元首:d5 2010/12/21(火) 20:57:57[1908年 春/交渉]
 
お疲れ様でした。04年までは上手く言ったのですが、
それ以降は他国、特に東欧の鈍さに助けられた面が大きいですね。
この方法でこんなに綺麗に勝てるなんてことは、まぁ、普通は無いでしょう。
もっと、どろどろとしたヨーロッパを見て欲しかったんですがね^^;

まぁ、何はともあれお疲れ様でした。
もしよろしければ、このサイトにも他のサイトにもネットディプロマシーはあるので参加してみてくださいね。

外交官:矢羽雅朝 2010/12/20(月) 21:52:07[1908年 春/交渉]
 
お疲れ様でした。
いや…私は全く役に立ちませんでしたけど、
d5さんの手腕を最高のポジションでみせてもらえてとても為になりました。

元首:d5 2010/12/16(木) 12:19:41[1907年 秋/撤退]
 
読み合いには勝てた。
っと、これで終わりかな?
土伊連合は、1ターン遅かった。
墺露は、全然ダメダメだったなぁ・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/12/13(月) 21:36:22[1907年 秋/交渉]
 
プラス3マイナス1ってところですかねぇ…
しかし、流石に今回は外交はあまりなされていませんねぇ…

元首:d5 2010/12/5(日) 00:24:48[1907年 秋/交渉]
 
ちょ、ロシアにボーフォールドさんが^^;
うーむ、Warは落とせるとしても、その後長引くと面倒だなぁ・・・・。
Mar周りの読みあいに勝って、今期で終わらせたいところです。

ちなみに、終わらない場合はWarとBohを軸に防衛線を展開し、
海軍を全力で大西洋に回して地中海入りを目指します。
ただ、土伊の連携が深度を増している場合は海軍の展開力で負けますので、厳しいかもしれません。
とはいえ、英がLvpに来てくれたため、Iriから海軍を動かさなくても良くなったのは大きいですね。

元首:d5 2010/12/3(金) 00:20:12[1907年 秋/交渉]
 
まぁ、伊がSpaに来るか、Marに来るかの二択なんですよねぇ・・・。
運命の二択。
でも、一応公式発言で揺さぶりはかけてみました。

あとは、Warに三軍投入か、Mosに二軍投入かが悩みどころですね。

伊土は講和でしょう。
てか、さすがに、それくらいしてもらわないと、困りますよねぇ^^;
Gre割譲は妥当なラインだと思います。
ただ、それなら、Mar攻撃やTyr攻撃もセットで然るべきなんで、ちぐはぐさは感じますねぇ・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/12/2(木) 22:03:47[1907年 秋/交渉]
 
私がいらないこと言っちゃいましたかねぇ…
土伊は和解なのかな?
伊のマイナス1は確定っぽいですがまぁ、Rom解体で堅いのかな。

元首:d5 2010/12/2(木) 00:13:05[1907年 秋/交渉]
 
しかし、伊は変な動きをしますねぇ・・・。
Pieなんか維持支援してどうするんでしょうか?
まぁ、Tyrに来なかったのはありがたいといえば、ありがたいんですがねぇ。

ここに来ても墺露の衝突が止まずってのは、ある意味すごいことですねぇ。
どんな恨みがあるんだか。
しかし、まぁ、これでWarの陥落は、ほぼ確定です。
上手く行けばMosも落とせて、この+2があれば、Spaを落とされても制覇ですね。
駄目でも、この状況なら増設分を合わせてごり押しできそうな感じです。

元首:d5 2010/12/2(木) 00:03:09[1907年 秋/交渉]
 
Tunが裏目に出たーーーorz
北で成功して、南で失敗するとはね・・・。

元首:d5 2010/12/1(水) 22:08:35[1907年 春/交渉]
 
考えてみたら、土が伊と組んでAeg-Ion、Ion-Tynで来ると、Wes-Tunは完全に失敗行軍になるな・・・。
うーむ・・・、一体どれくらい外交書簡が交わされているのかがまったく分からないので、予想の仕様がない。
ここで独が下手に外交しても、意味の無い展開だしなぁ・・・。
難しい・・・。Tun奪取達成に、賭けるべきか否か。

元首:d5 2010/11/29(月) 21:06:39[1907年 春/交渉]
 
むぅ、この静けさは・・・、不気味だ。

Tunは獲れても、その場合は来期Porを獲りにくいんですよねぇ・・・。
大西洋には蓋をしておきたいという意味もありますし・・・。
でも、もしそうなったら、Porを後回しにすればよいですし、損はないか。

外交官:矢羽雅朝 2010/11/23(火) 18:42:14[1907年 春/交渉]
 
17までは確定ですしね。
イタリアの配置的にTun取れませんかね?
もしくはNapか?

トルコは何故か維持に力入れてますし、
あまりあてにできないように思えます。

元首:d5 2010/11/22(月) 01:11:30[1907年 春/交渉]
 
あとは残りの国・・・というか、滅亡国ゼロなので独以外の国が、
「焦点はWar」と気付けるか否か、でしょうねぇ。
まぁ、独の配置見たら、狙いは明らか過ぎるほどに明らかなんですがね^^;

あとは、Kie海軍が吉と出るか凶と出るか・・・。
短期ならMunの守りを見て陸軍、長期なら大西洋進出を見ての海軍、だったんですよねぇ。
一応、確実に今年も増設できる予定なので、今年を乗り切れば、陸軍増設で穴熊完成ですし・・・・。

元首:d5 2010/11/22(月) 00:56:12[1907年 春/交渉]
 
あと、対伊を優先してPorを残してしまいましたが、
旧仏PLが帰還したとなると、各国に入れ知恵をされる恐れがありますね・・・。
そこを考慮していませんでした。
もし仏がそういう行動をして制覇阻止となれば、仏は滅亡したとしても大金星といえるでしょうね。

元首:d5 2010/11/22(月) 00:54:14[1907年 春/交渉]
 
ありゃりゃ・・・、結局海軍か解体かw
さて、では制覇に向けて動きますかねぇ。
今年で制覇の確率は・・・、20%くらいかな?
露がWar防衛を優先して、Ukr-Mos(War支援)、Rum-UkrとすればWarが落ちずに終わりですからねぇ・・・。

元首:d5 2010/11/20(土) 17:07:14[1906年 秋/調整]
 
しまった、Stpを解体しなかったか。
これで、ルーマニアorガリシア解体か・・・、それは予想外だった・・・orz
これは国力17でステイルメイト終了が濃厚かもしれません・・・orz。
土の強大化に期待しつつ、耐えるしかないですねぇ。

元首:d5 2010/11/19(金) 19:38:33[1906年 秋/撤退]
 
まぁ、今期の増設分の海軍と、Barの海軍を西に詰めてEdi攻略と、大西洋防衛を行う算段です。
多分、間に合うんじゃないかなぁ。。。と。
それと並行して、Pru侵攻Lvn上陸、Mos侵攻を行います。
まぁ、Mos侵攻でMosSO以上を達成できれば、Pru,Lvn,Silからの三軍攻撃と、Boh-Galの支援カットでWar攻略が可能となります。
これにEdi,Por分を足せば、今年の更新で制覇です。

ただし、それには
「墺露が、少なくとも今年春に連携しないこと」
「Ukr-Mosが成功しないこと」
の二つが条件になってきます。
前者は外交で何とかしなければなりません。
ただ、結局今期も墺露は衝突だったわけですから、可能性はあるかと・・・。
後者に関しては露の行軍を読み切らねばなりません。
要するに、WarがUkr-Mos支援を入れるのか、Gal-Silへの支援を入れるのかによって状況は変わるわけです。

かなり厳しいですが、制覇の可能性があるならば目指すしかないわけで・・・、
やるしかないですね。

外交官:矢羽雅朝 2010/11/18(木) 21:23:20[1906年 秋/撤退]
 
イギリスを詰め切れませんねぇ…
ポルトガルは取れるとして、
エディンバラも取れますよねぇ。

となると後はウィーンかワルシャワですかね。

外交官:矢羽雅朝 2010/11/13(土) 20:45:22[1906年 秋/交渉]
 
う〜ん…となるとなかなか難しいですね。
墺露間になんとか争ってもらわないと…

元首:d5 2010/11/13(土) 17:14:49[1906年 秋/交渉]
 
いや、すでに露がGal-Budか、Rum-Bud(Galから支援)を入れることを明言してますので、
Gal-Vieは入れようがないですね・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/11/9(火) 18:33:54[1906年 秋/交渉]
 
Boh陸軍はGal→Vieの方が良くないですか?
その方がWal周辺の陸軍を減らせるように思うのですが。

元首:d5 2010/11/8(月) 03:12:45[1906年 秋/交渉]
 
んー、むしろこのまま押し切ろうと思っています。
今期Mun-Sil、Den-Bal、Nor-Stp、Kie-Denを行い、
Mun,Ber,Kieに全て陸軍増設。
で、Warを押し切る・・・と。駄目だったら、諦めるしかないですね。
当然、Mar攻撃も行います。

伊のTyr入りが阻止されたことが、最大の救いでした。

外交官:矢羽雅朝 2010/11/6(土) 23:51:22[1906年 秋/交渉]
 
う〜ん…露の心証は悪くなったでしょうね…
どうします?
というかここにきて土が全維持とは…

元首:d5 2010/11/4(木) 21:14:40[1906年 秋/交渉]
 
しまったw入力かえるの忘れていた^^;
あーあ・・・orz

外交官:矢羽雅朝 2010/11/1(月) 21:47:18[1906年 春/交渉]
 
とりあえず露と協力して対墺するのはどうでしょうか?
Vieは取れるんじゃないでしょうか?
それから対露、伊というのは?

