元首:rrr 2009/6/13(土) 23:32:33[1907年 秋/交渉]
 
オーストリアから同盟打診きてますがどうしましょうか?
墺と同盟組む意味もないと思うのでイタリアと協力でいいと思いますが・・・。

官僚:英字 2009/6/11(木) 20:57:46[1907年 秋/交渉]
 
発言に遅れてしまい誠に申し訳ございません。
特に異議はないのでいいと思います。

元首:rrr 2009/6/7(日) 12:34:57[1907年 春/交渉]
 
終戦動議が出されていますがどうしましょう?
私は別にいいかなーと思っていますが。

元首:rrr 2009/6/4(木) 19:10:44[1907年 春/交渉]
 
自分も最初にここの説明読んだ時には全くだめでしたねー。
別サイト回っていたら分かってきましたが。

更新まで3日という事で勝手にフランスへお手紙送ってしまいました。
次ターン以降は相談しながらやっていきたいと思っていますのでご容赦ください。

官僚:英字 2009/6/3(水) 20:02:49[1907年 春/交渉]
 宜しく御願いします。
ああ、前登録しようとしたのですがルールがさっぱりでw
説明読んでも全く理解できませんでした。
最近また読んでみてようやく理解できました。
まだルール以外は何も分かりませんがこれから経験を積んでいこうと思います。

元首:rrr 2009/6/2(火) 22:14:15[1907年 春/交渉]
 
どうもよろしくお願いします。
私も初心者ですがもし何かあれば訊いてみてください。

来たばかりでよく分かりませんが現在オーストリアに攻められ滅亡の危機に瀕しているようです。
海軍さえ来なければ不落の端っこですのでイタリアと協力してIonへの侵入を食い止めたいとは思っています。
あとは特にないですねえ(笑)
何か策があれば言ってください。外交通信も自由に使ってもらってかまいませんし。

官僚:英字 2009/6/2(火) 06:31:41[1907年 春/交渉]
 
こんにちは。初登録しました宜しく御願いします。

元首:ラインフォード 2009/5/11(月) 21:48:34[1906年 春/撤退]
 
はじめまして。

官僚:koin 2009/5/9(土) 19:56:45[1906年 春/交渉]
 
はじめまして

元首:ラインフォード 2009/3/3(火) 23:00:11[1903年 秋/撤退]
 
人いないですね〜

官僚:カリグラ 2009/3/3(火) 17:22:38[1903年 秋/撤退]
 
はじめましてカリグラです。ディプロ経験は一回のみで、
集団ディプロマシーは初めてですが、どうぞよろしくおねがいいたします。

……あれ? 私含めて閣僚実質二人だけですか? 

外交官:ハイレディン 2009/2/16(月) 19:53:06[1903年 春/撤退]
 
了解です、では大まかに申しておきます。

元首:ラインフォード 2009/2/16(月) 04:39:03[1903年 春/撤退]
 
まぁ当面、イタリア戦が終わるまでは
オーストリアとの協調ですから

バラスもばらさないもないでしょう。

外交官:ハイレディン 2009/2/15(日) 23:51:24[1903年 春/交渉]
 
フランスにはどの程度まで申し上げても大丈夫でしょうか?

フランスの文面からして、オーストリアを危惧している様にも思えますが。

元首:ラインフォード 2009/2/13(金) 20:00:30[1903年 春/交渉]
 
とりあえずですが、
私としては最後までオーストリアを信じてみたいと考えていますが
いかがでしょうか?

そして方針としては一応対伊で行こうと思っています。

外交官:ハイレディン 2009/2/13(金) 16:12:37[1903年 春/交渉]
 
フランスから連絡が入りましたが
今後のトルコの方針を知らないので、答えようがないんですが
どういった方針を画策しているのでしょうか?

外交官:ハイレディン 2009/2/8(日) 00:01:35[1903年 春/交渉]
 
なんともアバウトなw

とりあえず了解です、では挨拶文面を送らせて頂きます。

元首:ラインフォード 2009/2/7(土) 23:20:41[1903年 春/交渉]
 
仲良くといった感じで。

外交官:ハイレディン 2009/2/6(金) 21:22:38[1903年 春/交渉]
 
えーと、早速外交官にしていただいて嬉しいんですが
フランスとどういった外交をしていけば良いでしょうか?

元首:ラインフォード 2009/2/6(金) 20:25:58[1903年 春/交渉]
 
よろしくお願いします〜
私も素人ですので〜w

とりあえずフランスとの外交をお願いします。

官僚:ハイレディン 2009/2/6(金) 19:12:22[1903年 春/交渉]
 
はじめまして全くの素人です。
足を引っ張ることも多いと思いますが
長い目で見て頂ければ嬉しいです。

元首:ラインフォード 2009/1/8(木) 12:59:59[1901年 秋/調整]
 
ありがとうございます。

外交官:po-n 2009/1/6(火) 14:51:40[1901年 秋/調整]
 
増設しました。

元首:ラインフォード 2009/1/5(月) 00:07:28[1901年 秋/調整]
 
ふーむ、次にセヴァストリポリの獲得をオーストリアに支援してもらって行うことは確実として

増設はどうします?私はコンスタンティノープルで海軍が良いと思うんですがいかがでしょう?

