条 2009/6/6(土) 10:02:40[1907年 春/交渉]
 
そうですね。
まあ、保険を掛けておきましょう。
気付いたら解除するがこのままログインしないようならApu奪回する、と断りを入れておきます。

外交官:聖職者 2009/6/6(土) 00:38:58[1907年 春/交渉]
 
墺がインするか見極めてから行動するのがよろしいかと思われます。

元首:前条 2009/6/5(金) 23:36:41[1907年 春/交渉]
 
私も賛成ですね。
続行しても滅亡の可能性は高いので、そうなる前に停戦は悪くありません。
まあ、一応、行動入力はしておきますけど。
墺が入らないので、Apuの部隊を追い出しても文句は言われないでしょうし。
(Ven奪回出来ないのが残念ですが!)

外交官:聖職者 2009/6/5(金) 19:50:54[1907年 春/交渉]
 
なにやら、墺のプレイヤーがインをするのか微妙なため。
フランスが停戦を提案しています。
私は停戦には賛成します。

元首閣下はどうでしょうか?

外交官:聖職者 2009/5/30(土) 22:20:58[1907年 春/交渉]
 
まあ、仕方ないかと、
次でリベンジをするればよいかと。

しかし、ゲーマーとしての矜持がある人って、
このサイトにどれだけいるのでしょうね?

元首:前条 2009/5/30(土) 22:16:49[1907年 春/交渉]
 
放棄されると、ゲーム全体に影響が出るんですよね……。
土が健在でBul獲ってIon・Aeg維持して……であれば、まだ墺勝利とは限らなかったものの。
ラの人が俺TUEE出来なくなって投げたお陰で、墺勝利確定&我国の滅亡も確定ですよ。
Alb海軍がIonに来て、あとはもう煮るなり焼くなり……ね。

……なんというか、ゲーマーとしての矜持がない方が参加するには向かないゲームですよね。っとに。

外交官:聖職者 2009/5/30(土) 00:47:31[1907年 春/交渉]
 
掲示板の方を見て飛んできました。

まあ、墺が勝利して終わると思われますので、
トルコは放棄したとみなしてよいかと思われます。

で、ディプロマシーは長いですね。
他のゲームはもう、2から3週もしてしまいました。

Tynが残ったのはバクですかね。
いなくなりましたら、Tunの海軍でも動かします?

元首:前条 2009/5/30(土) 00:27:09[1907年 春/交渉]
 
んん。
というか、なんでIonが解体されてTynが残ったのでしょうね?
通常、解体命令がなければ、遠距離の部隊から解体されていくはずなんですが……。
実際問題として、かなり影響のある問題なので、管理人さんに伺おうとは思っていますが。

外交官:聖職者 2009/5/29(金) 23:59:04[1907年 春/交渉]
 
ちょっと、見逃してしまって、申し訳ございません。

まあ、ラの人は、いつも道理のことをしていますな。
あれどうなのでしょうね。

とりあえず、TYnの海軍はどいてほしいものですな。

元首:前条 2009/5/25(月) 21:01:30[1906年 秋/撤退]
 
いえいえ。

しかし、ここで土が全軍維持ですか。
有利なときは好き勝手に俺TUEEEして、不利になると放置とは……。
……ま、流石にラの人といったところでしょうか。全くもう。

墺のApuへの進出を考慮しますと、ここはRomに陸軍生産すべきかなと思うのですが、聖職者殿はどう思われます?

外交官:聖職者 2009/5/24(日) 19:28:46[1906年 秋/交渉]
 
まず、別のところにはまってしまって、
ここに、インし忘れていたことに対して、
謝罪します。

大変申し訳ございませんでした。


墺に関しては、ただ単に、次の行動をどうするのか、
迷っていただけかと思われます。
次に、どこを消しそうかなと考えていて迷ったのでしょうね。

元首:前条 2009/5/18(月) 22:08:25[1906年 秋/交渉]
 
……墺の通信が謎めいていました。
流行りのインフルエンザでやられたのか、深夜で眠かったのか……。

元首:前条 2009/5/10(日) 16:21:49[1906年 春/交渉]
 
英元首からの通信が私宛でしたので、返信しておきました。
とはいえ、英担当は基本的に聖職者殿ですので、今後も宜しくお願いします。

優勝は……まあ、墺が本命でしょうか。
今期、GreかConの二択に成功すればMosに加えて+2ですし。
土本土はガラガラですから、14くらいまでは一気にいくでしょう。
海軍を増やせば、伊本土もトントンと全制圧出来るでしょうから、それで17。
あとはStPでもMunでも摘まみ食いすれば18で勝利条件到達です。
今期、露Mos->Sevを土Armが支援すれば多分Sev落ちるので、時間稼ぎになるかもしれませんが。
(Armに土軍いるのでSev->Mosは考え難く、MosとSevの交換が期待出来る)
あとは、墺勝利を防ぐために、それこそ英仏講和(と、領土再編)で包囲を形成するか……ですね。

あとは、次点で英でしょうか。
露独が壊滅して北方の海軍を警戒する必要が消えたので、かなり有利です。
仮に仏墺が連合しても、PorとMidを抑えられている以上、地中海は蓋の閉じたビンですし。
大西洋の海軍が仏のBre海軍だけではね……墺がStPからSweNorを取れば判りませんが、まずないでしょうし。
加えて、現状ではSpaはいつでも奪えますしねえ……。

外交官:聖職者 2009/5/3(日) 21:43:36[1906年 春/交渉]
 
仕方ないことだと思います。

我々は滅亡の一歩手前ですから、
あのように言うれても仕方ないと思われます。

しかし、どこの国が勝つのでしょうね?

元首:前条 2009/5/2(土) 15:03:50[1906年 春/交渉]
 
Tyn来ましたか……。
申し訳ない。
Tunとの二択でしたが、外しました。

外交官:聖職者 2009/4/12(日) 17:09:24[1905年 春/交渉]
 
はい、分かりました。
それと自分の行動が鈍くて申し訳ございませんでした。

元首:前条 2009/4/11(土) 21:05:17[1905年 春/交渉]
 
Midへの移動とか言ってますが……
Iri→Midが失敗してるのは何故かと尋ねてみておいてください。

元首:前条 2009/3/26(木) 21:33:12[1904年 秋/交渉]
 
まあ、明らかに偽情報でしょうねえ。
第一にしてからが、そもそも仏に救援を依頼したこともありませんし。

墺を土と分割するのは……ま、ないでしょう。
墺を分割するんであれば、我国を先に襲う筈ですから。
どちらかといえば、英が土と組んでる感はありますけれど……まあ。

とはいえ、まあ……英への返答は、あちらに合わせてみてください。
仏が救援断念したという情報の経緯を尋ね(真偽判断のためもあるので)てみてください。
あとは、英の救援については、どういった救援を予定しているかを確認してください。

外交官:聖職者 2009/3/25(水) 01:32:44[1904年 秋/交渉]
 
外交官:ABC=>イタリア 2009/3/24(火) 23:49:08[1904年 秋]
 
トルコの脅迫でフランスが貴国の救援を断念したようです。
また英国もできるだけ早めに救援軍を送りたいと思います。

フランスは負けたようですな。
トルコはオーストリアをフランスと分け合う気ですかね?
偽情報かもしれませんがね。

元首:前条 2009/3/25(水) 00:03:13[1904年 秋/交渉]
 
まあ……年度末ですからね。
私もこのところ残業続きで、あまり、確認できていませんし。
多忙ということを信じましょう。
外交する気もなく、単に行軍読み合いゲームになっているとは信じたくありませんし。

外交官:聖職者 2009/3/23(月) 23:20:01[1904年 秋/交渉]
 
オーストリア[補給:6/部隊:6/閣僚:3]
元首 紅 初めて 2009/03/15(日) 21:48:05 8日 107日 TpXKzeq
外交官 レーデン 6回以上 2009/03/17(火) 07:45:11 6日 107日 PpKTWiE
官僚 xiaofa 3回 2009/03/09(月) 20:24:37 14日 31日 LDyHsyG

オーストリアの皆様はトルコ任せでさぼっているのですかね?

外交官:聖職者 2009/3/18(水) 23:25:30[1904年 秋/交渉]
 
確かにイタリアは終わりましたけど、
前条はがんばりましたよ。
悪いのは、外交する気がない方々ですよ。
もう、墺土の妨害でもしますかね。

元首:前条 2009/3/18(水) 22:26:24[1904年 秋/交渉]
 
さて。
イタリア終了のお知らせです。

墺が何を狙ってるのかよく判りませんが、この状況でAlb-Apuを支援するほどなので、少なくとも伊本土の占領までは土と組むつもりなのでしょう。
対伊後に英ないし仏のイベリア制圧勢力と組んだところで、さして利はないはずなんですが。

ともあれ、現状では、私の能力では抗戦を長引かせる以外の対応が不能です。
外交する気のない連中相手に努力するのも疲れました。

外交官:聖職者 2009/3/10(火) 23:18:33[1904年 春/交渉]
 
確かに外交には柔軟さが必要ですね。

日々、変化する状況に対応していくというのが必要ということですか?
次回以降のプレイの参考になって勉強になります。
私も土元首の恐ろしさは先に終了した赤い嵐セッションに参加していたため、
身にしみています。
まあ、あの方が土の元首である限り、わが国との和平には同意せんね。

マンマユート卿はリアルが忙しくなったのですかね、
彼の担当のドイツとの外交はどうします?
あんまり意味がなくなりましたけどね。

早く、土墺が崩れてくれればいいのですがね。
そううまくはいきませんよね。
それから、英国にはわが国の要請に一応、応じたので、
感謝の意を伝えておきます。

元首:前条 2009/3/10(火) 23:08:43[1904年 春/交渉]
 
ふむ。
心配ですね、マンマユート殿は。

ちなみに、露か墺か……ということですが。方針を自ら限定してしまうのは危険です。
それに、露とは利害が衝突することは、墺が存在する限りはありませんし、
墺が対土に方針転換するならば、墺とも協力は可能ですので、完全な二択というわけでもありません。
状況に応じて柔軟にいきませう。

外交官:聖職者 2009/3/9(月) 21:12:59[1904年 春/交渉]
 
それから、マンマユート様がこなくなりしたけど、
どしたんでしょうね。

外交官:聖職者 2009/3/8(日) 21:55:03[1904年 春/交渉]
 
さて、わがイタリアは露か墺かを選ばければ、
いけなくなくなったのですが、どうします?