元首:d5 2010/11/1(月) 02:00:08[1906年 春/交渉]
 
うーん・・・。ここで対露初めれば確実にStpは獲れますが、
それだとWarが落ちない=制覇できず。なので、今期のStp獲りは諦めましょう。
Bohに入って、秋に伊を奇襲して・・・、来年春に対露を開始する方向で・・・。
んー、厳しいですかね。
伊墺露が組むなら、そもそも、ウチの制覇は現状ではあり得ません。
そのときは、もう一国伸びる国が出てくるのを、ひたすら維持しながら待つしかないですね^^;

外交官:矢羽雅朝 2010/10/30(土) 20:54:30[1906年 春/交渉]
 
比較的伊は攻めやすそうに見えますけどねぇ…
というか墺は外交が機能していないようですし、
伊墺露の共闘は考えにくいんですが…
それは甘いですかねぇ…

元首:d5 2010/10/30(土) 02:09:30[1906年 春/交渉]
 
うーん、露は今期対伊をしても動かない可能性が高そうではあるけれど・・・、
でも、やっぱり今期Stpを獲らないと、来年以降に確実に獲れるとは言えないし・・・。うーむ。
GoL,Wes,NAfと艦隊を三つ並べられればTunは取れますが、それも現実味が無い。
伊墺露は無駄な争いをしていますが、実は対独に関してはかなり堅い状況なんですよね・・・。
なにしろ、独が欲する領土付近にほぼ全軍が集まっているのでw

元首:d5 2010/10/30(土) 02:02:00[1906年 春/交渉]
 
秋にとられても、Ediなら二軍での奪回が確実に可能なので問題ありません。
結局、海軍Edi-Lvpでの攻撃が出来ない以上、陸軍をEdiに入れるしかないので、この方法を選択しました。

露は、まぁ、これまではともかく、
独が英仏戦で一息ついたときに向かう先のことはあまり考えないんですかねぇ・・・。

うーん、しかし、やはりなんとかして前期までにBoh入りしておくべきだったかもしれません。
そうしておけば、Boh-Galを入れてのWar奪取も夢ではなかったのに。
その辺の読みがまだまだ甘いな・・・orz

外交官:矢羽雅朝 2010/10/28(木) 20:44:41[1906年 春/交渉]
 
Ediは維持の方が良くないですか?
秋で取られませんかね?

露は…裏切られるとは全く考えてないようで。
やっぱりディプロは黒いなぁw

元首:d5 2010/10/26(火) 22:43:41[1906年 春/交渉]
 
露は面白いなぁ・・・・。仏はがんばっていたんだなぁ・・・。
とまぁ、仏の言うように、18都市が達成された場合は、
他の国は滅亡扱いになりますね、確かに。
ですので、「制覇の阻止は、参加者の責任」といっても過言ではないのですが・・・、
それを私が言うのも微妙なので、終わってから言うことにします。

元首:d5 2010/10/25(月) 23:09:20[1906年 春/交渉]
 
いや、一応、今の国力が13なので、Lvpまでで17ですよー。
軍は12しかいませんが、補給都市は13ですので。

あと、Stpは獲れて秋、Marも実質的には秋でしょうね。
この17都市にプラスしてWarを確実に取るにはどうすれば良いか。
Ber-Pru、Mun-Sil、Kie-Balでも、Warは落ちないんですよ・・・。
まぁ、墺露の動き次第でもあるんで、確定ではないですがね。

外交官:矢羽雅朝 2010/10/25(月) 22:33:15[1906年 春/交渉]
 
今年春でPor、StP、Marは確実に落とせるとして、
来年にLvpこれで16ですか…
後二都市は問題ですね。

元首:d5 2010/10/25(月) 01:02:15[1906年 春/交渉]
 
まぁ、この場合、露が土攻撃をしないのは、わが国にとってそれほど悪いことではありません。
露がとるべきは、対土しないことではなく、対土を露伊墺共同でやって、その増設分を対独に回すことですからね。
土という不確定要素を後方に残したまま対独なんて、出来ません。

イギリスは、それしか仕方ないですからね・・・。
ただ、陸軍という極めて防衛一本の軍を残したことは、英にとっては致命傷でしたね。
こちらはLvpを確実に陥落させることは難しいですが、逆に英本土以外を失う可能性はなく、
しかも、その英本土を失った場合でも、Lvpを落とすことが出来るので、±0です。

伊のローマ陸軍はよく分かりませんねぇ・・・。
伊もなぜ対土をやらないのかが不思議ですし、そうでなくても、Adr,Ion,Wesの三箇所に海軍を置くことが、現状での伊のベストな布陣でしょうに。
ま、伊が海軍作らないなら、地中海の西半分をうちがもらうだけですがねw

外交官:矢羽雅朝 2010/10/25(月) 00:08:10[1906年 春/交渉]
 
伊のローマ陸軍の意図はなんなんでしょうか…
正直伊が陸軍をここまで持つ意図を測りかねます。
普通に考えれば対墺なんでしょうが。

露がワルシャワ増設ということは少なくとも対土はないということですね。
今までの動きから対露は考えにくいように思えますが…
イギリスはLvp残したということでとりあえず対露シフトでしょうか。

元首:d5 2010/10/23(土) 23:03:08[1905年 秋/調整]
 
仏の撤退先がPorだったので、仏滅亡は確定しました。
一つ懸念が解消された形です。
露の増設次第ですが、露の増設がWarかSev海軍の公算が高い状況ですから、
秋にStpを獲れる可能性は高いかと・・・。
問題はスピードと防御で、Stp,War,Marまで一気に領土を広げて、
かつ防衛せねばならないのが現状です。

ぶっちゃけて言えば、Lvpの英陸軍が残った場合は放置していても構わないのです。
上記三都市を確保した後に、ゆっくり止めを刺せば良いですから。
逆に、英海軍が残った場合には、話が異なります。
さっさと滅ぼさないと、独の弱点である中庭に防衛線を敷く必要が出てくるのは辛いですから・・・。

で、ざっと見て、まずMarは獲れる可能性は高いでしょう。
Stpは、奇襲が条件ですが、同じく獲れる可能性は高い。
重要であり、かつ制覇の天王山は矢張りWarでしょうかね。
代替地としては、Vie,Ven,Tunが挙げられますが、どれもかなり厳しい・・・。
国力17でステイルメイトが現実的かもしれません。

外交官:矢羽雅朝 2010/10/23(土) 00:00:05[1905年 秋/撤退]
 
う〜ん…しかしStP落とすのもこの配置からだと秋には落とせないのでは?
あ…行けるのか…ただ、ブリテン島に二個師団置いておかないといけないのももったいなくないですか?

元首:d5 2010/10/22(金) 19:01:54[1905年 秋/撤退]
 
結局、伊を助けるための仏退治だったんですが、
墺の全軍維持で伊が復活・・・。うーむ・・・。

英本土攻略には三軍を投入せねばならず、対露が遅れてしまうのが悩みです。

真剣に考えた時、どこから落とすべきか・・・。
露がMos増設で無ければ、先に露のStpを確保したいですねぇ。

外交官:矢羽雅朝 2010/10/21(木) 23:27:50[1905年 秋/撤退]
 
仏は滅亡英も秋で滅亡かな。
露墺伊が組もうにも…
伊は完全に東へシフトしたように見えますし、
露も東に軍が多い。
墺は外交が不活発となると連携できるのかというのは疑問に思えます。
まぁ、油断は禁物ですけど結構有利に見えますね。

イタリアは生き残り希望と言ってますし。

元首:d5 2010/10/21(木) 01:13:37[1905年 秋/撤退]
 
しかし、まぁ・・・、東欧は本当に読めない。
こういう状況になるなら、仏残しても良かったかなぁ。

いや、もちろん外交はしますよー。
裏切る一歩前までは信じていてもらわないと困るのです。
どの国も「うちだけは大丈夫」と思ってる状況が、うちにとっては一番おいしい。
ただ、普通はこういう状況になったら、
少なくとも伊墺露は手を組んで独の制覇阻止に来て然るべきだったりするので、
普通はあまり外交に意味は無いといえば無いです。
とはいえ、この卓の三国は・・・くっつかなそうだなぁ。
対土と対独で手を組めば、組めそうなものだけども・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/10/21(木) 00:22:31[1905年 秋/撤退]
 
ん〜…ここまで来るともはや外交はいらない感じなんでしょうか?
とりあえず墺は持ちませんでしたね。
ルーマニアは維持できたようにも思えますが…
東は三対一の様相ですかね?

元首:d5 2010/10/21(木) 00:07:16[1905年 秋/撤退]
 
あらまぁ、全部成功しちゃったよ・・・。
んー、笑いが止まらないと言うか・・・、こんなんで良いのだろうか。

とにかく、残敵を掃討しつつ、あと5つの都市の占領を目指します。
現在10都市。今期の増分で13都市。
Por、Lvpで15都市。
あとは・・・、まずはMarは獲れそう。
残りの2都市は、露に手を出してStp、Warか・・・、
あるいは墺救援を装ってVie辺りを強襲するか・・・。
何れにせよ、ついに独の真骨頂である、「陸軍のローラー」を実行に移せそうです。

外交官:矢羽雅朝 2010/10/19(火) 21:56:34[1905年 秋/交渉]
 
伊がGol支援Gas→SpaとMar→Gasを入れてくる可能性ってないですかねぇ?
…これをされても別に痛くはないのか?

外交官:矢羽雅朝 2010/10/17(日) 13:26:18[1905年 秋/交渉]
 
墺はSer、Triを守らないといけないので今期は防戦一方ですしね。
う〜ん…土は春の行動だけ見ると様子見という感じに見えるんですけどねぇ。

しかし、伊から何もなしにMarもらえるのは大きいですね。

元首:d5 2010/10/15(金) 20:57:02[1905年 秋/交渉]
 
だめだ・・・、伊のプレイヤーは、あまり視野が広くないようです。
まぁ、それは敵にする場合には喜ばしいんですが、仏を倒すまでは味方ですからねぇ・・・。
確かに、Spa仏海軍と、Mar伊陸軍のバランスは絶妙なんですが、それだけ。
更に北方の情報も考慮に入れてもらわないと困りますねぇ^^;

いや、イニシアチブは、多分露ですね。
墺は拡大したのは良いが、重厚さが足りないのが痛いでしょう。

外交官:矢羽雅朝 2010/10/11(月) 14:47:51[1905年 秋/交渉]
 
東は土がイニシアチブを持ってるのかな?
土領は危機にさらされていないように見えますし、
対墺も対露もいけますし。

仏は風前の灯ですし、
本土がないので伊と協力すれば二ターンでで行けそうにも思えますが…

元首:d5 2010/10/11(月) 11:25:04[1905年 秋/交渉]
 
イタリア復活なら、イタリアを支援して仏を滅ぼすのも良いかも・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/10/7(木) 22:38:08[1905年 春/撤退]
 
伊に対独をする余裕はなさそうですし、対仏を始めても問題はなさそうに見えますけどね。
ただ、先に英を必殺したいですが。

元首:d5 2010/10/7(木) 00:17:02[1905年 春/撤退]
 
まぁ、EdiはMarを餌にして仏にまた働いてもらうとして、
問題は、Eng-Midを含む対仏に動くべきか、否か・・・ですねぇ。
どうしましょうかね。

露墺講和の芽がなくなった以上、露は墺土の拡大を抑制しておいてもらいたいので攻めたくは無いですし、
逆に仏には、伊のこれ以上の衰退を抑えるために、これ以上拡大して欲しくはないわけで・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/10/7(木) 00:09:38[1905年 春/撤退]
 