外交官:po-n 2009/1/3(土) 14:56:41[1901年 秋/交渉]
 
わかりました。了解です。

元首:ラインフォード 2009/1/2(金) 23:54:35[1901年 秋/交渉]
 
po-n殿が帰ってきておられるようですので
フランスとの外交は次回から委任いたしますね。

元首:ラインフォード 2008/12/31(水) 17:04:53[1901年 秋/交渉]
 
戻ってまいりまして、ご迷惑をおかけしまして・・・

早速ですが、イタリアがどう動くかが不安すぎますね・・・心臓に悪いゲームです。
我が国の優勢を崩すにはイタリーがどう動くか・・・ですべてが決まりますから・・・

外交官:御神楽 2008/12/28(日) 20:08:52[1901年 秋/交渉]
 
了解です。
その方向でイタリアとは交渉します。

しかし、この時期は皆さん忙しいですね。
外交先にもインできる方が少ない事を通達しておきましょうか(笑

外交官:po-n 2008/12/28(日) 09:08:02[1901年 秋/交渉]
 
今日から3日くらいインできません・・・

元首:ラインフォード 2008/12/27(土) 17:21:47[1901年 秋/交渉]
 
それと、31日まであんまInできないかもしれません・・・あしからず

元首:ラインフォード 2008/12/27(土) 17:21:34[1901年 秋/交渉]
 
そうですねwセヴァストリポリですね。

まぁ、私としてはイタリアをたたきつぶす方向で行きたいですが。


それで、ギリシャに関してですが、
私の提案で決定な感じでいいでしょうか?

であれば神楽さんにそのように進めていただきたいです。
・チュニス領有を先にやらせる。
・ギリシャに関しては話し合い。
・不可侵締結のポーズ。

この3点で。

外交官:御神楽 2008/12/25(木) 01:10:44[1901年 秋/交渉]
 
トルコ戦後はイタリアかオーストリアのいずれかですが‥‥
まぁ、モスクワまで北上しないなら、イタリアでしょうかねぇ。
オーストリアが陸軍国、我国が海軍国として住み分けた方が平和な気がします。

外交官:御神楽 2008/12/25(木) 01:04:08[1901年 秋/交渉]
 
スミルナではなく、セヴァストポリでは無いでしょうか?
スミルナはトルコの初期領土になっております。

元首:ラインフォード 2008/12/24(水) 22:01:43[1901年 秋/交渉]
 イタリアへの対処
イタリアへの対処ですが、
今までの交渉云々はもはや問い詰めても仕方ないので
単純に
「イタリアがギリシャを領有したいと言ってきた」と考えましょう。

それに対する我が国の対応ですが、
イタリアの言い分はこうです。
「ギリシャとチュニスでイタリアは2都市、
 トルコはスミルナとブルガリアで2都市」
と言う形です。

我が国の対イタリア政策として必要なのは時間かと思います。

対露に陸・海軍を1部隊づつ。
対伊にブルガリアの陸軍と、ブルガリア分で増産する海軍。

を当てる戦力ならば勝てると思います。

これを達成するために
「スミルナの領有は大変微妙なラインで、
 イタリアのギリシャ領有を我が国は受け入れるつもりではあるが
 ギリシャの領有は我が国のスミルナ領有が確定するまで待っていただけないか?
 (待つのが筋ではないか?)オーストリアとの調整もあるし
先にチュニスの領有を、という形でどうだろうか?」

として時間を稼ぎましょう。その時間で海軍を増設し、イタリアにあてる。と。

対仏協調作業も同時に進行。イタリアの挟み込みを狙う。
(この際、イタリア・イギリスの対仏思想を流す。)

でいかがでしょうか。

イタリアのギリシャ領有を認める。
という選択肢もありますが・・・


元首:ラインフォード 2008/12/23(火) 23:34:56[1901年 秋/交渉]
 
イタリア怖いなw
何言ってんだw

元首:ラインフォード 2008/12/23(火) 16:47:59[1901年 秋/交渉]
 
丁重にお断りしておきますか。

イタリアの最初の案が、至極妥当だったように思えてくるわけです(中立で放置)

とりあえずイタリアとは現状の案のまま不可侵を結ぶ方向で。


オーストリアとは適当に話を合わせる・・・
というか、対露の話に集中していきたいと思います。



ロシアを打ち破った後の話ですが、イタリアか、オーストリア
をたたくことになると思うんですが、
どっちがいいですかね〜

外交官:御神楽 2008/12/23(火) 16:30:24[1901年 秋/交渉]
 
我々がGreを占領しても海軍を増設しない
 →補給地が一箇所無駄になるから、オーストリアで使いたい
   (もちろん要請次第で直ぐに返す・まだ個人的に思いついた段階)

という事かと思います。
将来にわたってオーストリアと友好的な関係が築けるか解りませんし、
基本的に丁重にお断りすれば良いのではないでしょうか?