外交官:聖職者 2009/3/7(土) 00:45:55[1904年 春/交渉]
 
ただいま、イギリスへの回答を送りました。

ちゃんとイギリスが検討してくれるか心配しています。
懸念しているのは、戦争が、英土墺対仏伊露独になっていないかということです。
その場合はわが国は必敗ですしね。

また、墺については、今回の行動は、
強弁しないと、禁止事項に問えないので、
掲示板への報告ないし調査依頼は見送ります。

元首:前条 2009/3/6(金) 22:56:13[1904年 春/交渉]
 
あ、先の「うーん」以降は、墺の行動に関してのコメントです。


さて。
英からの返信が来ましたが……。
Galの露軍とMunの仏軍との協力で、少なくとも今年にVenが落ちる心配はないと言ってみてください。
(これは、Mun仏軍がこちらの支援に回ると思わせて、英の行軍を狂わせ、仏を支援する狙いもあります)
また、土墺の連携については、墺露の対立や、対伊で土墺が得る利益の差(一般的に、墺がVen以外の伊領を獲っても維持出来ないので)、土墺が現時点で裏切るメリットなどを説明して、土墺の離間が期待出来ることを伝え、協力を求めてください。
ついでにいえば、土墺どっちかと講和が成立すれば兎も角、両方と敵対したままでは対仏は絶対に不可能だとも。

元首:前条 2009/3/6(金) 22:49:18[1904年 春/交渉]
 
英への返信、お疲れ様です。
内容も簡潔に纏まっていますし、よい文面だと思います。

うーん。
ディプロにおいては、その辺の判断は極めて難しいと思います。
実際問題として、墺にとって、我国の提案にのって土と交戦するのが良いか、土と組んだまま、我国と露と戦い続けるのがいいか、明確な答えはありませんし。
外野からすれば、地勢的に土墺は互いに裏切ったほうが利があると判断しても、もしかすれば、土墺のあいだには、裏切る余地のない信頼関係が築かれている……ということも有り得ます。
もっとも、外交メインのゲームで無視は、あまり頂けないとは私も思いますが……黙殺も手段の一つであるのは確かです。

私は現状ではそこまで確信が持てませんけど、
聖職者殿の目から見て、禁止事項に引っ掛かっていると判断したら、報告ないし調査依頼をしてみてください。

外交官:聖職者 2009/3/6(金) 22:35:44[1904年 春/交渉]
 
ただいま、イギリスへの回答を送りました。

それはそうと、独・露は大変だらしがないのですが、
墺もどうなんですね。
我がイタリアからの外交提案の回答はないというか、
無視しているし、墺はいったい、どういう目的でプレイしているのですかね、
もしも、どのために働いているのなら、
ゲーム禁止事項の、

3.他のプレイヤーを支援する事をメインに、登録やプレイを行ってはいけません。
    自分が利益を得る為に、他者を支援したりするのは問題ありませんが、
    自分のキャラを犠牲にしてでも、他者に支援するプレイ・スタイルは禁止です。
    それをやりますと、項目1の「多重登録」と同じような事になりますので。
    
他のプレイヤーからそういした支援があった場合は、返還や報告を行って下さい。
がてきようできればいいなと考えていますが、
そんなにうまくはいきませんね。

元首:前条 2009/3/6(金) 21:45:15[1904年 春/交渉]
 
行動ミスでしたねえ……まあ、掲示板の対応はしておきました。

さて、御質問の件ですが。
まず第一にですが、対外的にはどうあれ、我国に英仏の交戦に介入する余裕はありません。
現実問題として、まず対英攻撃は物理的に不可能でありますし、対仏攻撃も、戦力を移動させた瞬間に土墺に戦線を食い破られます。
外交方針としては、何はともあれ、露との完全な協力が一点。可能なら、行軍をこちらの指示に従わせるレベルまでいけばベターです。
あとは、どうにかして墺土のいずれかと結ぶことですね。それが出来なければ、2年後に破滅です。

まあ、露については、Galが残っているので、幾らか役には立つでしょう。
独は……ま、仏の命令に従うだけの海軍になるでしょう。恐らく。

聖職者殿は、英への返答をして頂きますが、そうですね……。
英からの対仏要請については、土海軍の圧力が大きいので困難なことを伝えてください。
ただし、英が対土ないし対墺講和の仲介を努めてくれて、講和が成立した場合は、可能だと。

外交官:聖職者 2009/3/6(金) 21:16:20[1904年 春/交渉]
 
公式掲示板によれば、独・土は行動ミスなようです。

それから、英仏が直接対決するようですが、
どちらに味方しますかね、
私の意見としては、どちらが勝ちだすまでは、
中立をするべきだと考えます。

また、独・露はもう終わってしまいました。
露は墺の反撃で消滅でしょうし、
独は英仏の狩場と化すでしょう。

これから、我がイタリアはどういう外交方針をしていけばよいのでしょうか?
当面の外交方針をお願いします。

元首:前条 2009/3/5(木) 23:05:44[1903年 秋/調整]
 
判りました。
では、新規PL参加までの更新停止ないし調査を依頼しておきます。

外交官:聖職者 2009/3/5(木) 22:06:34[1903年 秋/調整]
 
訂正

かね?→からね?

外交官:聖職者 2009/3/5(木) 22:06:15[1903年 秋/調整]
 
そうですね、
ドイツのこの行動はゲームのバランス的に問題はありますかね?
一応、掲示板に報告しておいたほうがよいと考えます。

元首:前条 2009/3/5(木) 21:40:56[1903年 秋/調整]
 
掲示板に一応、報告したほうが良いでしょうかねえ……。
先の行軍ミスだけならまだしも、この撤退フェイズの全解体は、ちょっとですし。)

外交官:聖職者 2009/3/4(水) 21:44:27[1903年 秋/調整]
 
いや、プレイヤーで、元首の粒子様は
前のフェイズにはいたようですが、
これはドイツのプレイ放棄ですかね?
どうします?

ドイツ[補給:1/部隊:2/閣僚:3]
元首 粒子 初めて 2009/03/03(火) 23:55:22 0日 75日 csaZyZT
官僚 ハルゼー 初めて 2009/03/04(水) 20:34:49 0日 27日 qWabGYJ
官僚 孫文 初めて 2009/02/10(火) 20:48:42 22日 22日 DmKzBFR

元首:前条 2009/3/4(水) 20:52:52[1903年 秋/調整]
 
……まあ、待って。ちょっと待って。
一体全体、ドイツは何をやってやがりますのですか?
RuhにもDenにも撤退していないところを見ると、PL不在状態……ですか?

元首:前条 2009/3/3(火) 23:52:49[1903年 秋/撤退]
 
ほみ。
マンマユート殿がおいでにならないので、Tyr撤退のままとさせて頂きます。
露が(独もですが)影響力を保持するための選択をすると願って、休ませて頂きます。
(というか、独がDenへの撤退してなかったら、ほぼ利敵行為ではありますけどもねん)

元首:前条 2009/3/3(火) 22:54:46[1903年 秋/撤退]
 
露がGal陸軍を残せば協力出来ますから、その辺を重視してみました。
マンマユート殿の意見によっては、変更するかもしれません。

それに、Romで再生産するほうが、対墺講和し易いといえばし易いのですよね。
(……ま、墺の外交崩壊していなければなのですが)

外交官:聖職者 2009/3/3(火) 22:42:25[1903年 秋/撤退]
 
そういうわけで、トリエステ陸軍 撤退:→【墺】ティロリア ですか。
まあ、仏のMun陸軍の支援があればいいですけどね。
撤退行動はそれでよいと思いますよ。
しばらくは、様子見が必要ですからね。
では、私はこれにておやすみとさせていただきます。

元首:前条 2009/3/3(火) 22:17:29[1903年 秋/撤退]
 
迷うんですよねえ。確かに。
ただ、実際問題として、仏のMun陸軍の支援が受けられない場合、Romに陸軍生産しても今秋の行軍でVenが落ちてしまうんですよね。
Tyr撤退しても、まあ、敵が最善の行軍と連携をする場合は護りきれませんが……。
(いずれにせよ、露がGal陸軍解体するとアレなのですが)

外交官:聖職者 2009/3/3(火) 21:06:05[1903年 秋/撤退]
 
かなり、迷いますが、
いまさら、陸軍をTyrに撤退させてもあれなので、
解体のほうを選びます。

新規配置は、Rom陸軍のほうで。

Bud方面への撤退はルール上できないか、
死兵と化して、露軍と共に暴れられたらな。
でも、今回の露軍は弱いから意味がないか。

元首:前条 2009/3/2(月) 23:31:23[1903年 秋/撤退]
 
ん?
ああ……独はあれですね。
Kieからの撤退で、Den確保出来ますか。
Silの陸軍消して、DenとBerが残れば……まあ、なんとかなりますかね?