まぁまぁ…とりあえず当方の進軍は順調ですし…
あっちはどうしようもありませんからね。
しかし秋にEdiを必殺出来ないのは痛いですね…

しかし、東欧はこれで再びオーストリアの優位ですか。
情勢がめまぐるしすぎて…

元首:d5 2010/10/7(木) 00:05:22[1905年 春/撤退]
 
ヘタリアー(笑)
ヘタロシアー(笑)

なんか、東欧はもう・・・orz
仏にBreを返還して対伊させる目論見が、早くも岩礁に乗り上げてしまいました・・・。
このままだと、仏墺同盟を結ばれかねませんからねぇ・・・。
はぁ・・・、東欧はいつも私の想像の遥か斜め上空を行く^^;

外交官:矢羽雅朝 2010/10/3(日) 21:51:35[1905年 春/交渉]
 
墺にまともな外交力があるようには見えませんが…
ただ、対露の姿勢を見せると露が墺に近づくのは必然でしょうしねぇ…

となるとやはり東欧の動向もきになりますね。

元首:d5 2010/10/2(土) 14:11:01[1905年 春/交渉]
 
ええ、ただ、イタリアも攻めにくいんですよ^^;
それならば、露を制圧してから露領と独本土から南方に向けてローラー作戦をした方が、陸軍国家としては楽だと思うわけです。
伊墺関係の悪化も、その際は有利に働くことでしょう。
ただ、露墺同盟の結成があると厄介なので、その辺には注意したいところですが・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/10/1(金) 17:38:15[1905年 春/交渉]
 
そうなんですか…
しかし、墺については攻めにくい気もしますが…
まぁ、墺伊の情勢次第でしょうけど。

元首:d5 2010/9/30(木) 04:20:54[1905年 春/交渉]
 
というか、仏にも言ったように、イベリア奪取まで考えると、ちょっと時間がかかりすぎるんですよね・・・。
それよりは、独の主力である陸軍を使って、露墺の背後を突いたほうが、より簡単に領土を拡大できます。
ただ、仏の復活も厄介なのは事実ですからねぇ・・・。
Breは早めに返還しても陸軍増設は制限させて、Parはできるだけ長く確保しておきたいところです。

仏は、プレイヤー的にも厄介そうですしね。

外交官:矢羽雅朝 2010/9/29(水) 23:28:02[1905年 春/交渉]
 
仏にどこまで譲歩するかは問題ですね…
仏を5都市まで復活させると厄介ですし…
ただ、イギリス攻めには仏の協力も不可欠ですよね…

元首:d5 2010/9/28(火) 15:24:33[1905年 春/交渉]
 
英仏協調が無ければ、Lon海軍保全のために、Yor-EdiをClyから支援すると予想。
英仏協調なら、Wal陸軍削除のために、Wal全力攻撃かな?
その英仏協調をさせないために、仏を揺さぶってみました。

外交官:矢羽雅朝 2010/9/26(日) 11:57:12[1904年 秋/調整]
 
そうですね…ロンドンは取れそうですね。
Cly海軍がどの様に動くかが問題になりますかね。
まさかノルウェー海を狙ってくるということはないでしょうし…
となるとどちらのEdiかLvpには移動してくるでしょうし。

元首:d5 2010/9/25(土) 22:04:24[1904年 秋/調整]
 
むずかしいので、露にはWar、Mos陸軍増設だけはして欲しくないところです^^;
対英戦に関しては、春にLon海軍解体がベストです。
仏もIriに来たということは、英本土に領土を欲しているのでしょうし、まぁ、なんとかなるかな?とは思ってます。

外交官:矢羽雅朝 2010/9/25(土) 21:18:16[1904年 秋/調整]
 
ですね。
伊は西方海軍のどちらかで間違いないように思えます。

とりあえず来季で英の一都市は奪いたいですね。
しかし、この状況だと今年の対露開始は難しくないですか?

元首:d5 2010/9/25(土) 18:37:33[1904年 秋/調整]
 
今期の注目は、復活した土と、
伊の解体先と露の増設地点ですが・・・。
まぁ、ウチにとって悪いようにはならないとは思います。
露は土艦隊がBulの東海岸では、MosかSevに増設せざるを得ないでしょうし、
伊も、西方三軍のうち一つを解体せざるを得ないでしょうからね。

元首:d5 2010/9/24(金) 18:15:29[1904年 秋/撤退]
 
まぁ、伊仏は繋がっているでしょう。
ただ、それは「仏が生き残るため」なので、こちらがより良い条件(例えばLvp奪取援護)を付ければ引き込むことは可能でしょう。
独としても、英本土を確実に得られ、伊の大西洋進出を止められるなら、占領地である旧仏領の返還は可能でしょう。
いずれにせよ、西にばかり集中してもいられませんからねぇ。
少なくとも、Stpは奇襲で奪取したいところですし・・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/9/24(金) 17:12:15[1904年 秋/撤退]
 
伊仏が繋がってる可能性は高いと思うんですけどねぇ…
ただ、伊としては未だドイツと対立したくないんじゃないですかね?
だからマルセイユ陸軍は動かさなかったと。
英仏は分かりませんねぇ…
フランスとしては漁夫の利を狙ってるのかもしれませんし…
d5さんの言われる通り英仏協調ならEng攻撃だと思いますし。

元首:d5 2010/9/23(木) 00:08:18[1904年 秋/撤退]
 
あ、でも、そういえば英がIri入りを嫌がっていたのは、仏のIri入りがあったからなのか?
だとすれば、英仏はツーカーなのかも・・・。でも、仏が自国領の防衛を捨ててまで英に肩入れするのはへんだよなぁ。

元首:d5 2010/9/23(木) 00:06:47[1904年 秋/撤退]
 
東欧の時間稼ぎが出来たことは上々。
ただ、今度は西欧が不可思議なことに・・・。
なんじゃこりゃ?

うーむ、伊仏は・・・多分つながって・・・る?
にしては、仏の北上とかMar攻撃とかが不可解だし、伊艦隊の動きも不自然。
英仏協調にしても、Eng攻撃しないのは不自然だしなぁ・・・。

まぁ、とりあえず、英はやっぱりかなりの猛者だから注意しないと。
ここでEdi空ける度胸はかなりのものだ。
仏は、英本土Lvpの割譲やMar奪還支援を餌にして、墺はTyr攻撃支援を餌にする。
火種は増えたけど、余ってた陸軍を有効に使える状況になったことは良かった・・・かな?
でも、War陸軍増設なら、かなり厳しいな。

元首:d5 2010/9/22(水) 23:58:00[1904年 秋/交渉]
 
英仏協調でEng獲られたら、アウトだなぁ・・・orz

元首:d5 2010/9/22(水) 21:01:47[1904年 秋/交渉]
 
さて、TyrSOすべきか否か・・・、悩みどころですが・・・。
墺がTriを奪回するなら、伊の増設はありませんので、今期はTyrは見送っても問題ないかなぁ。
あとは、英仏の連携が無いことを祈るしかない。

元首:d5 2010/9/20(月) 20:11:19[1904年 秋/交渉]
 
まぁ、もう状況的に、英を攻めない手も足も無いのです。
例え仏本土を侵食されようとも、角地である英本土を押さえれば、なんとかなりますからね・・・。
ならば、上陸を確実にできるように、英をだますのもアリかな、と。
もう、英と手を組む選択肢は、独がかなり衰退するまであり得ませんからねぇ^^;

墺には再度書簡を送ってみます。
いやはや、困るなぁ・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/9/20(月) 17:29:03[1904年 秋/交渉]
 
イギリスとの和解はダミーですか…
怨まれるだろうな…

墺の行軍が全く読めないのが問題ですねぇ…
Conから撤退したことを考えると対伊を考えてるのかなという気もしますが…
露が行動してくるとなると次ターンのStP海軍の動向が気になりますね…

元首:d5 2010/9/19(日) 01:34:50[1904年 秋/交渉]
 
というか、来期辺りから露が多分対独するんですよー^^;
墺がもっと粘ってくれると思ったんですがねぇ・・・orz
土との連携を考えなきゃならんですね。

外交官:矢羽雅朝 2010/9/14(火) 12:17:14[1904年 秋/交渉]
 
すいません、何か昨日は国内会議だけインターネットエクスプローラで表示できません。
がずっと出てて入れませんでした。

土との交渉は順調そうですが、
墺が全く反応ないのは…
うちは今期はプラス0でしょうね…

来季からの対露は少し早くありません?
露側に回せる兵が少ないような…

元首:d5 2010/9/14(火) 03:14:24[1904年 秋/交渉]
 
というわけで、外交で少し大きめに動いてみたり・・・。
英仏伊間は不明。八割方、協調だとは思うんだけどねぇ。

伊露は近いうちに対独を始めようとするだろうから、それを止めるためにも、墺土講和を推進させねばならない。
てか、もうこの展開で、伊露と墺で争ってる場合ではない。
ここは、三国で団結して、土を葬ると同時に対独を開始するしかないはずなんだけどなぁ。

さて、今期で英本土に上陸し、来期には対露を開始しますかねぇ。
で、Lon,Lvp,Edi,Mar,Spa,Por,War,Stpを足して、合計18都市の制覇!
・・・・、厳しいねぇ^^;

元首:d5 2010/9/13(月) 11:58:32[1904年 秋/交渉]
 
難しいところなんですよねー・・・、
艦隊三つの配備を優先するか国力を削る方を優先すべきか。
Nor-Nthだと、EngSOのときに艦隊がまったく動けなかったんですよ。

しかし、死兵多いなぁ・・・。
全ては、まだ角地を取れてないことが理由だけど・・・、英本土はやはり単独では難しいのか。

外交官:矢羽雅朝 2010/9/9(木) 23:39:51[1904年 春/撤退]
 
墺はコンスタンティノープルを土に割譲しているような格好ですが、
これは別に講和が成立したという訳でもないんですかね?
次ターンでブルガリアも落ちそうな勢いですが…

今さらですけどNor→Nthというのもありだったかと…
でもリスクが大きいのかな?