外交官:po-n 2008/12/23(火) 14:25:16[1901年 秋/交渉]
 
わかりました、フランスにはなしてみます。

元首:ラインフォード 2008/12/23(火) 12:09:35[1901年 秋/交渉]
 
オーストリアの言ってることがいまいちわからない・・・
あれはどういうことなんですかね?

元首:ラインフォード 2008/12/22(月) 17:21:03[1901年 秋/交渉]
 
追伸、
イギリスとの同盟話、端と端と言う点を強調しておいても良いのではないでしょうか?
イワンって何?
って聞いてくるくらいですから一応親切に・・・と言うことで。まぁ分かるとは思いますが。

元首:ラインフォード 2008/12/22(月) 17:19:30[1901年 秋/交渉]
 
そうですね〜オーストリア殿と行軍計画の交換をしてみます。
我が国の理想形としては、
ルーマニアの支援はブルガリアの陸軍のみで。
黒海の海軍の支援のもとで、アルメニア陸軍の北上ですね。


イタリア・イギリスとの外交よろしくお願いします。


ロシアには、黒海への移動は地中海方面への移動。
スミルナの陸軍移動は元首が初心者であるが故のミスとでもしておいて
適当にごまかしておきましょうか?
即時撤退しますとでも言っておけばいいですし。
ついでに我が国の目標はギリシャの制圧のみだ。
とも付け加えましょうか。まったくもって嘘ですがw


外交官:御神楽 2008/12/22(月) 17:08:28[1901年 秋/交渉]
 
追伸です。

>po-nさん
話題ですが、ドイツの対露戦略について少し話してみてはどうでしょうか?
フランスとしても、西進したドイツの動きは気になるでしょうから。
ただ、ドイツとの友好関係もありますし、あまり露骨に教えない方が良いかもしれませんが…

外交官:御神楽 2008/12/22(月) 17:06:41[1901年 秋/交渉]
 
ついでに、イタリアとの交渉の様子を軽くオーストリアへ知らせておきました。
近いうちに、オーストリアとお互いの行軍計画を交換してはどうでしょうか?
例えばGalの陸軍が南下するのなら、Rum占領はBul陸軍の支援で事足り、
黒海艦隊はSev方面へのArm陸軍北上を支援できますし、
お互いの意見を深める為にも是非必要だと思います。

ロシアへはどう返信しましょうか?
適当に誤魔化したいような気もするのですが、
やはりオーストリアとの関係を優先して、無視しましょうか?

外交官:御神楽 2008/12/22(月) 16:46:19[1901年 秋/交渉]
 
>イタリア・ロシア連合による挟み撃ち
無いとは言い切れません。
ただ、その為には、イタリアが陸軍化しなくてはなりませんし、
少なくとも次ターンにおいてオーストリア領がイタリアに脅かされる事は無い筈です。
(チロリア・Tyrを除く)
またその際でも、相互不可侵だけでも締結だければ大丈夫かと思います。

イギリスとの同盟締結も急ぎますね。

元首:ラインフォード 2008/12/22(月) 15:46:06[1901年 秋/交渉]
 今期目標設定
・オーストリアのルーマニア奪取の支援
・セヴァストリポリへの進軍
・イタリアとの不可侵締結

は確実だと思いますが

私からは、
・イギリスとの友好同盟確立
を提案させていただきます。


また、po-nさんにおかれては、あんま話題ないでしょうがフランスとの接触は続けてください。

神楽さんにお尋ねしたいのですが
イタリアの動き方をみると、あれはもしかしてロシアと同盟を結んでいて
オーストリアをロシアとはさみうちにする。
と言う可能性がありますでしょうか?


ともかく、イタリアとの不可侵締結を急いでほしいのですが・・・

元首:ラインフォード 2008/12/20(土) 21:27:23[1901年 春/交渉]
 
イタリアの件、とりあえず了解しておいた方が良いでしょう。

イタリアともめる必要はないですし。
イタリアが危惧しているように、海軍作るときはイタリアをたたきつぶす時だけですから

ひとまず、不可侵締結を急ぎ、ロシアをたたきつぶし、
そのあとイタリアをどうしてやるか考えましょう。

ひとつ、強気にでるとすれば、
イタリアの海軍にも同様の制限をかけるくらいでしょうか。
まぁ、必要ないとは思いますが。

外交官:御神楽 2008/12/19(金) 13:47:21[1901年 春/交渉]
 
イタリアへ返事を書いておきました。

ロシアへは、もう通信を送らないといと決めた以上、
黒海使用についても通信をしなくて良いんじゃないでしょうか?
スミルナ陸軍はアルメニアへの北上が良いと思います。

元首:ラインフォード 2008/12/19(金) 12:38:27[1901年 春/交渉]
 
忘れるとアレなんで一応やっておきました。

イタリアとの不可侵締結・確実に今ターン中にお願いします。

元首:ラインフォード 2008/12/18(木) 21:46:55[1901年 春/交渉]
 
それと、ロシアに
スミルナの海軍を地中海海方面へ抜けさせたいから黒海の使用許可を。
とお願いしてみたいのですがいかがでしょう?