元首:前条 2009/3/2(月) 23:14:54[1903年 秋/撤退]
 
ふむ。
ある程度、予想はしてましたが……。
本当に露のお陰でいつまでも祟られますね。
StPはまだしも、Sweはどうにかなったでしょうに。
-1なら、まだRum・Bud・Vieの三択で墺領を奪えたんですが……。
せめて、Gal陸軍を消さないことを祈りましょう。
ここで露がGal陸軍を解体するようなら、こっちの運命も決まります。

独は何やってんでしょうね……なんでDen-Kieの支援を?

英については、まあ……Kieは直ぐ奪回出来るでしょうけどね。
+2でLonLvpに海軍作るでしょうから、仏も厳しいでしょうねえ。
Marに海軍作る可能性はあります。咎めれませんが。

さて。重要なことなので、御二人の意見を伺いたいのですけど。
つまりが、陸軍を解体するかどうかということですね。
陸軍を解体した場合、
支援カットされにくいRomに陸軍を配備するか、Napに海軍を置くかのどちらかになりますが。

Rom陸軍は、墺がVie-Tyrとした場合に全く対応出来ないのが難ですが、敵のIon突破後、Apuに入られてもある程度は対応可能です。
(もっとも、墺海軍はApuに入る前にVen落とすでしょうけど)
Nap海軍は、その時点でAdr-Ven,Tri S(Adr-Ven)でVenが落ちるので、あまり好ましくはありません。
素直にTyrに撤退させる場合は、まあ……それなりですか。

外交官:聖職者 2009/3/2(月) 21:20:25[1903年 秋/撤退]
 
各国の行動のまとめ、

わが国は、トリエステを喪失した。
墺はトリエステを奪回し、ガリチアを喪失した。
独はベルリンに孤立 滅亡寸前
仏はイギリス海峡を制圧、英本土上陸への前触れ。
英は、スウェーデン・キール・サンクトペテルブルグを制圧。
本土はがら空き、イギリス海軍が早く帰ってこないと大変。
露はガリチアを成功したものの、英に裏切られ、
ウェーデン・サンクトペテルブルグを喪失した。
土は海軍の移動に失敗、
いくら、大艦隊があっても、動きが最悪なら意味がない。

結論 
もう、わけがわかりません。

外交官:マンマユート 2009/2/28(土) 20:31:57[1903年 秋/交渉]
 
対仏講和は固まったと見て良いですかね。
既に興味はロシアとの関係に移っておりますが・・・。
まあ、こちらが直接協議に投げてしまったのもありますけども。
ロシアの条約違反ということですが、どうしたもんでしょうか。
対仏講和よりプライオリティは低いけれど、オーストリア崩しを
実現するのには重要な一手になるのですが・・・。

外交官:マンマユート 2009/2/27(金) 00:44:19[1903年 秋/交渉]
 
了解しました。

元首:前条 2009/2/26(木) 21:15:19[1903年 秋/交渉]
 
問題ないと思います。
尚、更新まであまり日もありませんし、
独仏講和が今期中に成立するかしないかで随分と差が出てきますので、
マンマユート殿は、文面を私に確認とらず、独に送信してください。
仏独講和の成立と独露の協調斡旋という基本方針に沿っていれば、構いませんので。

外交官:マンマユート 2009/2/26(木) 01:00:15[1903年 秋/交渉]
 
いやー。文面作成に手間取ってすいません。では草案です。

:こちらも返事が遅くなり申し訳ありません。
フランスとの講和条件は確認しました。独仏講和にはフランス政府も前向きに考えておられますので
直接、フランスにも講和に関しての書面を送っていただけないでしょうか?最低条件としてMunを
フランス領とすることで。Bel攻撃などの対英協議については直接二者相談されてくださいな。

Gal攻撃については、まあロシアの意向や我が国として独露協調を勧めているという点から
申し上げさせて頂きました。一応フランスとの講和とは切り離して考えて頂ければ。
西に仏英、東に(英に友好的な)露という大国に囲まれている以上は、貴国として味方を
増やしたいということは率直に感じていると推察します。ロシアはご存知のように対ドイツ方面で機動可能なのは
一個海軍しかありませんので単独では貴国の害にならない存在です。なので露に恩を売りつつ英からの切り離しを図る、
というのはそれなりに魅力的な選択肢かと思いますので。:

外交官:聖職者 2009/2/25(水) 22:06:03[1903年 秋/交渉]
 
ということは、わが国はもう終わりですか、
どうしょう・・・・・・・・・・

元首:前条 2009/2/25(水) 21:57:13[1903年 秋/交渉]
 
フランスも上手くいっていないようですからね……。
これは単に、独の外交機能が麻痺しているんでしょうか。ふむ。

英には、適当に話を合わせておけば良いかと思います。
何かやりますだとか、明言はしないようにしてくださいね。
それこそ、仰るように、独と講和が成立した場合、仏露どちらを向くのか、軽く尋ねてみるのも良いかもですね。
あとは、墺土露の動向を尋ねるくらいでしょうか。

行軍は、まあ……どうしたものかと。
というのは、支援しても守り切れないのですよ。TriもIonも。
まあ、他にやりようがないので支援は致しますけど。
支援して意味があるとすれば、まあ、墺海軍が土のAlb-Apuを輸送する……くらいでしょうか。
実はこれ、墺が土の属国化していると有り得る手ではあるんですよね。
そして、我国にとっては致命的です。
……まあ、流石に墺が本国捨ててというのは考え難いですが。秋ですし。

外交官:聖職者 2009/2/25(水) 21:51:19[1903年 秋/交渉]
 
それから行軍に関して提案します。
ヴェニス陸軍は、トリエステ陸軍の支援にまわすべきでは、
次のフェイズでは、確実に墺が奪回に来ますからね。
どうでしょうか?

外交官:聖職者 2009/2/25(水) 21:27:51[1903年 秋/交渉]
 
英国からは、独との講和を結びたいと思っているが、
独との意思の疎通がうまくいかないという回答が来ました。
どうしましょうか?

英独講和となりますと、英の次のターゲットが気になりますので、
露か仏かになりますからね。

外交官:聖職者 2009/2/24(火) 21:39:31[1903年 秋/交渉]
 
わかりました。
英国に対して、それとなく、独から、仏英との講和の仲介依頼があった
と伝えてみて、独と講和する気があるかどうかを確認してみます。

元首:前条 2009/2/23(月) 23:39:17[1903年 秋/交渉]
 
独は……まあ、そうですね。
Bel攻撃と言ってる時点でちょっと不安が強いですが……。
講和意思の有無を確認するのが先決ですので、ふむ。
仏も前向きなので、直接、独からも仏に講和に関する書面を送ってもらう方向で進めてください。
条件については、仏との講和に関しては、Munを譲るのみで構わないでしょう、この際。
(無論、可能なら、Belの英軍攻撃についての仏独協力などを勧めてもらっても構いません)
実際問題として、BelやらKieやらが落ちても、Munが仏軍の手に渡れば我国としては、まあ、問題ないので……。

露との仲介については、仏との講和とは別問題として進めてみてください。
我国が、露に独との協調を勧めている旨は明かして構いませんから。



英については……そうですね。
独から、仏英との講和の仲介依頼があった……と、伝えてしまいましょう。
で、英に対して、独と講和する気があるかどうかを尋ねてみてください。
対仏講和については、触れないでください。向こうが尋ねてくれば、そのとき考えましょう。

何故にわざわざ英に明かすかですが。
たまには有益な情報を流さないと軽視されるというのが一点。
で、そもそも恐らくが、仏と交流のある国や露から流れてるというのが一点。
そして、現在の英軍(と、友好な露軍)の配置からして、英が独と講和するメリットがないため、英独講和で仏が苦境になる可能性が薄いためですね。

外交官:聖職者 2009/2/23(月) 21:13:00[1903年 秋/交渉]
 
英国にはどんな風に伝えますか?
どのように接しますか?

外交官:マンマユート 2009/2/23(月) 13:19:29[1903年 秋/交渉]
 
ようやく仏露独から返答が来ましたね。
独にはどのように返答しましょうか?

元首:前条 2009/2/22(日) 20:29:27[1903年 秋/交渉]
 
んにゃ。
独が参戦しなければ、Ukrが陥落することはありませんよ。
Warの攻撃支援とMosの維持支援受けた上で、Ukr-Galならですが。

独墺はまあ……ええ、まあ。
当初の露と同じで、内政崩壊されると他に影響があるのが困りものなのですよね。
とはいえ、愚痴を言っても仕方ありません……。
少なくとも、仏は英との決着が着くまでは敵になるこたありませんから、露を上手く使って、どうにかするしかないでしょう。
墺は外交担当者が不在のようですし、土は外交の能力と意志がゼロの方が指導者ですからね。
投げたボールが返ってくるだけ、独露のがマシです。

外交官:聖職者 2009/2/22(日) 10:50:49[1903年 秋/交渉]
 
独に関しては、仏と講和について、直接対話をしていないようですから、
講和を本当にする気があるのか疑問を感じます。
まあ、独がどうなろうと、我が国には直接的な影響がないですげとね。
間接的な影響ならありますがね。

墺への偽情報については、信憑性は薄くてもいいですよ。
墺を混乱させるためなのですから、その反応を見て墺の現在の外交能力を、
確認したいですし、だって、国家元首がいないようですからね。
墺の現在の外交能力に疑問を感じています。
情報・物の価値というのは作り出し活用するためにあるものです。
また、本来、価値がないものを価値があるものだと相手に認識させるのも外交ですよ。
ばかしあいというね。
私は、露のGal攻撃が成功するとは思えないのですが、
逆にUkrに三方から集中攻撃をくらってUkrを失陥しそうですが、
もう、露は駄目ですね。
墺と独は内部で協議中しているでしょうが、
結果が出ていない以上、なんとも言えませんね。