元首:d5 2010/9/9(木) 18:49:45[1904年 春/撤退]
 
墺は、伊と組んで、まずは東欧制覇に集中すべきですねぇ。
Triの将来的な返還を約束しておいて、まずは対露に集中。
伊は、対土に専念・・・とすれば、見事な役割分担です。

それなのに、対露伊土全部なんて・・・orz
こういう墺には、肩入れしたくないですねぇ。
なんとか土に頑張って勢力を拡大してもらいたいものです。
あとは、対露を早めに始めないと、ウチもジリ貧になりそうな予感がします。
さて、どうしたものか・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/9/9(木) 00:42:29[1904年 春/撤退]
 
西部に関しては一応伊は日和見なんですね。
といっても仏に仕掛けようとすると、
隙を突こうとするんだろうなぁ…
英仏は講和で間違いなさそうですね。
というかこの状況だとそれしかないか…

というかあれだけ有利だった墺が一気に反転攻勢受けるとは…

元首:d5 2010/9/9(木) 00:09:04[1904年 春/撤退]
 
あー、やっぱりそうきたかーorz
海軍3つでの突破は無理げなようです@@;
陸軍上陸も含めて、検討してみる必要がありそうですね・・・。難しい。

元首:d5 2010/9/9(木) 00:00:05[1904年 春/交渉]
 
ちなみに・・・、土が滅亡した場合、
墺伊が講和すれば(客観的に見れば、講和すべき)独は完全に包囲網にさらされるんですよねぇ・・・。
東欧の誤算が、響くな・・・。

Nap海軍は、それほど問題ではないでしょう。海軍は全部西に回せますからね。
墺の行軍は不明ですが・・・、さて、墺と協調はできますかね。
あんなに長文送ったのに、全然会話できてないし・・・orz
制覇は厳しいかもしれません。

外交官:矢羽雅朝 2010/9/7(火) 18:49:48[1904年 春/交渉]
 
う〜ん…墺のこのターンの行軍はどうなんだろう…
Vie陸軍支援でBud陸軍でTriを取りに行くのかな?
まぁ、それをしてもイタリアは防げますし…

伊がNap海軍を増設した以上、
墺伊の講和はないんじゃないですかねぇ。

元首:d5 2010/9/6(月) 23:02:47[1904年 春/交渉]
 
しかし、墺伊が講和して、Boh,Tyrに来ると厄介なのは変わらないんですよねぇ・・・。
ただ、Silに陸軍を入れれば、Boh-Mun以外は防げるので、まぁ、何とか対応できるかな?とは思います。

元首:d5 2010/9/5(日) 23:03:59[1904年 春/交渉]
 
「裏切られたぁー」
って言って駄々こねてるだけなので、男らしくは無いですよw
でも、ああいう方もディプロプレイヤーには一定数いるので、それと上手く付き合うことも大切なのです^^;

Marは多分Burに来るでしょうね。
これを、自己SOで防げば、とりあえず今期のPar,Bre防衛は確定します。
まだ英仏の動きが読みきれないので、その後の展開までは予想できませんねぇ。
ただ、Nth-Engも面白いかなぁ・・・と思って、検討中です。

外交官:矢羽雅朝 2010/9/5(日) 22:30:35[1904年 春/交渉]
 
墺はでも何だか…付き合いにくそうな相手ですね。
男らしそうな方ではありますが。

伊のMar陸軍の次ターンの動きが気になるところです。

元首:d5 2010/9/4(土) 11:48:10[1904年 春/交渉]
 
やっと墺から書簡キター><

元首:d5 2010/9/2(木) 19:37:59[1904年 春/交渉]
 
そうですねぇ。伊は、西と東の同時並行を狙ってますが、伊でそれやるのはなかなか難しいんですよ。
伊半島周りの地中海の地形が、悩ましい。

また、仏伊協調疑惑ですが、仏が陸軍ではなく海軍を残したことで、ちょっと微妙な感じになりましたねぇ・・・。
もし英仏伊の三国が協調していれば、そういう残し方もアリではあるのですが・・・。
三国協調、あり得るのかな?
ただ、英仏伊の三国はイン率が高いのが、なんとも怖いところです。

Burに関しては、考え中です。
Bur自己SOという手もありますからねぇ・・・。
いずれにせよ、今期で英を国力2に追い込んで、早期に大西洋に出ることが目標です。
あとは、何とかして墺と外交したい・・・orz

外交官:矢羽雅朝 2010/8/29(日) 22:38:48[1903年 秋/調整]
 
あぁ、そうですね。
勘違いしてました。
と言っても土がログインしていない以上、
オーストリアはTriを取り返しそうに思えますが…

とりあえず次ターンはBurの確保ですかねぇ?
伊露がくっつくいて露がこちらに向かってくると厄介ですが。

元首:d5 2010/8/29(日) 21:02:34[1903年 秋/調整]
 
いや、Serは本国ではないので、今期の墺は増設ゼロです。
ムザムザとTriを明け渡した墺は、かなりの愚か者ですよ^^;
Triは、墺伊間でSOが基本です。
そうしないと、Tri失った上にVen陸軍と言う、このような悪夢が待ってるわけですからねぇ・・・。

多分、Ven陸軍は確実。
あとは、微妙ですねぇ・・・。
伊は対独するつもりとはいえ、当分は仏英を後ろから支援するだけでしょう。
その間に東欧で確たる国力をつけたいはずなので、Nap海軍もあり得ると思います。

外交官:矢羽雅朝 2010/8/28(土) 21:15:31[1903年 秋/調整]
 
墺も次はSer陸軍増設でしょうけど…
イタリアはVen陸軍とRom海軍が妥当なのでしょうか?
Romは陸軍かなぁ?

元首:d5 2010/8/27(金) 17:24:49[1903年 秋/調整]
 
まぁ、陸さえ押さえておけば、海軍は何とかなるでしょう。
当分は、脅威は英仏艦隊のみですしね。
対露は、できれば避けたいので、英仏伊を独が引き受け、露土を墺が引き受ける・・・、
という感じに持っていければ問題ありません。
ですから、重要なのは墺に外交現場に復帰してもらうことです。
更新と同時に外交攻勢に出なきゃなりませんねぇ・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/8/26(木) 20:27:22[1903年 秋/調整]
 
しかし、そうすると海軍は3個師団で大丈夫ですかねぇ…
オーストリアは当面こちらに来る余裕はなさそうですし、
…あそうかベルリンが埋まってるのか…

対露はとりあえず今年は無理じゃないですかね…
今対露までやるとオーストリアに余裕が生まれるでしょうし。

元首:d5 2010/8/26(木) 12:17:42[1903年 秋/調整]
 
ちなみに、伊仏の北上は、仏が英本土近海に達っするまでは、
Pic-Burを入れて、Bre,Par,Burの三軍体制でしのげます。
問題は、何とかしてその間に海軍で英本土を突破して、EngとNAtを手に入れること。
そこまで行ければ、西部戦線はステイルメイトに持っていけるでしょう。

で、東は、当分は穏やかでいて欲しいですが・・・、
墺が復活しても、伊露が墺を早期に追い込んでも、われらには致命的になります。
何とかしてその辺を長引かせる必要があります。
また、東部戦線でのキーポイントは、「いつ対露を開始するか」です。
英本土を制覇し、西部戦線をステイルメイトに持っていき、効果的に対露を開始できれば、
まぁ、制覇はゆるぎないでしょうが・・・、さて、どんなもんでしょうね。

元首:d5 2010/8/26(木) 12:12:43[1903年 秋/調整]
 
あれだけでは、「確実に伊仏協調」とまでは言えませんが、
可能性は高いでしょうね。
伊が、あくまでMar陸軍侵入に拘るのも、前期になぜか英のGoL侵入を恐れたのも、
その辺が理由とも言えますし。
まぁ、正直な話、まともな伊なら、まずは仏と組む道を選ぶでしょうしねぇ・・・。
前期にGas攻撃要請を断ったのは、間違いだったかも・・・。
(しかし、あの場合は、英仏に「Bre奪取は不可能」ということをアピールする意味もあったので、一概には言えませんが。)

ただ、土が崩壊し、伊が対墺を開始したことから、
今度は墺との連携の芽が出てきました。
今後は独墺の中央二国体制を築く感じかな・・・とは思います。
問題は、墺が外交してこないことですが・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/8/26(木) 00:03:54[1903年 秋/調整]
 
これは…伊仏が講和でしょうか…
となるとMar陸軍は厄介ですねぇ…
イギリスは全維持なのでその点は大丈夫そうですが。

外交官:矢羽雅朝 2010/8/25(水) 23:09:53[1903年 秋/交渉]
 
英が全維持で動いて来なければ良いですけど、
現状でオーストリア方面に向けられるのが陸軍1個だけなのが若干不安ですね。

元首:d5 2010/8/25(水) 22:04:11[1903年 秋/交渉]
 
いや、墺への抑えですね。Mun-Silラインで対抗しておかないと、
一気にMunを抜かれかねませんので^^;
しかし、手を広げすぎですかねぇ・・・。
英全維持なら、心配は要らないんですが・・・。うーむ・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/8/25(水) 21:51:45[1903年 秋/交渉]
 
今更気付きましたけど、
Bel陸軍をSikに向けてますが、
この行軍は…いよいよ対墺開始ですか…

外交官:矢羽雅朝 2010/8/18(水) 22:47:08[1903年 秋/交渉]
 
墺に対独来られるときついですねぇ…
露土の戦線再構築も期待できませんし…
英も一筋縄ではいかなさそうですしねぇ…

行軍自体は順調なのに…

元首:d5 2010/8/17(火) 22:44:38[1903年 秋/交渉]
 
伊とは組めそうですね。

私が仏なら、Marをあきらめてイベリアにこもり、伊と取引をして伊仏講和します。
その後、英仏同盟を構築して対独戦線に撃って出るでしょう。
伊にとっては墺の拡大も怖いですが、正直独の拡大にも辟易しているはずなので、乗ってくる可能性は高いでしょうしね。

なので、仏は来年以降は独の仮想敵国となります。
上手く時期を見ながら、伊と連携して滅ぼす感じでいきたいです。
具体的には、独艦隊がMAtに達する時に仏滅亡・・・ってのがベストですね。
でないと、英伊連携というさらなる脅威が出てきてしまいますので。

しかし、墺・・・。対独来るかなぁ。

外交官:矢羽雅朝 2010/8/16(月) 22:18:31[1903年 秋/交渉]
 
とすると英はEdi海軍でしょうねぇ…
となると仏との関係をどうするか、
と後伊と組めるかですが…
伊はまた元首交代か…

元首:d5 2010/8/15(日) 00:52:35[1903年 秋/交渉]
 
Kie海軍はガチですが・・・、Ber-Munを入れてのBer海軍増設もあり得ます。

状況としては、英+1っぽいのが痛いですねぇ・・・。
伊の対英参戦が微妙なので、海軍戦力をある程度確保する必要があるかもしれません。

あとは、墺の拡大も気になりますね。
今期の+2を、ほぼ確実に陸軍増設に宛ててくるでしょう。
伊は、今期参戦するのがベストなんですが、さて、伊にそんな甲斐性があるのか、
露土にそんな交渉能力があるのか。

外交官:矢羽雅朝 2010/8/14(土) 11:49:01[1903年 秋/交渉]
 
とりあえず今期のプラス2は堅そうですが…
となると少し気が早いですが、
増設はMun陸軍とKie海軍とかになるのかな?