それとイタリアさんとはどうなりそうでしょうか?

元首:ラインフォード 2008/12/18(木) 21:39:49[1901年 春/交渉]
 
ではとりあえず
黒海へ海軍を
ブルガリアへ陸軍を

で良いでしょうか?
スミルナも移動させてしまいますか?


ロシアへの通信はやめておこうかと思います。
下手にオーストリアの不信をあおるような行動は取りたくないです。

外交官:御神楽 2008/12/18(木) 12:49:50[1901年 春/交渉]
 
私も、色々偉そうな事を書いておいて何なのですが、
プレイ回数は多くとも、優勝した経験は一度も無いのです(^^;

ジャガーノートについてですが、
各解説サイトを見て廻って感じた限り、
ジャガーノートを実行した後、トルコは多くの場合、ロシアに敗北しております。
そういった観点からも、ロシアと共謀してのオーストリア分割は利益が薄く、
あまり現実的なものと考えられないと思います。

元首:ラインフォード 2008/12/17(水) 01:31:05[1901年 春/交渉]
 
失礼、イタリアとの件に関してはちゃんと向こうから返信帰ってきてるみたいなんで
忘れてください。

すっかり、失念しておりました。

元首:ラインフォード 2008/12/16(火) 19:41:41[1901年 春/交渉]
 
なるほど〜軍事に関してやはり、経験のある方は違いますね^^;

軍事に関しては神楽さんに一任して、私は勉強させていただきたいと思います。


ロシアに関しては、出方探ってみましょう。

それと、イタリアとの外交ですがどういたしましょう?
なんとしても今ターン中に不可侵を締結しておきたいものですが。
外交通信にも欠きましたが、ロシアをせん滅し終わるまでは
イタリアをなんとしてもとめておくべきですので
ギリシャに関して一時こちらの主張をおさめるのも手かと思います。

イタリアとの不可侵締結は至上命題かと考えます。


それとオーストリアとの同盟って秘密でしたよね?

外交官:御神楽 2008/12/14(日) 19:13:30[1901年 春/交渉]
 
追伸です。
ロシアの様子を探ってみて、1ターンめからセヴァストポリ海軍をルーマニアに南下させるのなら、
1ターンめから黒海を奇襲制圧すべきかと思います。
(と同時にアルメニアへ陸軍移動)
オーストリアは1ターンめでセルビアを制圧する予定のようですし、
ロシアにとっては、ルーマニアの奇襲制圧が可能です。

となると、次のターンで南方の海軍を増設されてしまう怖れがありますし、
海軍数が1対2となるとロシアの黒海制圧を阻止する事が出来なくなります。

しかし1ターンめで黒海を抑えておけば、増設前にロシア軍を撃破する事が可能になり、
その後はオーストリアと協力して順番に攻略していく事が出来ると思います。
幸い、1ターンめで奇襲制圧した場合、遅くとも4ターンめ辺りにはギリシャへ進駐可能ですので、
イタリアと明文化し、公式にてギリシャ進駐を宣言しておけば、イタリアも奇襲し辛いんじゃないでしょうか?

外交官:御神楽 2008/12/14(日) 19:03:55[1901年 春/交渉]
 
そういえば、一点忘れていましたが、アルバニアはどうしましょうか。
確かまだ決めてませんでしたよね?

あと対露ですが、基本的には対露開戦の方向で話を進めて、
オーストリアからの信頼を得る為に、ルーマニア占領は積極的に進めるとしても、
第一ターンにおけるロシアの行動を充分に見る必要がありますよね。
特にモスクワの陸軍がウクライナに南下してきた場合、
即座に黒海を掌握する必要があると思います。
こればかりは、ロシアとの約束を無視しても確保すべきと思います。

そうすれば、第二ターンでセヴァストポリ海軍、ウクライナ陸軍、
そのいずれかが支援してルーマニアへ南下したとしても、
ブルガリア陸軍によるルーマニア占領支援によって、ひとまずルーマニアは無傷で保たれますし、
オーストリアが自国陸軍も支援に用いた場合、ルーマニアはオーストリア領になります。
黒海を一度確保してしまえば、海軍2個師団を持たないロシアによっては奪取されませんので、
その後は自国の胸三寸でセヴァストポリを攻めるかどうか決定可能です。