イギリスが駐伊大使にABC氏を当てる意図は、
恐らく、我が国のことを軽視しているからでしょうね。

外交官:マンマユート 2009/2/22(日) 03:44:13[1903年 秋/交渉]
 
ドイツが変な気を起こして英独で仏包囲なんてされたらたまりませんね。
我が国の講和条件も英墺に流すでしょうから関係に響くでしょうし。
本当ならイタリア経由なんて回りくどいことせずに、直接対話するのが筋なのでしょうが
それをドイツから振ろうとしないというのは腑に落ちませんね。恐らくフランスは試みているはず。
あんまりくよくよ考えることじゃあないんですけども。
ドイツが孤立していれば遠からず英仏露で三分されるでしょう。

墺への偽情報ですが、我が国から流すのって効果あるでしょうか。
sevって磐石ではないですか?仮にトルコがロシアを支援して奪回させるなら目は
ありますけど、対伊戦に集中したいトルコが墺の足を引っ張るメリットは無いので
信憑性は薄く信じないかと。墺と独は内部で協議中だと思いますが、どうでしょう

それにしてもイギリスが駐伊大使にABC氏を当てる意図は何でしょうねえ・・・

外交官:聖職者 2009/2/21(土) 21:39:25[1903年 秋/交渉]
 今後のことに関しての意見
仏いわく独は、仏に対して講和の話はしてこない、
このことから、独は本当は講和する気はないと考えられ、
裏で英もしくは墺あるいはその両方と手を組んでいる恐れがあります。
このことから、もう独は速攻で英仏で処分してもらうべきかと、
そして、その後は英は露にいってもらい、仏には墺にいってもらうべきでしょう。

それから、墺は、国家元首がログインをあんまりしていないため、
外交が機能不全をおこしているようです。
そのため、インパクトを与えて大混乱させてみたいと考えます。
たとえば、露軍がSevに攻撃してくるとかの偽情報を流してみるというのはどうでしょうか?

外交官:聖職者 2009/2/20(金) 22:05:10[1903年 秋/交渉]
 行軍に関しての意見
ヴェニス陸軍は、トリエステ陸軍の支援にまわすべきでは、
次のフェイズでは、確実に墺が奪回に来ますからね。
どうでしょうか?

元首:前条 2009/2/19(木) 23:20:00[1903年 秋/交渉]
 
成立期限はありませんが、やはり、今期の行軍が講和を反映したものになったほうが、我国が楽になるのは事実です。
ので、更新3日前程度……まあ、あと正味一週間程度には話をまとめたいものですね。

さて、私はちょっと花粉症の薬を服用したらば、昏倒しそうなほど眠気がきたのでこれにて。

外交官:聖職者 2009/2/19(木) 21:25:28[1903年 秋/交渉]
 謝罪
前条様・マンマユート様、どうもお騒がせをしてしまい申し訳ございませんでした。
また、イギリスから、情報を引き出すことができませんでした。
申し訳ございません。

世間話には世間話を返してくるものかと考えていたら、
いいようにはぐらかされてしまいました。
情けなくて申しわけございません。

それから、他国の動きですが、ログイン時間を見ている限り、
毎日、どの国も元首か外交官が誰かしらかいるようです。
その割には反応が悪いのですが、
マンマユート様の言うように外交に支障来たしている国が、
出ているよう事をかんがみると外交状況に、
劇的な変化は望めないようです。
独仏講和が成立しない限りですけどね。
そういえば、独仏講和の成立期限とかはありましたけ?

外交官:マンマユート 2009/2/19(木) 00:57:21[1903年 秋/交渉]
 
遅れてすいません。元首殿の修正を容れて校正したものを
ドイツに手交してきました。後は、なるべく早くあちらの目に触れて
独と仏露の関係改善が一挙に進むことが望ましいのですが・・・
肝心の粒子元首がおりませんねえ。もう一日あるのでまだ何とかなるかと
楽観視していますが、細かい微調整を考えれば時間的余裕は無いはずです。

しかし、オーストリアの方は実質的に外交に支障を来たしていると思われます。
日曜だったと思いますが、紅元首の不在期間が六日にわたっていたのを記憶しています。
Albへの二方向からの支援も、分析や十分な折衝も無いままに生まれた結果かもしれません。
今日中に入れば何か反応があるのではと期待はしていますが、上手くいく可能性は低いでしょうね。

聖職者殿のイギリスへの文章には特に問題ないかと。方針もきちんと盛り込んでありますし。
ドイツ外交の意見については元首殿の仰った通りにドイツの反応次第としたいと思います。
発言に感謝します。

元首:前条 2009/2/18(水) 23:12:59[1903年 秋/交渉]
 
いえ、お気になさらず。
特に方針から逸脱しているわけでもありませんし。
行軍に直接関わってくるような約束は事前に相談して頂ければと思いますが、
その他はまあ、方針の範囲内で、ある程度は自由にやって頂いて構いませんよ。

独への文書については……そうですねえ。
あまり厳しい表現をして、逆に仏との交渉を諦められてしまっても困りますので、最初のうちはそこまで厳しい文面は避けた方が無難かもしれません。
勿論、今後、独が迷ったり、仏との講和を蹴るような様子をみせたときには、聖職者殿が仰るように、多少の脅しを含んだ文面とするのも効果的かなと思います。
まあ、まだ最初ですから、まずは独の反応をみてみましょう……ということですね。

外交官:聖職者 2009/2/18(水) 21:55:23[1903年 秋/交渉]
 対ドイツ外交文書の草案への意見
下のことは別ですが、独が仏との講和案をけったり、
勝手に墺と接触しないように、脅し文句をつけておくべきだと思います。
例えは、これは、最後通牒だとか、この案をければ、仏英軍が、
一斉にドイツへ攻撃してきて、貴国の敗北は決定ですとか。
墺軍が仏英軍の攻撃の際の漁夫の利ほしさに貴国を狙っているとか、
そういう直接的なきつい文面がいると考えます。

外交官:聖職者 2009/2/18(水) 21:43:05[1903年 秋/交渉]
 謝罪
送った後であほなようなことで申し訳ございませんが、
私が文面の相談をし忘れたことに関して謝ります。
処分として、官僚への降格をお願いします。

元首:前条 2009/2/18(水) 21:39:36[1903年 秋/交渉]
 
概ね問題ないかと思います。
若干気になる点としては、我国の立場の弱さを強調し過ぎかな……という程度でしょうか。
独がキャスティングボードを握っている印象を与えると、交渉が面倒になるというか、墺とも接触しかねないので。
我国が危険どうこうは外して、
露のSil攻撃を支援することで、Bal海軍の攻撃を受ける危険性を外せることや、
万一の露墺講和によって、露全軍が独に向かう可能性を削れることを強調したほうが良いかもしれません。

外交官:マンマユート 2009/2/18(水) 17:31:01[1903年 秋/交渉]
 
イギリスから挨拶が来ていますね。
今日の夜には各国で動きがあると思われますが、これから出かけますので
その間宜しくお願いします。多分更新頃には戻れると思いますが
時間を惜しんで返事を待つのであれば、元首殿が送付して頂いても構いません。
文章は改変しても大丈夫です。

外交官:マンマユート 2009/2/18(水) 11:59:06[1903年 秋/交渉]
 
対ドイツ外交文書の草案が完成しました。添削などありましたらお願いします。
ちょっと言質を与えすぎたかなあ、と思いますが・・・


:ご返事ありがとうございます。宜しくおねがいします。

独仏講和の件ですが、フランスからも講和は前向きに考えたいとの話は来ております。
具体的な条件に踏み込みましょう。恐れ入りますがMunについてはフランス支配を了承して頂きたく。
既に英仏共に貴国に進行している情勢ですので、現状の危機感は貴国が一番身に沁みていると推察しますが
海軍国の英国は北海を中心に貴国領土を窺い、いつでも占領活動が可能な情勢にあります。
対してフランスはMunの陸軍はすぐに動かせませんし、他の軍は仏独国境にへばりついている状況です。
この状況で英国との講和を試みることは、足元を見られて従属的立場になることと言うほかありません。
一方、フランスとの講和が成ればMun占領によってBreにて海軍増産が可能となり、
仏独で英国に対抗できるのです。増産については我が国からも十分に先方へ申し上げておきましょう。
貴国には苦渋の決断になりますが、ご理解を賜りたいと思います。

そしてもう一つはSilの陸軍によるロシアのGal攻撃支援です。率直に申し上げて土墺共同のイタリア侵攻によって
我が国は危機的状況に立たされています。貴国にとって我が国は地中海の海軍国家ですから、
貴国の隣に位置するイギリスや仏露墺のような大陸国家とは違って、序盤から終盤まで協力が可能なパートナー
であると考えて間違いありません。トルコもありますが角地で地の利を得ているトルコと、半島の我が国では
後々の脅威を考えると我が国の方が同盟相手として有力ではないでしょうか。
(終盤のトルコにとっては対角線に位置するイギリスと手を結びやすいということもあります)
つまりイタリアの早期離脱は間接的に貴国の理想的なパートナーを失うことになりましょう。
そしてGal攻撃でどのような直接的効能があるかと言いますと、ロシアとの一時的な協力関係を得ることが可能ということです。
ロシア海軍はバルト海に進行しており、英露の協力関係があれば貴国はますます窮地に立たされるに違い無いでしょう。
一方ロシアはSev失陥以来オーストリアとの長期戦が続いています。そこで貴国がGalに支援を行えば
ロシアは喜んでこれを迎え、英独抗争については局外中立を出してバルト海からは退散するでしょう。
オーストリア軍主力は既に東南方へ出払っており、ここでオーストリアを貴国が支援すれば
我が国は潰れ、さらにベルリンやキールを危険にさらす結果になることは想像に難くありません。