元首:d5 2010/8/13(金) 00:08:04[1903年 春/撤退]
 
英、Gas-Spaで来たか・・・。
しかし、土露は何がしたいんだか・・・。意味不明。
これは、ちょっとまずい展開ですねぇ。
なんとか、きっちり伊を手なずけて、有利に盤面を進めていきたいところです。

外交官:矢羽雅朝 2010/8/12(木) 01:06:41[1903年 春/撤退]
 
…今期も作戦は順調なのですが…
オーストリアの行軍が順調…というか露土の行軍が雑すぎます…
スミルナ維持って…

外交官:矢羽雅朝 2010/8/11(水) 23:11:12[1903年 春/交渉]
 
了解です。
d5さんの努力を水の泡にするようなことだけはしないように頑張りますw

元首:d5 2010/8/11(水) 00:45:34[1903年 春/交渉]
 
あ、私、明日の朝から明後日の夜にかけて、ログインできません。
もし撤退なんかがありましたら、適当に入れて置いてくださると助かります。

外交はもう雑談程度ですが、返信の有無に関する判断はお任せします。

元首:d5 2010/8/10(火) 00:57:46[1903年 春/交渉]
 
というか、Den−Kieなら、対墺防衛線が厚くなり、
Den維持なら、露の奇襲に対応できる・・・そんなとこですね。
でも、まぁ、伊墺同盟や、露墺同盟の気配が感じられないので、とりあえずは維持でいきます。
だめなら、Mun陥落だーorz

外交官:矢羽雅朝 2010/8/8(日) 12:14:24[1903年 春/交渉]
 
難しいですね…
Den、SweだとSweは守れるけどBelが厳しくなるし、
KieにいくとBelは厚くなるけどSweが危なくなるのか…

でもここはBelの秋での失陥はなさそうですし、
維持かSweなのでは?

元首:d5 2010/8/8(日) 01:08:12[1903年 春/交渉]
 
動かさないと、BelとBreを同時に守れないんですよねぇ・・・。
まぁ、もし伊墺共同での対独なら、そもそもMunは守れないので、良いかなと。

問題は、Den-Sweをするか、Den-Holdか、はたまたDen-Kieなのかってとこです。

外交官:矢羽雅朝 2010/8/7(土) 18:16:20[1903年 春/交渉]
 
ミュンヘン陸軍動かしてしまって良いんですか?

外交官:矢羽雅朝 2010/8/3(火) 20:35:36[1903年 春/交渉]
 
伊がTriに行っていないということは、
伊墺はあるかもしれませんけど…
墺露はあるかなぁ…
露土間の関係次第だと思いますけどね。
ただ、このターン中に三国での同盟はないように思えますが…

元首:d5 2010/8/2(月) 22:41:56[1903年 春/交渉]
 
ま、そこは別の方向に向けるつもりですが・・・。
よく盤面見たら、伊墺露が組んでくると、Mun、Berが必殺なんですよねぇ。
これは困ったw

伊墺露の同盟、ありますかねぇ・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/8/2(月) 00:36:04[1903年 春/交渉]
 
しかし…英が海軍三つでBreを取りに来ると、
うちのBre占領は難しいと思うのですが…
何とかして二つはスペインかポルトガルに向けないと…

オーストリアは流石に陸軍一個で突っ込んでは来ないでしょうけど、
こちらは対墺までする余裕は流石にないですしねぇ…
協力できるのは伊となるのではないでしょうか?
むしろ露は敵に回る可能性の方が…

元首:d5 2010/8/2(月) 00:24:45[1903年 春/交渉]
 
お、懸念どおり、Vie増設できましたねぇ。
さて、対露外交も、本格化していく必要がありそうです。
今期は、Bre奪取と、Nwy奇襲を行います。
明確な対英ではないですが、対英的行軍であることは間違いないので、英との蜜月は今期までになるでしょう。
次のパートナーは・・・、露と伊・・・かな?

外交官:矢羽雅朝 2010/8/1(日) 23:38:14[1902年 秋/調整]
 
オーストリアがどこで増設なのか…
対独を考えてくるのならVie伊の侵入警戒ならTriかな。

元首:d5 2010/7/31(土) 21:51:40[1902年 秋/調整]
 
もとより、露の参戦は覚悟の上です。
それに、先にNwy、Sweを支配できれば、Swe-Finを経てStpの奪取も可能ですしね。

海軍に関しては、英制圧後に大西洋を維持するのに必要です。
3〜4つくらいあれば、伊艦隊の突破を防げるでしょう。

多分。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/29(木) 22:20:41[1902年 秋/撤退]
 
うちがNorを取るとロシアがBotに来ませんかねぇ…
あ…でもその場合でも予定通りにいけば、
Berに海軍作れるようになるから問題ないのか…
ただ、その後を考えると海軍はもういらない気もするけど…

今期海軍が対英でばれ
やすいのなら来年まで待っても良いのかなぁ…
HelとNorに軍を入れればNthは今年に確保できますし。

元首:d5 2010/7/29(木) 20:08:19[1902年 秋/撤退]
 
東の方は、まぁ、墺が上手くやりましたね。
てか、ジャガー発動+伊Venなのに、露土は何やってんでしょうか?

ただ、土の防衛線はこれで無敵状態に入りました。
露もMos陸軍をやっと投入して、戦線構築に成功。伊Ven陸軍も迫っています。
墺の優勢も前期まででしょうね。
ただ、伊は主力が対仏ですし、土は海軍を地中海に出しておらず、
露はSweを得ていないためにStp海軍が死兵と化していますから、
墺V.S.露土は長引くと予想されます。
その間に英を平らげて、大西洋北海に確たる領土を構築できれば、
まぁ、多分ウチの勝ちでしょうね。

正直、こういう展開ならば、露は墺と組んで土をさっさと葬るべきです。
で、その後墺露で対独を進めていく・・・。
土に「対独協調」なんて、無茶ですからねぇ。

元首:d5 2010/7/29(木) 20:01:07[1902年 秋/撤退]
 
海軍作るかどうかで悩んでいます。
今年、対英奇襲をするのはガチなんですが、海軍増設だと感づかれるんですよねぇ・・・。

とりあえず、春にBre支援快諾→Bre奇襲を行い、後方から陸軍を送って仏領確保、
同時にKie-Hel、Swe-Nwy、Den-Sweをおこなって、北海の制海権確保にも乗り出そうと思っています。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/29(木) 18:58:28[1902年 秋/撤退]
 
今期も怖いくらいに予定通りに行きましたね。
東の方もオーストリアはブルガリアを落としましたけど、
それで逆に安定するように見えます。

ドイツとしては春はあんまり大きく動かず、
Kie→Helくらいでしょうか。
増設はBer海軍とMun陸軍で決定かな?

元首:d5 2010/7/29(木) 01:33:54[1902年 秋/撤退]
 
国、領土、軍団が少なく、開始時の国力差も極めて少ない、
本当に純粋に「策略」で成り立っているゲームです。

あと、重要なのは「動かないと負ける」という部分でしょうね。
ww2のように、のんびりやってるわけにはいかないので、どうしてもスピーディーに策略を張り巡らせる必要があるのです。


ただ、その分精神的にはきっついですよ^^;
まぁ、この卓は練習みたいなものなので、私は気楽にやってますがね。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/28(水) 23:59:45[1902年 秋/交渉]
 
ディプロマシーって通信見てて思うんですけど、
ww2Onlineよりも相当黒いですよね。

元首:d5 2010/7/27(火) 13:39:26[1902年 秋/交渉]
 
ですね。
その後は、Breを狙いつつ、03秋から対英開始・・・と。
そんな感じでいきましょう。英本土陸軍解体なら、04春にはEdiも落とせるでしょう。

って、こんな順調で良いのかな・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/27(火) 00:39:32[1902年 秋/交渉]
 
フランスさんがParを本当に埋めないのなら取るしかないんですがね。
そこでフランスと講和出来ればドイツに取っては最高の形ですし。

元首:d5 2010/7/26(月) 18:55:42[1902年 秋/交渉]
 
さて、どうしたもんでしょうか・・・。
とりあえず、対英奇襲は来期に持ち越しとして。
問題は、Par攻めるか攻めないか。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/21(水) 20:57:59[1902年 秋/交渉]
 
成程了解です。
しかし…仏は本当に辞めるんでしょうかねぇ?
ま、そこらへんは気にしても仕方ないですが。

元首:d5 2010/7/20(火) 14:03:07[1902年 秋/交渉]
 
フランスが完全にHoldならば、英はBreを奪回できますが増設はできず、
伊もMarより西に進出できません。
翻って我が国は、既に確保したBelの他にParを得られることで+2ですから、
仏完全Holdならば、独に圧倒的に有利な状況になります。

ただ、これだけ有利だと普通は確実に包囲網作られるんですよねー・・・。

対英開戦は、今期の英の増設がない以上は、来年でも良いでしょう。
来年、Nth奪取と共に開戦して、一気に蹴りを付けてしまい、めでたく独も角地奪取というわけです。
角地に入った独には、もう怖いものはありません。
露墺連合だって、相手にできます。(対伊は難しい)
他国は、独、墺の二カ国には、角地奪取だけはされてはいけないのです。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/19(月) 21:23:25[1902年 秋/交渉]
 
まぁ、フランスがどうであろうと、
現状ドイツとしては対仏は続行ですよね。

むしろ問題は対英を始めるかどうかですが…
フランスが動かないというのはこの点ではマイナスでしょうか?