それからロシアに一度、オーストリアから、
ギリシャとルーマニア交換の提案があったと話してみてはどうでしょうか?
その事についてロシアからの反応を見るのも良いと思います。

元首:ラインフォード 2008/12/14(日) 17:44:27[1901年 春/交渉]
 
オーストリアに強く約束しておいたのは、
オーストリア・ロシアともに、はぐらかす感じで返答をしていましたので、
もし、両国が同盟して、我が国に向かってきては困るな・・・と思いまして
強く約束した次第です。

中途半端な相手こそ信用できませんから^^:


方針の転換はいつでも可能だと思いますよ。

外交官:po-n 2008/12/14(日) 17:02:27[1901年 春/交渉]
 
ドイツとの同盟はその内容でokだと思います。
協力はできるだけ必要だと僕は考えます。
(オーストリアがUkrを占領する件について)↑

外交官:御神楽 2008/12/14(日) 16:58:34[1901年 春/交渉]
 
と、失礼しました。
既に外交でお返事を送っていたのであれば、反対はしません。
一度強く約束した以上、前言撤回は信用にも関わりますし、
確実なほうが良いですしね。

外交官:po-n 2008/12/14(日) 16:56:40[1901年 春/交渉]
 わかりました
僕の担当はフランスですね、わかりました。

方針については決定でいいですよ。
変えるところなんかありません。

外交官:御神楽 2008/12/14(日) 16:54:32[1901年 春/交渉]
 
第二ターンはまだ決定する必要は無いと思います。
オーストリアが自力で占領できるのであれば、自力でやって頂きましょう。
トルコがそれを「実力で」支援するという事は、ロシアとの関係を切る事を明確にしてしまいます。
ロシアとは、開戦まで友好的なフリをし続けるのが得策では無いでしょうか?

ドイツとの同盟は、基本的な内容でよいと思います。

1、自動参戦条約
2、情報交換の義務
3、破棄後24時間の制限

元首:ラインフォード 2008/12/14(日) 15:52:19[1901年 春/交渉]
 オスマン帝国方針提案
そろそろ、決定しておくべきですから
皆さん、確実に投票をお願いします。

外交担当

オーストリア・ドイツ・ロシア ラインフォード
フランス po-n
イギリス・イタリア 御神楽


軍隊方針
第1ターン
黒海へ海軍移動
ブルガリアへ陸軍移動
第2ターン
オーストリアのルーマニア攻略支援


外交方針


ドイツとの同盟承認(今ターン中)
オーストリア・ドイツと連携して対露
イギリスとの同盟締結打診
フランス・イタリアを戦争させる





でいかがでしょうか?
早めに決めたいと思いますので早めの返答をお願いします。
訂正も、どしどしお願いします。

元首:ラインフォード 2008/12/13(土) 17:06:12[1901年 春/交渉]
 
でしょうね〜担当はフランスさんをまずおねがいしましょうか。


ドイツからの同盟の詳しい内容の提案ですがどう考えますか?

外交官:御神楽 2008/12/13(土) 15:13:24[1901年 春/交渉]
 
何人でも外交官に任命できたんですね。申し訳ありません(^^;

イタリアとはギリシャ関係で交渉中でもありますので、
担当はイギリスやフランスでどうでしょうか?

外交官:po-n 2008/12/13(土) 11:14:16[1901年 春/交渉]
 僕はどこを・・・
担当すればよいのでしょうか・・・
 
連投すいません。

外交官:po-n 2008/12/13(土) 11:11:57[1901年 春/交渉]
 あれ?もう外交官になったのか?
いつのまにか、外交官になってました。
po-nです。

官僚:po-n 2008/12/12(金) 16:03:56[1901年 春/交渉]
 
はい。やりたいとおもいます。
すいませんねぇ。御神楽さん。(外交官のことです)

Bulに進軍して、ロシア牽制ですか。
ロシアが刺激をうけて、戦争なんかはいやですよねぇ。
(陸軍は遠い所にいるみたいですけど)

外交官:御神楽 2008/12/12(金) 14:33:00[1901年 春/交渉]
 
行動一回目→ブルガリアを占領
行動二回目→(オーストリアの)ルーマニア占領を支援
行動三回目→ギリシャへ進駐

おそらくですが、こういった流れをオーストリアが想定しているのかと思います。
イタリアからもギリシャ占領は1年秋〜2年春に陸軍で、と注文が来ていますので、
とりあえず了承しておいて良いのではないでしょうか?

>対イタリア
とりあえず海軍を増設しない事が前提条件に挙げられていますが、どうしますか?
ロシアとの開戦時には黒海方面で二艦隊欲しいですし、
とりあえずイタリアの要求を呑んだ、という前提で進駐を行って、
一個師団分は予備に増設せずにおくのはどうでしょう?

>po-nさん
元々、集団ディプロマシーは、経験の少ない方でも参加しやすいように、
という事で設置されたものですし、良ければ担当してみますか?