長文になりましたが、よくよく考えられてご返答下さい。貴国のご健闘をお祈りします。:

元首:前条 2009/2/18(水) 00:17:53[1903年 秋/交渉]
 
今期が勝負です。

まず、マンマユート殿。
ドイツには、以下の二点を呑ませるよう説得してください。

一つが、Sil陸軍による露軍Gal攻撃支援。
もう一つが、仏軍のMun支配容認……です。

Gal支援は兎も角、本国都市のMunを譲らせるのは難しいでしょうが、
仏独講和が成らなければ、独は壊滅するため、なんとかなるやと思います。
仏独連合が英に対抗するには、Mun獲得による仏のBre海軍増産が必要である旨で、どうにか。

まあ、最悪、我国としてはMunの仏軍はBohに抜けても構わないといえば構わないのですが……、
ともあれ、独が墺の支援をする形だけは避けるように尽力お願いします。


聖職者殿は、現在は急ぐ必要はありません。
が、世間話を装って、土露との対墺協力が成立しつつある旨を流しておいて頂ければ助かります。
仏独の講和情報については、黙っておいた方がよいよう思います。

元首:前条 2009/2/17(火) 23:57:37[1903年 春/撤退]
 
……さて。
墺の退却先はどうでも良いですが、独がいずれに下がるかですね。
普通はSilですが。
BohやTyrだと、些か面倒なことになりますか……まあ、それだけ積極性があることにもなりますが。

元首:前条 2009/2/17(火) 20:47:53[1903年 春/撤退]
 
無論、牽制は依頼しますが。
といって、仏が完全に対墺戦に臨むかというと、ちょっと難しいです。
英独が健在ですし、墺の都市は仏からは些か遠い。
それに、Munの確実な確保のためには、Mun陸軍は今期、動かせませんからね。

墺と土が組んでいるのは仰る通りですが、
ディプロマシーにおいて、永続的な関係というのは、あまりありません。
まあ、土のラインフォード氏みたいなパワープレイ型のPLもいるにはいますが……。
そのときどきの利があれば、関係の組み換えも行われるのがディプロマシーです。多分きっと。
だので、仏露と共同して墺に圧力をかけつつ、墺の寝返りを狙いたいわけなのですよ。
実際問題として、角国の土がバルカンとSevまで抑えると、完全な独走態勢になるので。

外交官:聖職者 2009/2/16(月) 21:18:06[1903年 春/撤退]
 
もう、仏に墺へのけん制をお願いしましょうよ。
墺と土は組んでいるようですし、
証拠
墺海軍アドリア海 ×支援[土・ギリシャ陸軍:→アルバニア]
墺陸軍トリエステ ■支援[土・ギリシャ陸軍:→アルバニア
土陸軍ギリシャ ○移動[ギリシャ→アルバニア]
もうどうすればよいのやら、

外交官:マンマユート 2009/2/16(月) 01:07:58[1903年 春/撤退]
 
ドイツは負けモードですねえ。独仏講和しても、イギリスは単独で
潰せると考えるかもしれません。講和は成ったほうが良いかも
しれませんが、さてさて・・・。

行軍は元首殿、聖職者殿の考えたとおりになりましたね。
これでオーストリア・トルコ・イタリアは5ずつ拠点を確保し、
オーストリアの手を引かせられれば互角の勝負が可能です。
adrの海軍が少し邪魔ですが、交渉次第ですね。
恐らくオーストリアのイタリア侵攻作戦はほぼ頓挫したと見て良いでしょう。
これ以上の対土協力はトルコを肥太らせるのみと諭して講和か、
できることなら一定の協力を得られれば良いのですが。

土との融和は望むべくもありませんが、矛先を散らすだけの
交渉はしても良いと思います。

元首:前条 2009/2/16(月) 00:50:16[1903年 春/撤退]
 
無論、土は信用出来ないでしょう。
Greの件で、最初に合意を無視して行動したのはあちらですしね。

増設については、海軍固定ですね。
土に交渉の余地がない以上、海軍を増設するしかありません。
まあ、秋行軍で増設が可能かという問題もありますが……。

外交官:聖職者 2009/2/16(月) 00:41:02[1903年 春/撤退]
 
確かにうまくいきましたね。
仏がMunへ進出したようなので、墺への圧力を秋の外交交渉の際に頼みますかね。
あと、独は独仏講和に気があるようなので、
独仏講和をまとめてみますか?
ところで海軍と陸軍どちらを増やしますか?
それから、土の元首は、きな臭いうわさしか聞かないので、
信用は置けないかと。

元首:前条 2009/2/16(月) 00:27:25[1903年 春/撤退]
 
あら、しまったな。
Ion-AdrでなくIon-Greにしておくべきでしたか。
まあ、Greを防いでも、墺海軍がいるので、どのみち2-3で負けでしたが。

まあ……概ね成功したほうでしょう。
Tri移動成功と仏のMun進出で、大分、楽になります。

元首:前条 2009/2/15(日) 23:46:04[1903年 春/交渉]
 
土の元首さんは俺TUEEEな方なので、多分、交渉は成立しないでしょう。
…とはいえ、Greを奪っても維持出来ないという点がありますので、Gre攻撃予定を変更しました。
Gre陸軍はこちらに影響ありませんしね、今しばらくは。

というわけで、Tri攻撃と変更致しました。
Ser攻撃でも良いんですが、Bud-Ser,Tri-Serのセルフスタンドオフでくるかな…と。
まあ、Ven防衛の意味も込めてですが、この行軍にしました。

外交官:聖職者 2009/2/14(土) 21:36:32[1903年 春/交渉]
 行軍等に対しての意見
外交官マンマユート様の見方も正しいと思います。
いま、はっきりしているのは、
各国からの外交通信の返答がなければ、次の策が打てないということです。
行軍に関しては、
Alb(アルバニア)陸軍 支援[イオニア海海軍:→ギリシャ]
Ion(イオニア海)海軍 移動[→ギリシャ]
を使って、土領Gre(ギリシャ)を狙っていますが、
こんなことをしては、土が怒るのではないかと危惧しています。
よって、もう、Alb(アルバニア)陸軍は撤退ないしは、Triへの攻撃にまわしたほうがよいと考えます。
それから、Adrの墺海軍は目障りですな。Ion(イオニア海)におびき寄せて始末したいところです。

それから、外交官マンマユート様、同じイタリアのプレイヤーとしてよろしくお願いします。

外交官:マンマユート 2009/2/14(土) 00:11:05[1903年 春/交渉]
 
面白そうな話題ですね。
まずは、聖職者殿のご参加と昇進を歓迎し、祝着至極に存じます。
また前条陛下に取り立てて頂き、心より感謝致します。
ドイツとの折衝という早速のご拝命ですね。
権謀術数には自信がありませんが、精一杯がんばりたいと思います。
(ただのメッセンジャーになってしまうかもしれませんが^^;)

ロシアとドイツが頼りないのは不運ですね。しかし独仏講和が成れば、
例えばTyrに独軍を回してもらってオーストリアに圧力をかけることが出来たりしますよね。
(独仏講和の仲介料に使えるか?)
フランスはなかなか侮れないようで、独英から漁夫の利を得ようとしているのかも。
英国の真意はどこかは分かりませんが、機会があればロシア・ドイツとも戦うでしょう。
北海沿岸の掌握、またはスカンディナビアを通じてSwe、Stp攻撃は十分な目標です。
しかしドイツについては仏、ロシアには墺と二対一で仕掛けようとするのがイギリスかと。
内陸部まで得ることは考えてないでしょうから。
フランスとは陸軍主体でいる限り、中盤までは友好的な関係を保とうとするはずです。
ロシアの為に骨を折りたくはありませんが、墺(土)を抑える重要な位置にいますので、
北西の戦争から遠ざけておくことは間接的に我々の有利をもたらすでしょう。ノルウェーから兵を抜ければ
崩壊から少し離れますが。。。

行軍についても考えなくてはなりませんね。

外交官:聖職者 2009/2/13(金) 23:20:09[1903年 春/交渉]
 
そうですね、英とわが国は離れすぎていますからね。
自然と関心も薄れますな。

英に情報を流すのは、私も考えていましたが、
流す情報がいいものが作れませんでした。
まあ、担当のABC殿をもうちょっとまってみて見たいと考えています。
英国の春撤退を見てから、揺さぶりたいので、
露・独が崩壊するのは、早くても来年以降でしょうから、
ただ、イギリスのイタリア担当外交官 ABC 氏がいないと愚痴ったのは、
私の存在意義があるかと思っただけです。
変なことを言ってしまい申し訳ございませんでした。

元首:前条 2009/2/13(金) 23:07:34[1903年 春/交渉]
 
んー……まあ、国境を接しておらず、英と接する仏独露についても、現在の我国は影響力を持つ立場にありませんからね。
英からすれば、優先順位が落ちるのは致し方ないかもしれません。
この辺りは、私が暫くダウンしていた期間に外交が途切れていた点も影響しているやもしれませんので、申し訳なく思います。

もっとも、ABC殿が単に不在(週末ですし)ということもありますので……そうですね。
通信を重ね、更新まで時間がないことを強調し、迅速な関係構築を求めるのはどうでしょうか?
ある程度の情報を流せば、英元首が乗り出してくるやもしれません。
(無論、その情報は我国に損にならないものにする必要がありますが)

外交官:聖職者 2009/2/13(金) 22:57:26[1903年 春/交渉]
 
ほめていただきありがとうございます。
しかしながら、イギリスのイタリア担当外交官 ABC 氏がいないため、
イギリスと交渉さえできいません。
イギリスはわが国に興味はないですかね?