元首:d5 2010/7/18(日) 20:44:47[1902年 秋/交渉]
 
まだまだこれからですよ、仏。
露の参戦や、墺の参戦を要求するという正統な策もありますし、
Parなどを割譲して、独に対英を要求する・・・という策略、
さらに、「独がそういう提案に乗った」という情報を英に流して、英独を離間させる策略だってあります。
もっと状況が進んで、「こりゃ無理だ」という展開になることは往々にして存在するんですが、
まだ、挽回の余地は大いにあると思うんですがねぇ・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/17(土) 19:54:58[1902年 秋/交渉]
 
成程…
できればVie増設は止めてほしいですね。
といってもRuh陸軍がいれば対応は可能でしょうか。

しかし、フランスの降伏宣言は…
未だ悲観するような状況でもないでしょうに…

元首:d5 2010/7/17(土) 11:16:11[1902年 秋/交渉]
 
まぁ、普通に考えたらVieでしょうね。
または、Triか・・・。

これは、SevからのRum支援と、WarからのGal攻撃を回避してRumを攻略するには、
Gal-RumをVie、Serから支援して行軍するしかありませんからね。
今期Budが空くことは無いでしょう。

ただ、いずれにせよ、東欧には西欧に絡んできる余裕はなさそうです。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/15(木) 22:58:43[1902年 秋/交渉]
 
ロシアは上がマヒしている訳ではないんですね…
う〜ん…となると余計に春の全維持が不可解ですねぇ…
墺の配置が配置だけにこの時点でロシアのルーマニア喪失は決定でしょうか。
オーストリアはルーマニア分はどこで増設しますかねぇ…
普通に考えたらBud陸軍でしょうか?
Vieでなければ良いのですが…

元首:d5 2010/7/15(木) 07:34:27[1902年 秋/交渉]
 
まぁ、イギリスの行軍はこちらに害のあるものではないので、問題は無いでしょう。
私は、あまりそういうことには拘らない主義です。(拘る人もいますけどね^^;)

ノルウェー攻略は考え中です。
ただ、今期の英の増設は、Nwy獲っても獲らなくても、英の増設はゼロですから、
この機会に一気に行ってしまう・・・というのも選択肢の一つだとは思います。
その場合、増設は海軍2か、陸1海2か・・・。
いずれにせよ対英開始なら、Kie-Helは行います。

対仏に関しても、考え中です。
パターンは二つあって、
「仏と限定的な講和を結んで、対英に専念する」
「対英と対仏を同時に行う」
後者だと、陸軍を仏独国境に貼り付ける都合上、対露墺国境が薄くなりすぎるのが問題ではあります。

東欧は、墺がはっきりと対露対土同時開戦であることはわかりますが、
露も土も連携度ゼロで・・・・、何してんだろ?
って感じですね。
多分、「ディプロ」について、あまりよく分かってないんじゃないでしょうか^^;

外交官:矢羽雅朝 2010/7/15(木) 00:31:59[1902年 秋/交渉]
 
とりあえずこの状況だとノルウェーはもらうしかないですかね?
パリはこの秋では攻略出来ないでしょうから、
とりあえずBel→PicでBur陸軍はそれの支援でしょうか?
Kie海軍は…Helに出るべきなんでしょうかね?

外交官:矢羽雅朝 2010/7/15(木) 00:05:56[1902年 秋/交渉]
 
「え…」としか言いようのない地図なんですけど…
まずロシアが全く動いていない。
トルコも維持支援だけで動きなし。

イタリアは対仏だろうなぁという感じですが。
そして…イギリスが全く約束を守っていないw
ただ、だからと言って対独に来たという訳ではなく…
正直意図が読めません。

元首:d5 2010/7/14(水) 23:59:19[1902年 春/交渉]
 
いや、ロシアは大丈夫です。
問題は、英仏がくっついてしまうと、伊抜きでは厳しくなるんですよねぇ・・・。
まぁ、その辺は秋に考えましょう。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/12(月) 21:47:47[1902年 春/交渉]
 
ん〜ここにきてイタリアが…
もしイタリアが全く動かないとすると、
対仏が長引くかもしれませんね…

考えたんですけどノルウェーを取っちゃうっていうのは…
対英では有利なんだろうけど、
やっぱりロシアを敵に回しちゃうんですかね?

元首:d5 2010/7/10(土) 00:40:15[1902年 春/交渉]
 
一応、対英にすぐに出られるように、Ber-Kieも入れようかどうかは考え中です。
あとは、ご想像通りの行軍ですね。

伊は、あんな中途半端な配置では、東欧介入は出来ません。
東欧に介入するなら、対土ではレパント(Sil上陸)を目指すべきですし、
対墺ならGre占領を許してはいけません。
逆に対仏ならば、今年中にMar陥落必至まで持っていけますし、独の支援さえ得られればイベリアの派遣だって獲れます。

ついでに、この状況であの要求をする英には驚きました^^;
強気だなぁ・・・。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/9(金) 23:42:01[1902年 春/交渉]
 
となると今期の行軍は
Ber,Sweは維持でHol→Bel,Kie→Ruh,Mun→Bur
ってな感じですか?

でもイタリアは対墺か対仏かどっちに参加するんだろ…

元首:d5 2010/7/9(金) 01:00:12[1902年 春/交渉]
 
違った、フランスが聖職者さんだった@@;
んー、1285さんは知らないのでなんとも言えませんが、
なんとなく演技してる感じではない気はします。

フランス(聖職者)さんは、出遅れと英の初手Engが響いてますねぇ・・・。
しかもBre陥落では、挽回は難しいでしょう。

元首:d5 2010/7/9(金) 00:52:01[1902年 春/交渉]
 
まぁ、元首プレイヤー的には、あんな感じで普通なのかな?とも思いますが^^;
露が対独なら、対仏切り上げて一気に東進すれば良いと考えています。
その保険としての海軍増設でもありますしね。

いずれにせよ、Swe明け渡して増設1の露は、それほど怖くはありません。
問題は、英+露とか、仏+露の合わせ技ですが、それも現段階ではなさそうな感じです。

でも、気になる部分は、
「力をためて・・・」の部分でしょうか?
ディプロでは、戦争して領土広げないと力がたまらないんですがねぇ^^;

外交官:矢羽雅朝 2010/7/8(木) 21:19:48[1902年 春/交渉]
 
まぁ…イタリアの方はただ単にインされていませんからね。
私的にはロシアが本当に対墺に向かうのか、
対独にシフトしてこないかが気になるところです。
あまりに対墺を強調していて逆に怪しいように見えるんですが…
深読みしすぎですかね〜

元首:d5 2010/7/8(木) 00:50:22[1902年 春/交渉]
 
わたしも、Par陸軍と見てました。
イタリアなんて、Mar与えてご帰還願えば良い話なんですがねぇ〜。

あとは、ウチに書簡が来ないのも気になるところです。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/5(月) 00:48:04[1902年 春/交渉]
 
フランスはパリ陸軍で来るかと思ったんですけどね…

イタリアは海軍増設ということは対土なのかな?
そうでもないか…

外交官:矢羽雅朝 2010/7/4(日) 13:05:58[1901年 秋/調整]
 
成程、了解です。

元首:d5 2010/7/3(土) 21:26:17[1901年 秋/調整]
 
将来的に対英することを考えた場合、海軍を作っておきたいなぁ・・・という感じですね。
ただ、陸軍という選択肢も確かにあり得るんですよねぇ〜。
難しいところです。

でも、陸軍三個の増設は墺露に与えるプレッシャーが大きすぎるのと、
早期の対英転換を見据えて海軍増設にしました。

伊の協力が十分に得られる場合には、今年中の対英突入も視野には入れています。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/3(土) 13:07:16[1901年 秋/調整]
 
War陸軍ですか…対墺重視ならGalに行くと思うんですけどねぇ…
というかそれならBerは陸軍にした方が良いのでは?
でもそうするとロシアに警戒されますか?

元首:d5 2010/7/3(土) 00:54:13[1901年 秋/調整]
 
まぁ、盤面的にはそうなんですが、Swe押さえてありますし、
さらにNwy、北海と押さえられれば、まぁ、露は敵ではありませんね。
ただ、英仏と露が早期に手を結んで攻めてくると厄介です。
その辺りは、外交を通じて何とかするしかありませんねぇ・・・。

また、間近の問題としては、War陸軍増設でしょう。
南方重視なら、普通はSevを空けて増設するんですけどね^^;
GalSOもやってないですし、東欧も東欧で不思議ワールドではあります。

外交官:矢羽雅朝 2010/7/2(金) 18:52:36[1901年 秋/調整]
 
そうですか。
ということは将来的な敵は露ということですね。

元首:d5 2010/7/2(金) 04:35:54[1901年 秋/調整]
 
まぁ、独としては、伊、土の拡大自体は歓迎できますから、
墺の衰退がそのまま聞きに直結することはありません。
ただ、墺の衰退が露の急速拡大を招き、土を圧倒してしまうことがあると問題ですねぇ。

また、もうこうなったら、東で決着がつく前に、西を抑えてしまうように動こうと思っています。

官僚:矢羽雅朝 2010/7/1(木) 18:10:06[1901年 秋/調整]
 
墺が長くないとするとドイツとしては厳しいですねぇ…

ベルリンに海軍増設とのことですけど…
とするとやはり対仏ですか?
ベルギーとノルウェーをどうするかが問題ですが。

仏はパリ陸軍増設になるのかなぁ?

元首:d5 2010/7/1(木) 11:22:25[1901年 秋/調整]
 
東は墺が戦力的には優位ですが、この状況はジャガー発動でしょう。
伊も参戦可能ですから、墺の命運は長くは無いはず。

元首:d5 2010/7/1(木) 11:21:22[1901年 秋/調整]
 
仏・・・。Pic維持だけは、無いわぁ・・・。

官僚:矢羽雅朝 2010/6/25(金) 13:15:42[1901年 秋/交渉]
 
そうなんですか…
まぁ、現状ドイツは有利な状況ですしね。

ところで、東の方なんですけど、
ルーマニアとギリシャはどうなりますかね?
多分露と土はBlaでスタンド・オフ行ってますし、
それなりの合意があるでしょうから、
不利なのはオーストリアですかね?
ただ、Rumについてはオーストリアの方が有利な位置取りなのかな?
ただ、そうするとGreはトルコ領になってしまうのでしょうが…

元首:d5 2010/6/25(金) 01:32:13[1901年 秋/交渉]
 
いやー、習うより慣れろ、ですよ、こういうものは^^

私も同意見です。
ただ、Nth空白化できたり、仏に海軍増設させたりできそうなので、
対仏優先が良いかなぁ・・・とは思います。
ただ、こういう盤面は普通発生しないので、この状況ではまだなんとも言えないんですよ。
まぁ、目標は上手く裏切って、両方とも食べちゃうことなんですけどね、
露が参戦してくる前に。

だから、今期は独にとっては禁断の日和見です。
独に日和見させた時点で、英仏の外交は失敗なんですよね〜^^;
(つまり、英仏にとっての禁断・・・なわけです。)

官僚:矢羽雅朝 2010/6/24(木) 22:53:55[1901年 秋/交渉]
 個人的意見
状況の把握に時間がかかりましたが…
盤面的にはフランスが不利ですかね。
うちとしてはとりあえずの+3はほぼ確定でしょうか。