元首:ラインフォード 2008/12/11(木) 19:24:16[1901年 春/交渉]
 追加。
それと、オーストリアの提案してきている占領の手順について
私初めてですのでいまいちわかりかねるのですが
どういうことになるのでしょうか?
とくに手順3がちょっと分からないです。
また、これは了解してもいいのでしょうか?

元首:ラインフォード 2008/12/11(木) 19:22:43[1901年 春/交渉]
 オーストリアに対して
本日0時に返信をこのように行いたいと思います。

1に関しては、我が国もそれが良いと考えます。
2に関してですが、イタリアが我が国のギリシャ進駐に難色をしめしていまして
イタリアいわく、我が国の海軍国化を警戒しているようでギリシャで生産する部隊については
すこし保留と言うことでお願いしたいです。
3に関してですが、我が国も貴国のルーマニア進駐を支持させていただくつもりです。
ひとつ質問なのですが、ロシアもルーマニアを所望した場合はどのように対処いたしましょうか?

4ですがもちろんでございます。
5に関しては、ギリシャの件もありますので若干配分は違うかと思いますが
方針としてはそのような感じで^^


では返信お待ちしております。

1 両国の対外関係について
  直接的に隣接する国が多く、特にオーストリアとしては、
  貴国との同盟を公にするのは危険と考えます。
  よって、基本的には両国の秘密外交を第一にします。
2 ギリシャについて
  ギリシャの占領は両国にとって重要ではありますが、
  地中海の要衝である事を考えると、
  トルコ領とする事が望ましいです。
  また、海の要衝にあるので、海軍駐屯が適切と判断します。
3 ルーマニアについて
  オーストリア本国に隣接する点を重視し、
  オーストリア領とする事が望ましいです。
4 ギリシャ=ルーマニア相互承認について
  両国は相互に領有を承認するのみならず、
  その実行と維持についての協力を必要とします。
5 軍隊の増設について
  内陸国であるオーストリアは早期に2陸軍を増設し、
  海洋国家たるトルコは早期に2海軍を増設する事で、
  両国はその役割を分担できるものとします。

上記のうち、ギリシャ領有は実際の段階では
陸軍による占領が方法として適切である事は認識しております。
これに伴い、下記の案件をぜひ了解いただきたいと考えます。

1 春進軍において、Ank-Blaとしてロシア牽制。
2 Bla進軍成功の場合は、わが国が必要とした場合、
  ルーマニア占領の支援を行っていただきたいです。
3 BlaでSOの場合、秋進軍で再度Ank-Blaとし、
  黒海の制海権をロシアに譲らない進軍をお願いします。

官僚:po-n 2008/12/11(木) 16:37:37[1901年 春/交渉]
 外交官か・・・
外交官ですか。御神楽さんがつらいようでしたら
交代させていただきます。

外交官:御神楽 2008/12/10(水) 23:11:37[1901年 春/交渉]
 
オーストリアには、イタリアが海軍国化を警戒していると伝えたほうが良さそうですね。
出来る事なら、ギリシャには陸軍を増設した方が良いと思います。
その上で、ドイツ、オーストリアとはこのまま秘密協定を進めてしまって、
イギリス、イタリアともきちんと連絡をとりあえば、当面は大丈夫と思います。

>po-nさん
確か、官僚は外交通信を行えないのではありませんでしたっけ?
もし外交交渉を担当したい、という事であれば、私は交代しますよ。
元々忙しいのもありますし、絶対に外交を担当したい!という訳ではありませんので(笑

元首:ラインフォード 2008/12/10(水) 18:33:43[1901年 春/交渉]
 
po-nさんよろしくお願いします。


そうですね〜ドイツとは秘密協定がいいのではないでしょうか?
まずは、オーストリアの話について返信をしてみます。

我が国として避けなくてはならないのは
オーストリア・ロシア・イタリアの3国のうち同時に2国を敵に回すことです。
それさえなければ端ですしいくらでもやりようはあるかと。


それと、ポーンさんにはどこの国との外交を担当してもらいましょうか?
希望があればそれにこたえる形で行きたいと思いますが。




官僚:po-n 2008/12/10(水) 13:36:01[1901年 春/交渉]
 秘密協定でしょうか・・・
表向きで同盟すると、ロシアに刺激が・・・
それを考えると秘密協定でしょうね。

外交官:御神楽 2008/12/9(火) 21:20:25[1901年 春/交渉]
 
こちらこそ宜しくお願いします。

それはそうと、ドイツとの同盟を検討せねばなりませんね。
ロシアへの刺激を避けるなら、秘密協定とするか、
表向き対オーストリアを意識したものと思わせないといけないでしょうか?