元首:前条 2009/2/13(金) 22:50:24[1903年 春/交渉]
 
適切な現状認識と思います。
私の認識とほぼ相違ありませんので、心強い限りです。

まあ、露についてはこう、滅びる以前に一年目からパワーバランスを崩していたというのはありますが……まあ、ともあれ。
そんな露でも利用しないと難しいのが我国の現状ですので、頑張っていきましょう。

外交官:聖職者 2009/2/13(金) 22:42:33[1903年 春/交渉]
 私の世界分析

露が、Sevを奪還し、Gal奪取が成功したら見直せるのですが、現在、露墺は、それぞれ、3個陸軍部隊でにらみあっています。
露は、Ukrを死守、墺は、Sevを守りつつUkrを攻撃といった行動をして、膠着状態になってます。
多分、露があせって、Galを攻撃し失敗、その反動でUkrを失陥し、
露は崩壊の危機になるかと、というより、このディプロマシーの露では、そうイメージしか沸いてこないのですが、
いろいろなサイトでディプロマシーを勉強してみましたが、だいたい、どこか一国が袋叩きにされて滅亡されてから、
各国の戦力バランスが崩れるのですが、今回は、露の滅亡で各国の戦力バランスが崩れると考えます。


島国ですから、海軍中心でいいですが、その分どこに来るかわかりません。
仏の側面を襲うか、弱体化した露を食うか、このまま、仏ともに独を分け合うか?
なるべく、英の主力が仏に向くようにかんばって見ます。


海軍を陸軍より多めに持っていますから、明らかにわが国狙いですね。
明らかに、わが国を狙っていますね。この状態では、わが国が融和姿勢で外交しても、
墺の攻略に向かうかは私は疑問です。墺の攻略には、海軍より陸軍が必要だからです。


わが国にMar-Pie不可侵は堅いものといっておいて、仏独講和はありといっている以上、狙いは、英になると考えられますが、
Belは取れるとしても、英仏海峡突破は、海上戦力比から不可能ということは、Mar-Pie不可侵を破棄してわが国へ攻撃する気?
仏の行動は警戒する必要はあるでしょう。


露に次にやばい国、このまま行くと、英仏連合に攻め滅ぼされてしまうでしょう。正面は、仏の陸軍・側面は英の海軍、
これでは、徐々に領土を攻め取られて崩壊してしまうでしょう。
よって、わが国が仏独講和を取り持てば、興味は示すでしょう。


現在、最大の戦力を誇る大国といっても、周りの国との戦いでは1国だけなら圧倒できますが2国以上にありますと、
苦戦するという普通の国しか過ぎません。墺としては、このまま、わが国と露を圧倒したいでしょうが、
土の動向が気になっているはず、土が墺への攻撃準備をしているなどとかく乱情報を流せば、面白いと考えます。

伊(わが国)
どこか長いものに巻かれましょうね。

以上

追伸
最後に、
元首:前条閣下とコメント時間がかぶったのは偶然です。

元首:前条 2009/2/13(金) 21:49:44[1903年 春/交渉]
 
秒単位でまで被りましたか。
某掲示板の文化なら結婚するところですが。
まあ、さておき。

ベストなのは、英の主力が仏に向くことですね。
なんのかのといっても、仏と我国は国境を接しておりますし、
英が露独のいずれかに主力を注げば、それだけ、墺に対する露独の圧力が弱まることになりますから。

元首:前条 2009/2/13(金) 21:47:35[1903年 春/交渉]
 
こちらこそ、宜しくお願いします。

ただ、先ほどは露は見捨てると申し上げましたが。
例えば、露がSevを奪還するなどの勢力回復に至れば、積極的な協調も選択肢に入ります。
その辺は、やはり、臨機応変ということになりますので、柔軟にお願いしますね。
(まあ、柔軟云々は私が言えた義理でもないのですが;)

外交官:聖職者 2009/2/13(金) 21:47:35[1903年 春/交渉]
 イギリスとの関係
英国をどうしましょうか?
露・独・仏のいずれと戦わせましょうかね。
そんな誘導をせずに、友好関係を結んで置けばいいですかね。
イギリスのイタリア担当外交官 ABC 氏とは、まだ、挨拶さえできていません。
申し訳ごさいません。

外交官:聖職者 2009/2/13(金) 21:07:16[1903年 春/交渉]
 
なるほど、確かにそういうことになりますな。納得しました。
露は、最後まで、利用し続けるということで、了解しました。
私の意見を見てくださいまして、ありがとうごさいました。
また、何かあれば、意見表明をさせていただきます。

元首:前条 2009/2/13(金) 20:50:03[1903年 春/交渉]
 
聖職者殿、御意見ありがとうございます。
無視など致しませんので、意見はじゃんじゃんお願いします。
私も思いこむと他の選択肢が見えなくなる気がありますので、他の視点から選択肢を示して頂けると非常に助かります。

で、私の意見を述べたく思います。
露についての分析は、私も同じ考えです。
露は同盟国として頼むに足りませんし、露を救援するために危険な橋を渡る必要はないと思っています。

ですが、まだ利用価値はあると判断しています。
まあ、露を利用しなければ生き残れない……というのが正確なところではありますが。
露が、墺3個軍を引き付けていてくれるのは、現在の我国には大きいファクターです。

また、独仏講和が成った場合、それは独と英との開戦を意味しますが、英と開戦するならば、独露はDenやNorの攻略で協力し得る関係にあります。
加えて、例えば、聖職者殿が仰るような形での独墺協力が進む場合、独は一時的にWarを得るのと引き換えに、その後、強大な墺陸軍との対決を強いられる形になりますので、この情勢で独が露を攻撃するのは、考え難いと思います。
(露側が、英と組んで独を攻撃するのは、有り得なくもないですが……海軍1しか動かせませんし)

よって、見捨てることには変わりありませんが、
最後の段階までそれを露に悟られず、露の戦力を利用していきたいと考えておりますが、如何でしょうか?

外交官:聖職者 2009/2/13(金) 10:59:55[1903年 春/交渉]
 意見表明
いろいろと、過去の外交通信・国内会議・詳細経過のログを見ていて、思ったのですが、
ちょっと、露がもろすぎですね、これでは、Gal奪取が成功すると思えず、墺に対しての圧力とはなりえないでしょう。
しかしも、ここで、仏独講和が成立した場合、独の次の矛先がどこになるかが気になります。
墺に行けば問題はあんまりありませんが、墺と妥協して、弱体化した露に行く恐れが、
独露不可侵条約もありますが破棄すればよいことなので、Denはあきらめて、Warをとりに行くのでは、
墺としても、独が仏との講和で手が開いた陸上戦力で露に攻撃してくれるなら、Warぐらいはやるでしょう。
墺はその間に、Mosをとり、つぎにStpへ進撃して露にとどめを刺すでしょう。
また、土と妥協が成立し、土が墺を攻撃した場合も、墺の主力部隊は、露方面にいるでしょうから、
露が領土を広げるは難しいはず、
よって、もう、露は見捨てたほうがよいと私は考えます。
初めての者の意見でし、この意見をだめだなと思いのだったら、無視してください。

外交官:聖職者 2009/2/13(金) 00:23:05[1903年 春/交渉]
 外交官就任の挨拶
前条元首閣下、自らのお言葉ありがとうございます。
私、聖職者は、ディプロマシーは初めての者ですが、
足を引っ張らないようにがんばります。

元首:前条 2009/2/12(木) 23:37:58[1903年 春/交渉]
 
宜しくお願いします、聖職者殿。

さて。
フランスからの要請もあり、ドイツの真意を探らねばなりません。
で、これをドイツに勝ってもらいたいというマンマユート殿にお願いしたいと思います。
対仏講和への誘導と仲介申し出も、余裕があればお願いします。

聖職者殿は初めてということですので、まず、イギリスと交渉を受け持って頂けますでしょうか?
直接の利害関係はあまりないので、あまり気負わないで大丈夫です。
勿論、仏独講和に関する情報は流さないでください。


あ、それと御二方に。
それぞれ担当相手に、露や土との協力が上手くいっているような話を匂わせてみても良いかもしれません。
(そこから墺に情報が流れれば、墺が焦ってこちらに譲歩する可能性も上がるので)

官僚:聖職者 2009/2/12(木) 11:01:34[1903年 春/交渉]
 自己紹介
はじめまして、つい、最近、ディプロマシーに興味を持って、
掲示板の方を見て、新たに入りました聖職者と申します。
元首前条様・外交官マンマユート様、なにとぞ、これから宜しくお願いします。

元首:前条 2009/2/11(水) 22:43:48[1903年 春/交渉]
 
ドイツですか。
仏英と交戦中なので、難しそうではありますが……。
仏英の離間と独との講和を推進する必要があるでしょうね。

外交官指定しておいたので、取り敢えず、まずは自由にお願いします。
(病弱なので、またいつ、ばたんきゅーするか判らないので、各国と信頼関係築いておいて頂ければと)
基本方針では一致しているようですので、問題ないとは思いますが、
支援の約束や補給都市の帰属など、重要な項目は御互い協議して決めるようにしましょう。