で当面は対英か対仏かと言ったところですが…
対仏を得るのであればイタリアの参戦は欲しいところですね。
イタリアに参戦してもらえばフランスはMar失いますし。
ただ、うちの取る領土が…Belのみになる可能性がありますよね…
というか英がBel取ると…Parが取れるか。
うまみがあるのは対英でしょうが…
ロシアが英側で参戦する可能性がある以上リスクが大きいですかね…
まぁとりあえずこのターンの行軍はSwe,Den,Holを取る現在の行軍で問題ないと思います。

とまぁ、参考になるかどうかわかりませんが、とりあえず意見だけ。

いやいや…ディプロマシーはまだまだ初心者なので、
個人ディプロはまだ早いですよ。
とりあえずd5さんの外交を見て勉強させてもらいます。

元首:d5 2010/6/23(水) 00:50:22[1901年 秋/交渉]
 
あ、矢羽さん、お久しぶりです〜。
私も、本当は裏方に徹するはずだったんですけどね^^;
矢羽さんなら、もう普通に個人ディプロに挑戦してみるのも良いと思いますよ〜。

ちなみに、この卓は、もうしっちゃかめっちゃかです。
こんな北欧、あり得ない。

官僚:矢羽雅朝 2010/6/22(火) 23:58:29[1901年 秋/交渉]
 よろしくお願いします
CGIゲーム久しぶりの参戦です。
ただ、イン率はそんなに多くできないと思います。
ディプロマシーは二回目ですが、ほぼ初心者のようなものなので、
よろしくお願いします。

外交官:d5 2010/6/17(木) 01:09:16[1901年 秋/交渉]
 
これは・・・・。独に有利すぎで、反動が怖いですね^^;
てか、イギリスの初心者ぶりが悲惨・・・。
ドイツではなく、イギリスに入ってあげた方が良かったですかね・・・。

とりあえず、ドイツとしては国力+3に障害なし。
てか、もうこのままNwyもBelも獲るしかないでしょう。
こんな展開あり得ないので、私の経験は役に立ちません〜orz

外交官:d5 2010/6/14(月) 01:21:08[1901年 春/交渉]
 
それと、英政府の言うような「三国不可侵」はありえないですねぇ・・・。
仏独が英の大陸進出に蓋をする位置にいる以上、この三国が2対1で戦うのが普通の流れです。
もし三国不可侵を結ぶならば、仏が伊を攻め、英独で対露をする必要があるんですが、そういう提案もないですしねぇ。

まぁ、しかし、英の機嫌を損ねるのも面倒ですから、三国不可侵を結んでも良いとは思います。
先に仏に裏切らせられれば、こちらの罪も軽くなるでしょうしね。

外交官:d5 2010/6/14(月) 01:13:47[1901年 春/交渉]
 
基本的には、「同盟」も「条約」も公開しないのがディプロマシーの通例です。
このサイトにあるww系のゲームと違って、ディプロマシーは常に戦争が行われている状況ですので、
同盟は抑止力にはならないんですよ〜。
逆に、他国にいらぬ警戒をさせてしまい、不利益をこうむることのほうが多いのです。

とはいえ、これはゲームの雰囲気にもよりますから、やはり一概に言えるものではないですね。
「非公開」を強硬しすぎると仲が悪くなってしまいますからねぇ・・・。


「スカンジナビア防衛に海軍が必要」の部分は、まぁ、そうなんですよねぇ・・・。
ですから、スカンジナビアではなくフランス領やロシア領を攻め取る方が獲るのも守るのも楽なのです。
英本土なんて、海上輸送必須ですからね^^;
そうですねぇ・・・、対英をする場合は、仏英に仲違いをおこさせることを重視しつつ、
我々はまずはNthの奪取に全力を傾けるのが良いでしょうね。
しかし、そう考えるとSwe海軍が死兵となってしまうのは痛い・・・。
ここは、海軍二個増設で北海帝国を作るしかないですかねぇ・・・、あまり見ない感じですが^^;
その場合は、墺露の陸軍をどうにかできるかがポイントですね。

元首:マックス 2010/6/12(土) 16:22:55[1901年 春/交渉]
 
ドイツは内陸国でありますが、スカンジナビア防衛には
海軍も必要なんですよねえ。ここが難しいところですね・・・。
Swe進駐については頭に入れておきます。

英仏では対英関係の優先ですか。色々と納得が出来ました。
ドイツにとっての悪夢は英仏同盟成立ですからねえ。
英国電撃戦の場合はゼーレヴェーとなりそうですね。
仏の協力が無いとNth突破は難しそうです。

とりあえず、仏独同盟についてフランスから密書が届いております。
これを公開すれば、選択肢は狭まるかもしれませんが・・・。
どのように返答するべきでしょうか。イギリスからの返答もまだありませんから、
このまま仏独に流れてよいものか一考しなくてはなりませんね。

共同義務
1、不可侵・及び都市確保、戦闘、進軍についての協力
2、両軍緩衝地域としてブルゴーニュを不可侵にする。
対仏義務
3、01年の増設で少なくとも大西洋に1個海軍を増設してもらうこと。
4、01年の増設では2個以上陸軍を作らないこと。
対独義務
5、01年の増設では海軍を増設すること。

外交官:d5 2010/6/11(金) 20:15:50[1901年 春/交渉]
 
ああ、あと中央同盟を発表すると、英仏露の結束が高まり、独には厳しい状況になります。
中央同盟発表と前後して、それらの国に「いや、そんなに強固な同盟ではない」というフォローは入れておいた方がよいかもしれません。
実際に効力を発揮する機会はほとんどないにもかかわらず、危険視されることの多い同盟なんですよねぇ・・・。

外交官:d5 2010/6/11(金) 20:13:36[1901年 春/交渉]
 
いや、貴方はそれなりに「出来る方」のようですから、私は相談役でOKです。
外交も全てお任せします^^
ディプロは本来は個人戦ですから、外交も一人でするのが一番なんですよ〜。

英のSwe進駐は初年度は発生しませんから、まずは得ておいて損はないでしょう。
ディプロの性質上、補給都市は先に得たもの勝ちという面が大きいのです。
(もちろん、周囲との均衡も考慮にいれる必要はあります)
また、来年以降は英に割譲をちらつかせて、より大きな利を得るというやり方はありえます。

仏より英が良い理由としては、まずは占領予定地の地理的な違いが大きいです。
というのも、仏独同盟の場合は占領地がブリテン島や北欧となり、海軍力のつよい仏に有利な占領地だからです。
逆に、英独同盟の場合は占領地が独領と地続きのため、陸軍による制圧が可能であり、独に有利です。
ただ、同盟の難易度の順位としては、英独同盟>仏独同盟>>英仏同盟なので、仏独同盟でもかまいません。
問題なのは、仏が+3になる可能性があることです。
海軍はBreに一個以外にMarにも作れますが、こちらは伊との絡みがあるのでそう上手くはいきません。
もしここに陸軍を作られた場合、海2、陸4となります。
また、逆に独としても、+3の場合には海1陸2の増設とするのがバランスの良い増設ですから、海2陸4となってしまいます。
(独が海軍増設を先行させるのは避けるべきです。)
となると、陸4vs陸4で・・・・あまりよろしくない関係になってしまうんですよね^^;

ただ、貴方の仰るような懸念はもちろんあります。
もし対仏をするならば、伊をイベリアに誘って英伊衝突を誘発するように配慮すべきでしょう。
逆にこのまま対英を遂行するならば、英と偽の同盟なり協定なりを結んで、英を対仏に誘導し、その隙を突いて仏に介入の隙を与える暇もなく一気に制圧すべきです。
その後は、やはり間髪をいれずに仏領を蹂躙するのがよいでしょう。
ちなみに対英電撃戦の肝は、「いかにNthを初年度に奪取するか」と「仏英のEng衝突OPを演出できるか否か」ではないかと思います。

とはいえ、私も独担当は初めてなので、手探りな状況は同じです。
最終的な判断は貴方におまかせします^^


行軍は、この状況ではそれが無難で良いと思いますよ。
Sweアタックできるし、場合によってはBel突撃も可能ですからね。

元首:マックス 2010/6/11(金) 18:52:02[1901年 春/交渉]
 
指令書は現在
F(Kie-Den
A(Ber-kie
A(Mun-Ruh
という定石にしてあります。

元首:マックス 2010/6/11(金) 18:50:17[1901年 春/交渉]
 よろしくお願いします。
d5さん、宜しくお願いします。
経験者の方が入ってくださって、心強い限りです。
外交官としておきましたが、いつでも元首職を降りますので宜しければ。
ディプロマシーは冗長なゲームですからねえ。

Swe領有は独露協定案に紛れ込ませておきましたが、受け入れられてますし、
StPの海軍などは完全に死兵化させており、そのうえWar撤退ですからねえ。
Sweについては今後イギリスとの絡みもあり、どうするか判断しかねますね。
一応保留と伝えましたが、内心は相互領有を認めないと内密のみで約束させてから、
01秋にDen-Sweしようかと考えておりました。
イギリスが入れば、「イギリスの領有は認めない」という約束に反することになり、
またSOで確実に領有を防ぐ事が出来、ドイツが入れれば春調整で3個増設することになり、
イギリスに対して優位に立てるかなと。

露仏同盟はロシアがあの協定を呑んだことから、ロシアを同盟相手として使いこなすのは
フランスも至難かと思いまして・・・。
今のところバルカンは土露vs墺伊の構図みたいですが。

組むなら仏より英が良いのでしょうか。
一応、フランスには陸軍増設の制限と海軍増設に進む事を進言していますし、
ブルゴーニュの相互不可侵も提案しています。
フランス打倒後のイギリスが次に何処へ向かうかと言えばドイツですし、
イギリス海軍の力を考えれば、沿岸部に補給都市が多いドイツには脅威であるように思うのですが・・・。

ただ、イギリスに政府が樹立したことで、当初想定していたよりは対英難航はあるでしょうから
今はターニングポイントでありますね。

墺はそうですね、早期滅亡は避けたいところです。
伊と結ばせたり、露墺土では勝ち組に入ってもらえるように、外交支援が必要かと思われます。

官僚:d5 2010/6/11(金) 17:12:27[1901年 春/交渉]
 
んー、いまいち空気が読めない・・・。
とりあえず、独のSwe領有発言は、はっきり言って禁じ手の一つなんですが・・・、
すんなり受け入れられちゃってますね^^;
独にとってのSweでの露とのSO(スタンドオフ)は、他の2領土占領への影響が限定的なので、比較的よく発生するのは確かです。
ですが、普通は独の奇襲で発生するものなんですよねぇ・・・。

対英に関しては、Belを仏に譲るのはありでしょう。
ただ、独にとっては、仏よりも英の方が同盟相手としての相性がよいですから、なるべく英と手を組めるようにはすべきです。
独は陸軍国で威力を発揮するタイプですし、Sweに踏み込む以上は、仏露同盟への懸念もあります。
(特に、序盤で独仏がそれぞれ+3の増設を行う場合にはどうしても陸軍が増えてしまうため、諍いが起きやすいですしね。)
Belは英仏の係争地帯なのですから、その辺での英仏衝突を利用して、英独同盟に持っていくという展開がありえるとは思います。

墺に対しては、あんな感じで不可侵設定するくらいでよいでしょう。
なんだかんだいっても、まずは、英仏独+露と、伊墺土+露の二つの地域紛争から始まるのがデフォですからね。

官僚:d5 2010/6/11(金) 12:32:05[1901年 春/交渉]
 ども。
ども、マックスさんが初めてだということだったので、飛び入り参加してみました。
ただ、私もドイツ担当は初めてなので、あまり詳しくはないかもしれません^^;
それと、少し忙しい感じなので、基本的にはマックスさんやその他の参加者の支援をする・・・、という形で参加したいと思っています。
初心者でドイツは少し大変だと思いますが、頑張りましょう!