官僚:po-n 2008/12/9(火) 18:44:53[1901年 春/交渉]
 どうも。
どうも。あたらしくはいったpo-nです。
よろしくおねがいします。

外交官:御神楽 2008/12/9(火) 17:21:46[1901年 春/交渉]
 
おそらく、イタリアはチュニジア一ヶ国に対し、
我国がブルガリア、ギリシャの二ヶ国を領有するからでしょう。

現段階でイタリアと戦うのは得策ではありませんし、
我々にとってもリスクが大きいのだ、という事をお伝えして、
相互不可侵条約を締結する方向で提案してみます。
オーストリアの言質をとっている件は、
あまり強くアピールして、イタリアからロシアにでも漏れれば、
ロシアが、我国を潜在的な敵国であると見做してしまう可能性がありますし、
頻繁に用いない方が良いと思うので、現段階では伏せておこうかと思います。
この辺りはオーストリアの出方を待った方が良さそうですね。

ロシアへは、イタリアの敵対を匂わさない方が良いと思います。
イタリアとロシアは直接利害が衝突しない分、友好関係を構築している可能性が高く、
下手に刺激をすると、イタリア=ロシアの協力で我国を攻撃してくるかもしれません。
オーストリアに、偽のオーストリア割譲を提案してみて良いか確認をとり、
その上で、それをロシアに提案してみてはどうでしょうか?

元首:ラインフォード 2008/12/9(火) 13:46:14[1901年 春/交渉]
 
うーん、イタリアが拒否ってきましたね〜。
オーストリアさんとわが国の間ではギリシャ領有については話がついていることを
アピールする方向でいきませんか?
また、望むなら不可侵を宣言してもよいとも伝えてみてもよいかと。
あまり敵対ムードは出さない感じでいけたらいいのですが・・・

最悪いったんは、ギリシャ領有をあきらめ
この恨みは忘れずイタリア包囲網を作って行く形にするか・・・



オーストリアへは、向こうから返信があり次第、イタリアに関しての通信文を送って
出方を伺ってみます。



ロシアとはとりあえず友好的な感じで。
黒海に関してはそんな感じでよいですかね。
線引きに関してもそうしたいと思います。
ロシアに、イタリアと敵対することを匂わせるのもいいかな?と思いますがどうでしょう。
この情報を流すことでロシアの出方もわかってくるかと。
これは貴殿と相談の上で出すか出さないか決めたいと思います。


後はロシア方面に行く方向性をどうするかですかね。
イタリア・ロシアの出方しだいでは・・・ということでしょうか。

外交官:御神楽 2008/12/9(火) 04:52:47[1901年 春/交渉]
 
もちろん異存ありません。
さっそく、イギリス、イタリア、フランスへ通信を送っておきました。

問題はこの提案をイタリアが承服するかどうかですね…
イタリアはチュニジア一国を確保して北方を固めるのがセオリーですが、
無理に補給拠点を得ようとする場合、真っ先に狙うのはギリシャですし…

ロシアにはどう返事をしましょうか?
個人的には、適当に話を合わせて友好ムードを演出しておくのが良いと思います。
ブルガリア・ギリシャと南下するので、それ以上は望まないと答えて、
(ロシアのルーマニア進駐を認める、とは言わずに)
黒海は非武装中立、使用の際は事前通知を徹底する、という事でどうでしょうか?
アンカラの海軍を維持しておけば、対露開戦の際に、
「地中海へ抜ける為」と称して黒海へ駒を進められると思います。
(陸軍をどのようにカフカス方面へ進めるか、という問題は残りますが…)

元首:ラインフォード 2008/12/8(月) 19:40:46[1901年 春/交渉]
 
では、英国・イタリア・フランスへの交渉は貴殿が。

私がオーストリア・ドイツ・ロシア
ということでいかがでしょうか?
とりあえずドイツとオーストリアには返信しておきます。

外交官:御神楽 2008/12/8(月) 19:02:18[1901年 春/交渉]
 
っと、良く見たら私は外交官になってたんですね。
こちらでも書き込みは可能です(笑

外交官:御神楽 2008/12/8(月) 19:01:18[1901年 春/交渉]
 
えぇ、大丈夫です、こちらでも見えますよ。
違いは書き込みを行えるかどうかだけですから、大丈夫です^^
オーストリア、ドイツからさっそく通信が届きましたが、
私としては、彼等の通信に頷くのが良いと思います。

幸いブルガリアとギリシャはくれると言ってきてますし、
セルビアとルーマニアは譲る、支援すると言えば、
彼等もきっと乗り気になるでしょうから。

ドイツとは同盟を締結してしまってはどうでしょうか?
ロシアやオーストリアと戦う際、きっと役に立つと思います。

あとはイギリスとの同盟ですね…
これは是非我々の方から提案するぐらいのつもりで良いと思います。

>イタリア
イタリアとは友好関係を維持しておき、
暴発先としてフランスだけでなく、オーストリアも考慮に入れておくと良いのでは。
将来的には、ロシアの次はオーストリアが敵になる可能性も高いですし…

元首:ラインフォード 2008/12/8(月) 01:16:42[1901年 春/交渉]
 