官僚:マンマユート 2009/2/11(水) 03:32:51[1903年 春/交渉]
 復帰おめでとうございます
登録した時点で外交関係にタッチできなかったものですから、
立て直そうと自分を元首設定にしておいたのですが
投票一票ずつの場合は登録順ということでしたので、
ダメかと思い、引き上げておりました。申し訳ありません。
とりあえず経験のある前条殿に元首を続投でお願いします。

私も外交方針はそれで構わないと思います。なるべくなら
ドイツに勝ってもらえると、うれしいなあという感じですが。
墺土ならば、セオリー通りトルコを狙ってオーストリアから
譲歩を引き出すのが良いのでは。
トルコは海軍3ですが、オーストリアは1のみですからね。
墺が梨のつぶてならばトルコと組んでひき潰すしか無いですが・・・。

官僚:前条 2009/2/10(火) 21:41:36[1903年 春/交渉]
 
復帰しました。
宜しくお願いします。
現在のところ、滅亡にカウントダウンな状況ではあるのですが。

首相は元々代行でしたのでどちらでも構いませんが、
取り敢えず、最低限、外交官にはしておいて下さい。

外交の担当はどう致しましょうか?
私の考えていた方針では、西部三国はうっちゃって、
露と協力して全力抵抗して、土墺のどちらか一方の譲歩を引き出すつもりでしたが。

官僚:マンマユート 2009/2/5(木) 00:34:11[1902年 秋/調整]
 はじめまして
掲示板を見て、新たに入りました。
宜しくお願いします。

元首:前条 2009/2/2(月) 00:06:02[1902年 秋/撤退]
 
土墺の行軍予想通りやったけど……。
撤退フェイズ中に治るかなあ……。

元首:前条 2009/1/21(水) 22:34:37[1902年 秋/交渉]
 
墺土だけなら、一年半は保たせるけど、
仏の余剰兵力(Mid,Gas)がこっち向いたら、流石にどうしようもないですな。

元首:前条 2009/1/9(金) 00:07:27[1902年 春/交渉]
 
ふむ。Gre上陸が正解でしたね、これは。

土は海軍増強を以って、墺露との協調姿勢を示す……と。
Greは実力で奪取というか、むしろ、墺のRum占領支援の代わりに支援貰うんでしょうかね。

最初の脱落国になる覚悟は決めておきましょう。

元首:前条 2009/1/6(火) 23:39:08[1901年 秋/調整]
 
増設はNap 海軍で良いですよね?

官僚:ネギ 2008/12/27(土) 17:15:01[1901年 秋/交渉]
 
すると官僚になるですよね・・・これが
外交官にあげといてください

外交官:前条 2008/12/27(土) 01:12:15[1901年 秋/交渉]
 
まあ、確かに書いてませんが……。
その代り、我国がGre領有したいという旨も書いていません。
後から揚げ足とるのは簡単ですが、それで領土を得れるわけでもなし。
話がこじれた不信感を解すほうが大変なので、なるべく、一意に解釈可能な記述を心掛けてください。
あと、露はこちらで受け持ったはずですので、対仏を宜しくお願いします。
無視されても構わないので、送るだけ送る系で。

それと、推薦来てないようです、今のところ。

元首:ネギ 2008/12/25(木) 22:26:17[1901年 秋/交渉]
 
しました。
トルコも御馬鹿ですね・・・
我国は一度も「我国は土政府がGre所有を承認する」と書いてないのに・・・

外交官:前条 2008/12/24(水) 21:23:40[1901年 秋/交渉]
 
了解しました。可能なかぎり、Gre問題は来期に持ち越したいです。

ログインが難しいようでしたら、私のほうへ元首推薦をしておいて頂けますか?
そちらのほうが登録早いので、いつでもそちらに戻せますし。

元首:ネギ 2008/12/24(水) 20:10:00[1901年 秋/交渉]
 
お願いします。
年末はバイトで忙しく思うようにログインできません・・・
できればTun確実に確保と行きたいです

外交官:前条 2008/12/24(水) 02:04:22[1901年 秋/交渉]
 
ふう。
以後、意味は明瞭に、主張は明確にを心掛けて下さい。
後が大変ですので。

というか、Gre関連の交渉は引き継ぎましょうか?

外交官:前条 2008/12/23(火) 23:22:40[1901年 秋/交渉]
 
やっておきました。

で。先にも申し上げましたが、対仏外交にも力を入れてください。
対仏するにせよしないにせよ、矛先がこちらに向いているのは極めて面倒です。
英独から対仏戦の誘いがあったことを仄めかしても良いですから。
以前の不可侵に関する話もそのまま放置状態ですし、きちんとお願いします。
これ交渉が最も重要なゲームなので。

元首:ネギ 2008/12/23(火) 18:18:11[1901年 秋/交渉]
 
そちらでよろしいでしょう。
土が強行で来たら対露前面支援も考えましょう・・・

外交官:前条 2008/12/22(月) 22:04:45[1901年 秋/交渉]
 
土とのGre問題の件ですが、
ネギ殿からでなく、私から切り出してみましょうか?


担当外ですが、横から失礼致します。
トルコ側と我国の認識に重大なズレがあるようなので、急を要すると思いまして。

>三条 イタリアはトルコのギリシャ(Gre)進駐を承認し、支持する

この点に関してですが。
トルコ側は先日、我国の陸軍によるGre進駐を御支持頂いたと、我国側は認識しております。
どうやら、どこかで行き違いがあったようですので、その点、早急な協議が必要かと判断しております。


例えば、こんな感じで。


あと、フランスとの外交活発化お願いします。
情報収集および北上誘導を。
対仏をやるにせよやらないにせよ、敵の敵は多い方が良いです。

外交官:前条 2008/12/22(月) 01:24:52[1901年 秋/交渉]
 
酷い情勢ですね。露がヒド過ぎる。
春移動でF Sev-Rumなんてやるから……。
Sev失陥確定してますよ、これ。
Sweもスタンドオフの可能性が高いですし、露は+0ですかね。
土墺がその気なら、Rumも落とせるので-1にも成り得ますが。
露がきちんと粘り強くプレイしてくれれば良いですが、さもないとバランス崩壊しますねー……。

で、どうしましょうね。
土はConに陸軍ないし、Bla海軍はSev制圧に使うでしょうが。
下手すると、土のBul-Greは有り得ますが。
こっちとスタンドオフになれば、あちらは普通にBulを得て、こちらは+0ですし。
仮にGreに進めても、Conの生産部隊とBla海軍で支援2付で確保して……あとはSerでもRumでも、と。

外交官:前条 2008/12/20(土) 13:45:16[1901年 春/交渉]
 

あの条件では話にならないでしょう。

>2 トルコはギリシャ(Gre)に海軍を増設しない

まず第一に、本国以外の補給都市では増設出来ません。
よって、全く意味のない条件です。
大体において、トルコが我国と戦う気がないなら、
場所を問わず、海軍増設を完全に禁止して貰わねば無意味です。

Greに海軍を入れない、という条件の誤りであるにせよ、
つまりは土はGreを制圧する気でいるわけで、例の誤解を与えたままですね。
この点は結局、結論が出ていませんが、どう致しましょうね。
正直、Greについては強気の交渉でも良いとは思います。
トルコの選択がジャガーノートにせよ北上にせよ、我国と事を構えたくはないでしょうし。
元々有利な土が初年度+2では、バランスも悪いですし、
我国の生命線であるIonが、Gre・Aeg・Easの3地域から攻撃され得るのは好ましくない。
加えて、GreからAlbを抜けてAdrが脅かされる可能性も残るため、
可能な限り、Greは抑えたいところです。
先に連絡したように、こちらが陸軍でGre抑えるなら、譲歩を得られるのでないでしょうか。
陸軍でなら、こちらのAeg侵入の可能性は減りますし、
対墺となった場合はSer攻撃の支援をする……とでも、仄めかしてやっても良いかもですが。


個人的な意見でいえば、対仏より対土としたいですが、協力国がいないと難しいことは事実です。
トルコが残ると、対仏でどれだけ成功しても、背中に強力な敵を抱えたままになりますし、
海軍を地中海の東西に振り分けることになって、あまり喜ばしい状態ではないのですよね。
イベリアを獲ると、イギリスとの利害の衝突も発生してきますので。
まあ、英独が組んで対伊は難しいでしょうが、英土が組んで……が、非常に怖い。

ジャガーノートならば対土で墺を助ける必要があるのは既定事項(で、良いですよね?)として、
土墺VS露の場合となっても、私は露と組んで土を攻撃すべきと思います。
土露が戦ってさえいれば、墺の矛先を変えることは難しくないでしょうし。
(墺は露に勝利した場合、土の次の標的になることはほぼ確定なので)



話を戻しますが、必須条件としては、

1.トルコは海軍を生産しない。
2.初期配置のAnk海軍はConへ移動しない。

の2点。
特に1は絶対条件です。トルコ海軍なんぞ、対伊攻撃以外に存在価値ないので。
2は、地中海に進出させないためです。
Con防衛や部隊入れ替えのためと称してConに入り、そのままAegへ……という手を防ぐためですね。
Con移動を禁じておけば、1ターン猶予が生まれます。まあ、SmyやConに生産されたら意味ないですが。

次。
3.Greはイタリアが陸軍で制圧する。

これは、Gre確保を譲らない場合ですが……まあ。
先に述べましたが、トルコが地勢上有利である点と将来的なSer攻撃支援を仄めかせば、どうにかなるのでは。


あとは。
4.イタリアはAeg・Easへ移動しない。
5.イタリアはGreへ海軍を移動しない。

これは我国側からの譲歩になりますので、最初の段階では提示しなくとも良いかもしれません。
若しくは、Greをこちらに譲るなら、この条件を入れても良いといったように提示すべきでしょうか。
まあ、その辺の駆け引きはお任せしますが。

有効期間については、どうでしょうねえ。
出来れば設けたくないのが本音ではありますが。
1ターンならまあ、01秋の行軍で土の矛先を見極めて、破棄しても間に合うといえば間に合いますね。
こちらは、TunとGreを得るのに02春までは確実に掛かるので、02春の行軍に制約が掛かっても関係ないですから。

不可侵は微妙ですね。規定が曖昧なので。
本国領域は入るでしょうが、占領地域がどうなるのか。
まあ、支援は禁じられていないので墺に支援しても良いっちゃ良いのですが。
どのみち、我国がBul抑えるってことはないでしょうし、
先に述べた期限的な面から、対土への制約受けないでしょうから、約束しても良いかもしれません。

元首:ネギ 2008/12/19(金) 23:22:32[1901年 春/交渉]
 
対土条約どうしましょうか?