下の方に書いてある内容は、後で読んで感想を書きますね。

元首:マックス 2010/5/25(火) 16:29:39[1901年 春/交渉]
 
イタリアさん腹の探りあいをしたいのですかね?集団は一々合議に掛けて
返信するのが面倒ですね。もう少し実のある返答を期待していただけに、残念です。

仕方ないので、対露回答案を作成。

1.両軍緩衝地域としてボスニア湾・バルト海・フィンランド
  プロシア・シレジア・ワルシャワ・リヴォニアを不可侵にする。
2.両政府は域外領域で協力を密にし、相互に敵対的行動を取らないように慎む。
3.ロシアはドイツのスウェーデン・デンマーク領有を支持する。
4.ドイツはロシアのルーマニア領有を支持する。

かなり強硬ですが、ロシアが乗ったら万々歳。
少なくとも、スウェーデン領有かワルシャワ不可侵化は飲ませたいところです。
本気で外交しているのかどうか見極めなくては・・・。

元首:マックス 2010/5/24(月) 22:45:38[1901年 春/交渉]
 
対露返答はひとまず後回し。仏に働きかけて英国の動きが無ければ対英成就を先行させます。
ロシアはどうやら実のある返答が無いようですが、やる気が無いのか我が国と
実質的な交渉相手として見ていない(我が国を進出先として見ているか、無関心)のか。
ロシアが英仏と結んで我が国を封じ込めようとしているなら、こうした態度は危険なものであります。
軽くジャブを掛けてみましょうか…(スウェーデンのドイツ領有orワルシャワを緩衝地帯に含める。)

今のところ優先順位は露≧英>仏>墺です。仏も対英に乗るなら、墺無政府時の分け前を
諦めることになりましょうね・・・。

元首:マックス 2010/5/24(月) 16:53:26[1901年 春/交渉]
 
独仏同盟と中央(独伊墺)同盟を柱にしましょう。
ただし、土が露に向かうなら英と不可侵を握っておく必要があるし、
その気が無いなら露と不可侵結んで英打倒に仏と邁進すると。
英露同盟は結ばれるかもしれませんが、露には南方に目を向けて欲しいですね。

元首:マックス 2010/5/24(月) 02:33:32[1901年 春/交渉]
 
フランスに要求すること。

1、不可侵・及び都市確保、戦闘、進軍についての協力
2、不可侵地域としてブルガンディを指定
3、01年の増設で少なくとも大西洋側に1の海軍を増設してもらうこと。
4、01年の増設では2個陸軍を作らないこと。

このようなところでしょうか・・・。ゼーレヴェーオープニングも貼っておきましょう。
●1901年春
[フランス] 海軍)ブレスト-イギリス海峡、 陸軍)パリ-ピカルディ、 陸軍)マルセイユ-スペイン
[ドイツ] 海軍)キール-デンマーク、 陸軍)ミュンヘン-ルール、 陸軍)ベルリン-キール
●1901年秋
[フランス] 海軍)イギリス海峡 支援(ドイツ) 海軍)デンマーク-北海、 陸軍)ピカルディ-ベルギー、 陸軍)スペイン-ポルトガル
[ドイツ] 海軍)Den-Nth、 陸軍)Ruh-Hol、 陸軍)Kie-Den
●1901年調整 独仏はともに海軍と陸軍を一つずつ生産できる。
●1902年春
[フランス] 陸軍)ベルギ-ウェールズ 海軍)イギリス海峡 輸送 陸軍)ベルギー-ウェールズ
[ドイツ] 陸軍)オランダ-ヨークシャ 海軍)北海 輸送 陸軍)オランダ-ヨークシャー

元首:マックス 2010/5/22(土) 19:07:31[1901年 春/交渉]
 
それから、露・土・伊・仏はいらっしゃるようですが、英がログインしてない状態は
対英を検討することも有り得、対仏同盟を結ぶ上ではな面白いことになりそうですねえ。
しかし、最悪なのが墺に誰もいないことorz
ジャガーノートを仕掛けられるか、イタリアも交えて三分か。
ウィーンは取るべきなのでしょうが、英仏の動きもありますので中々・・・

元首:マックス 2010/5/22(土) 18:55:04[1901年 春/交渉]
 
対土、対伊外交についても少々。

土はロシアへ進出している限りは、味方ですが西方に向かうとあまり宜しくありません。
トルコと連携すれば、ロシアを封じる事が可能です。これにはオーストリアの黙認が
必要ですが、オーストリア自身はロシアと結んでトルコと争わない事を考えがちです。
対露を考える上で、この点は大切なのでしっかり考えましょう。
ちなみに、オープニングでロシアが取りやすいスウェーデンとルーマニアはどちらも
海軍による占領になるので、トルコがブルガリア−黒海−アルメニアラインを作り、
オーストリアの露土不介入が得られれば、ロシアは二正面を強いられるので潰す可能性が開けます。
もっと良いのは、イタリアに対仏を行わせ、バルカンを土墺で東西分割を約し、墺も交えて
BerlinByzantiumラインでロシアを圧殺できることでしょうか。

対伊ですが、この国の選択肢は仏・墺・土(奇策で独)が全てですが、
墺独は陸軍主体となり、これはイタリアの海軍国としての性質から見れば
美味しくない戦争です。オーストリアを倒してもライバルのトルコが太るか、
陸軍大国の独露と接することになり、防衛が難しくなりますからね。
地中海沿いに延びるのがイタリアの定石です。
しかし、伊が墺を攻撃する保証はありませんから、彼には独墺伊中央同盟を提案するべきでしょう。
独伊は対仏、独墺は対露、墺伊は対土(というより共同防衛の性格が強いですが)を目的とすることになります。
フランスに警戒されないように、「イタリアはトルコに向かうかもしれないよ。」
ロシアに警戒されないように「対トルコでオーストリアは背後の安全が欲しいみたいだよ。」
というように、嘘でも敵意ではない事をアピールするべきでしょうね。

元首:マックス 2010/5/22(土) 04:02:28[1901年 春/交渉]
 
とりあえず、一番危ないのは英仏同盟ですね・・・これをやられるとロシアに進めません。
というか、ロシア進出の前提は英仏墺土の動向次第ですからね;;
西のトライアングルのどちらかを片付けてから東へ、というのも全然考慮し得る話で。
英仏同盟は絶対に避けて、英か仏と同盟を組む戦略が必要です。
そのため、ベルギーの行方については主導権を握る必要があるでしょう。
フランスに対してはこちらから取る意思を持ちかけず、イギリスには譲ることを示すと。
フランスに対して可能ならルール・ブルゴーニュ「不在地帯」を持ちかけていいでしょうね。
ブルゴーニュに兵を進めないフランスはかなり甘いでしょうし、
ここに陸軍を置くフランスなら実力アリです。

ロシア攻撃の第一撃となるのが、キールの艦隊をデンマークに移した後、
スウェーデンに侵入して、サンクトから出てきたロシア艦隊をスタンドオフする戦略ですね。
そうすると、ドイツ五都市でロシアも五都市(ルーマニア確保を計算)で優勢に立てる可能性が。
しかしその後の展開はとてもロシアを単独では攻めきれないので、墺・土(英)の参戦は不可欠です。
今年の目標はHol,Den占領とし、増産については外交成果次第ですね。

進軍については、定石の
キール海軍→デンマーク
ベルリン陸軍→キール
ミュンヘン陸軍→ルール(不可侵成立ならミュンヘン維持)
とするのが良いかと思います。

元首:マックス 2010/5/21(金) 20:28:17[1901年 春/交渉]
 はじめまして
皆様、宜しくお願いします。

まず、元首職について。経験者がいらっしゃれば、そちらに譲ります。
私は外交官・官僚として働ければそれで構いません。

全体外交について。
西方進出はドイツにおいては、将来的に不安定な傾向があります。

対仏においては、イベリア半島まで進出できませんので旨みが少なく、
英か伊の支援が必要不可欠ですが、伊は東方に掛かりきりになりがちなので
英の協力が現実的です。しかし、対仏討伐後の英海軍は相当脅威になりますので
フランスを第一目標にするのは不安な面が多いでしょう。

対英においては、ドイツ海軍の増産が不可欠です。海軍は少なくとも3は欲しいですね。
なおかつ、露墺とそれぞれ同盟が成立することも条件になりますか。
北海の確保を最優先として、沿岸地域を落としていくことになりますが、
大西洋海軍の増産は仏も行う戦略ですので討伐後の大西洋で陸軍国ドイツが海軍の優位を取る事は難しく、
また西方に陸軍国を残すことは、包囲に遭いがちなドイツの苦境を克服することは果たせないでしょう。

対墺は伊土露との関係が影響を及ぼすので、戦略が定まりませんが。。。
この国は出来る限り存続するのが望ましい事は言うまでもありません。
が、この国が滅びる間際にいるなら、占領して力にするしか方法は無いでしょう。
トルコやイタリアとの接触を背負い、ドイツの苦境はさらに増すのですが。。。

最後に対露です。私はここに力点を置く戦略を取るべきと考えます。
何といっても制圧したときのご褒美がおいしい。壁まで到達する事が出来、陸軍主体戦略を
中盤戦に向けて採る事が出来るので、現ドイツ領土の国防方針とも矛盾しておりません。
フランスとは軍事同盟・イギリスとは協定を結び、ロシア攻略に尽力すべきです。
攻略ではバルト海の確保が最重要に成ります。スウェーデンを早々に落として、
海軍1・陸軍2で攻略に当たる事が第一目標に成りますね。