これってもしかして、ここに書かなくても見れたりします?
ともあれ、意見調整を行ってから返信したいので今日のところは。
明日9時〜10時くらいに会えましたら^^

元首:ラインフォード 2008/12/8(月) 01:16:05[1901年 春/交渉]
 ドイツからの通信文
元首:ルーデンドルフ=>トルコ 2008/12/8(月) 01:12:46[1901年 春]

 初めまして
ドイツ帝国の元首を務めさせて頂きますルーデンドルフと申します。
以後よろしくお願いします。

貴国と我が国は隔たった位置にありますが、
裏を反せば利害がぶつからないと言う事を意味しますので
友好関係を築くのに最適であると言えます。
我が国は貴国との情報交換を希望致します。
また対露を行なう事をお考えであれば我が国にもご相談頂きたく存じます。

まずはこれにてご挨拶とさせて頂きます。

元首:ラインフォード 2008/12/8(月) 01:09:55[1901年 春/交渉]
 オーストリアからの通信文
外交官:レーデン=>トルコ 2008/12/8(月) 01:01:26[1901年 春]

 ラインフォード殿へ
オーストリア帝国の外交官、レーデンと申します。
以降、お見知りおきください。

早速ですが、元首就任おめでとうございます。
貴国とはバルカン諸国を挟んで向き合い、
非常に難しい関係である事は重々承知しております。
それをいかに克服するか考え、以下に一端をお伝えします。

まず、考えてみればわが国は内陸国であり、
貴国は地中海に面した海洋国家であります。
わが国は自ずと陸軍主体の構成となり、
貴国は海陸混成部隊となるでしょう。

それなら、しっかりとした勢力圏の線引きを行えば、
両国は並んで繁栄できると考えました。
いかがでしょうか?
具体的にはbulはもちろんとして、
地中海の要衝Greまでバルカンでの貴国の勢力圏とし、
わが軍はSerと以北の領有で相互に繁栄できると考えます。

貴国の考えをぜひお聞かせください。

元首:ラインフォード 2008/12/7(日) 23:01:17[1901年 春/交渉]
 
かきわすれましたが、今後はよろしくお願いしますね^^

元首:ラインフォード 2008/12/7(日) 23:01:02[1901年 春/交渉]
 
なるほど、ロシアと戦うですか。
できれば、安全のためにイタリアの暴発先も確保しておきたいものですね。


とりあえず確定なのはブルガリアとギリシャの獲得を目指すことですね。

ロシアを英・独・オーストリア・トルコ
とはさめるような外交も展開したいものです。

となると、仏・伊がぶつかるように仕向けたいものですね。

官僚:御神楽 2008/12/7(日) 21:27:34[1901年 春/交渉]
 
はじめまして。
プレイヤー不在のドイツで参加しようかと考えたのですが、
元首では負担が大きいので、こちらに参加しました。
という訳で、元首職は特に希望しません。頑張って下さいませ。

今後の方針について、私から提案します。
まず、英仏独との友好関係維持には賛成です。

そしてどこを敵として戦うかについてですが、
優先順位としては「ロシア>オーストリア>イタリア」の順が良いかと思います。
まず、イタリアは遠隔地であり、地中海を経由しての戦いは困難を伴います。
また勝利した後も、遠隔地は領地を守るのに不利となります。

一方、ロシアとは最初から領土を接していますし、
ドイツやイギリスとの同盟を締結できれば、ロシアに2正面作戦を強いれます。
また、戦争に勝利した後も、「マップの隅」という利点を失う事もありません。

そこで、オーストリアとは一時的な友好関係の構築を目指し、
我国はブルガリアとギリシャの二ヶ国を占領する一方で、
オーストリアにはルーマニアとセルビアを譲る姿勢を見せてはどうでしょうか?
おそらく、ルーマニアはロシアも狙っているでしょうが、
ここでオーストリアの味方に廻る事により、
敵軍(ロシア軍)の増設を防ぐと共に、
オーストリアを退露戦争に引き込めはしないかと考えます。

それに、ルーマニアがオーストリア領になれば、我々は
カフカス方面に戦力を集中させる事もできるようになります。

という訳で、私としては、
イタリアとは友好関係を築き、ロシアとはそれなりに妥協して付き合い、
オーストリアには友好的な国として振舞う、というのが良いと思います。

元首:ラインフォード 2008/12/6(土) 22:53:33[1901年 春/交渉]
 はじめまして。
初めて参加します、ラインフォードです。
初めてですけど元首として頑張っていけたらな・・・と考えています。
ただほかに経験があって希望する方がいらっしゃればもちろんお譲りいたします。

ちなみに私が考えるオスマン帝国の方針は
・バルカン南部の2補給都市の確保。
・イギリス・フランス・ドイツとの友好関係樹立
・イタリア・オーストリア・ロシアのどこと戦うのかの決定。

の3点です。