外交官:前条 2008/12/17(水) 23:02:50[1901年 春/交渉]
 
了解致しました。

独からの対仏要請についてですが、
私の意見としては、01春はどのみち行動変わりませんし、様子見が宜しいかと思います。
秋になれば、GreとTunのいずれを海陸どちらで獲るか……という問題も出ては来ますが。


ちなみに、露の目標に関してですが。
少なくとも、現時点で対土ということはないと思います。
露が対土をするに、我国に協力要請の一つもないというのは、有りえませんので。

問題はジャガーノートかどうかですが……。
我国にTri攻略依頼があってもおかしくはありませんが、
土が分け前の減少を望まなかったり、情報漏れを警戒したりとあるでしょうから、
こちらの可能性は尚、濃いものと思います。

対独は……、
英仏いずれかと組んでいれば、可能性はありますか。
墺との中立の密約は難しくないでしょうが、
対独がジャガーノート以上に利があるかといえば……どうでしょうね。

元首:ネギ 2008/12/16(火) 23:38:02[1901年 春/交渉]
 
では対露お願いできますか?

外交官:前条 2008/12/16(火) 21:36:04[1901年 春/交渉]
 
ネギ殿>
対露外交をもう少し活発化して頂けませんか?
ジャガーノートとなって墺が滅びれば、我国に伸びる目はありません。
個人的には、墺への通信で述べたとおり、
露を対土に転じさせる可能性はゼロではないと思っています。
土は確かに硬いですが、地中海と黒海の両側から叩けば、存外脆いですし。
現時点では、交信が少なすぎて情報収集にもなりませんので、尽力願います。

御多忙なようでしたら、こちらが引き取っても構いませんが……?

外交官:前条 2008/12/16(火) 20:42:25[1901年 春/交渉]
 
ふむ、成る程。
陸軍で……というのは、こちらのA Apu-Greを指すわけですか。
墺の支援が得れるよう、動いてはみます。

墺は苦しい戦いとなりそうですが、どうでしょうね。
土露が黒海スタンドオフをするのかどうかは、判りませんか?

元首:ネギ 2008/12/15(月) 09:26:14[1901年 春/交渉]
 
と思って書いたのですが、墺が消極的な姿勢が続くならば、
一旦黙認の方向に行くか又は、ごねるかどちらか決めませんといけませんね。

元首:ネギ 2008/12/15(月) 09:24:03[1901年 春/交渉]
 
墺の動きが不明だったので、どちらとも取れる文面にしました。
実際問題「土Gre所有を伊は認める」の一文は無いので、
対土開戦の口実となるでしょう。

外交官:前条 2008/12/14(日) 19:41:44[1901年 春/交渉]
 
……いや、ちとお待ちを。
トルコの文面がおかしいと思って確認すれば、
Greをトルコに譲るようにも取れる発言が、ネギ殿からされているのですが。
担当国との関係もありますので、看過し得ぬ問題です。
早急な釈明を求めます。

元首:ネギ 2008/12/13(土) 09:17:49[1901年 春/交渉]
 
その方向で間違い有りません。

外交官:前条 2008/12/13(土) 01:25:33[1901年 春/交渉]
 
担当国は、了解致しました。
主に、英独墺を対象に外交を行います……が。

これら3国と伊が激突することはまずない以上、
土仏との関係次第で、こちらが三国へ流す情報も選ぶ必要がございます。
現状、仏との友好、土の撃滅を基本方針として想定しておりますが、それで間違いないでしょうか。
その場合、露が担当外であるのが難ですが、まあ、英独と露の関係を緩和する方向で努力は致します。

元首:ネギ 2008/12/12(金) 11:34:21[1901年 春/交渉]
 
前条殿には、
対独墺英のゲルマン系諸国の外交をお願いします。

元首:ネギ 2008/12/12(金) 11:32:15[1901年 春/交渉]
 
完璧に情報を与えないと逆に切られます。
良い鴨(情報源)と思わせて警戒の目を甘くするのは定石です。
対仏と対土は了承します。
対墺は三国同盟との絡めて行きたいです。

外交官:前条 2008/12/11(木) 21:24:59[1901年 春/交渉]
 
本国都市を交換対象というのは、まず無理でしょう。
外交交渉ではまかり間違っても口にしないで下さい。
その時点で、墺がこちらを見限る可能性すらあります。
それと、ちと正直な情報を不用意に喋りすぎではないでしょうか?
土への対応にしたところで、墺露以外に対土を仄めかせば、土に情報が流れてしまいますし。
今少し、交渉・情報交換には慎重に言葉を選ぶようお願いします。

で。
まず、仏との不可侵案ですが。
仏側の提案した4地域を不可侵とすることで問題ないかと。
可能なら、加えてMarで海軍を生産しないことを要求すべきかとは思います。
こちらが陸軍生産する場合、事前通告をするくらいは交換条件にしても良いかと。

墺には、そうですね。
対土の際、墺のBul制圧時にGreから支援を回す旨を伝えるのは如何でしょう。
代わりに、こちらのGre制圧時にSerから支援を頂くという条件で、です。

墺と完全に信頼があれば、A Rom HのA Ven-Apuでも良いんですけどね。
無論、墺もF Tri-Albとするのが条件ではありますが。
この場合は、露に頼んで、Galでのスタンドオフを提案して貰えば保険にはなりますな。

そして、最重要な土への対応ですが。
不可侵条約締結であれば、以下の条件は認めさせないと話になりません。

1.海軍を生産しないこと。
2.01秋ないし02春に、BulからこちらのGre占領を支援する。


まず1は絶対の条件でしょう。生産した時点で、開戦の合図とみていいほどです。
2は別に必須ではありませんが、土が本気でこちらと結びたがっているのか判ります。
Rumへの影響力放棄ですからね、それなりには試金石になるでしょう。
加えて、墺および露への側面援護になりますから、両国に恩も売れるかと。
あとはBlaでのスタンドオフをするのかどうか、それとなく尋ねておいても良いでしょう。
土露で話に挙がっていれば、露から我国が確認を依頼されたものと思うかもしれませんし、
そうでなくとも、土が(表面上は)独露を警戒して我国と結びたがっているので、不自然ではないでしょう。

元首:ネギ 2008/12/11(木) 10:42:08[1901年 春/交渉]
 
gre問題ですが、triを我国割譲する代わりにGreの墺領承認と言うのどうでしょうか?

元首:ネギ 2008/12/11(木) 10:39:00[1901年 春/交渉]
 
結構Tun陸軍が遊ぶ場合って多いのですが・・・
出来ればIon海軍で占領してNapに海軍を作りたいです。

官僚:前条 2008/12/10(水) 22:19:15[1901年 春/交渉]
 
宜しくお願い致します。

元首殿の行動指針について、意見を。

まず伊露同盟の締結についてですが、これは異論ありません。
陸軍国の道を歩まぬ以上、土は伊の仇敵ですからね。
土が第二艦隊を建造しない旨を確約しない限り、その基本方針で良いでしょう。
(ま、確約しても方針維持で良いかもしれません。トルコ元首はPLとして信頼するには難があります)

ただ、オーストリア分割については……どうでしょうね。
露独が望めば恩を売る意味で支援しても良いでしょうが、Tri制圧で留めるべきと思います。
それより内陸に進むと、逆に我国が独露に挟まれる格好になりますから、好ましくないかと。

あとは英独との良好な関係でしょうか。謀略や牽制で協力しあえるところまで持っていければと。
ロシアは、Sevで海軍生産しなければどうでも良いっちゃ良いですやね。ええ。



それと確認したいのですが、中立国確保はどうされる予定でしょう?
01春は
F)Nap->Ion
A)Rom->Apu
A)Ven->Tri(墺とスタンドオフの合意が出来ていれば。出来なけりゃ維持ですな)

で、まあ、確定として。

01秋以降はどうされるので?
私の好みとしては、Apu陸軍をTun輸送ですが……。

元首:ネギ 2008/12/9(火) 13:26:45[1901年 春/交渉]
 
今後の目標ですが
@伊露同盟締結
A喧嘩を売ってきたトルコ討伐
Bオーストリア分割若しくは対仏と考えてます。

元首:ネギ 2008/12/9(火) 13:17:51[1901年 春/交渉]
 
よろしくお願いします

官僚:ジェパード 2008/12/8(月) 22:16:46[1901年 春/交渉]
 新規参加です
参加させていただきました。
ほぼ、初めてなのでよろしくお願いします〜。
前期にも居ましたが、ほんとに何もせず終わってしまいましたので・・・(T-T)